Atom D525を搭載したMini-ITXスリムブックタイプ
Atom D525を搭載したMini-ITXフォームファクターのスリムブックタイプで、最大のウリはその価格。電源内蔵ながら詰め込み過ぎない構成で、一般的な5インチの光学ドライブや3.5インチドライブを搭載できるほか、メモリカードリーダーが付属しているのもポイントである。映像出力がDsub 15ピンのみといった点はやや残念だが、お手軽なネットトップとしては十分だろう。
- Intel NM10
- Atom D525
- DDR2×2
- 150W電源内蔵
- マシンパワー
- ■■□□□
- 拡張性
- ■■■■□
- コストパフォーマンス
- ■■■■■
- FOXCONN
- R30-D4
- 実売価格:15,000円前後

スタンダードなMini-ITXのスリムケースを採用しているので、マザーボードの換装も容易。Low ProfileながらPCIスロットが1基使えるのもうれしい

パラレル、シリアルポートを備えた、レガシーなインターフェース構成。LANポートはギガビットに対応する
Specification ベイ:5インチベイ×1、3.5インチベイ×1(メモリカードリーダー搭載済み)、3.5インチシャドーベイ×1●拡張スロット:PCI(LowProfile)×1●ディスプレイ:Dsub 15ピン×1●ストレージインターフェース:Serial ATA 2.5×2●サイズ(W×D×H):95×316×282mm
旧スペックで低価格に抑えたキューブタイプマシン
LGA775対応のG41チップセットを搭載した廉価モデルで、ケースはMini-ITXマザーにも対応している。汎用性は抜群ながら、非常に低価格なので、手持ちのパーツを流用してサブマシンを組むには申し分ない。従来モデルと「PLUS」の違いは、対応メモリがDDR3 SDRAMとなっていることなので、注意が必要である。なお、CPUクーラーは付属していない。
- Intel G41+ICH7
- LGA775
- DDR3×2
- 250W電源内蔵
- マシンパワー
- ■■■■□
- 拡張性
- ■■■■□
- コストパフォーマンス
- ■■■■■
- Shuttle
- XPC SG41J PLUS
- 実売価格:13,500円前後

定番のキューブタイプで、3.5インチシャドーベイを2基使用可能。オープンベイの汎用性は低いが、PCI Express x16とPCIスロットが使えるので、幅広い用途で活用できるはずだ

映像出力はDsub 15ピンとDVI-Dの2系統。PS/2ポートを2基備えているのはなかなかうれしい
Specification ベイ:5インチベイ×1、3.5インチシャドーベイ×2●拡張スロット:PCI Express x16×1、PCI×1● ディスプレイ:DVI-D×1、Dsub 15ピン×1●ストレージインターフェース:Serial ATA 2.5×3、Ultra ATA/100×1●サイズ(W×D×H):215×325×190mm
H55チップセット採用のスタンダードキューブ
GPU内蔵のClarkdaleが活用できる、LGA1156対応のスタンダードモデル。発売時よりも価格が下がり、お手頃感も出てきた。シャーシそのものはSG41J1と同等で、専用マザー搭載ながらMini-ITXマザーへの換装も可能。HDMI出力、eSATAポートを備えるほか、PCI Express x16スロットによるビデオカードの増設などにも対応する。こちらの製品には専用のヒートパイプ式CPUクーラーが付属している。
- Intel H55
- LGA1156
- DDR3×4
- 300W電源内蔵
- マシンパワー
- ■■■■■
- 拡張性
- ■■■■□
- コストパフォーマンス
- ■■■■□
- Shuttle
- XPC SH55J2
- 実売価格:25,000円前後

SG41J1よりもフロントパネルのデザインはシンプルだが、底部カバー内のインターフェースにはメモリカードリーダーも備えている

HDMIとDsub 15ピンという構成で、背面インターフェースは意外に少なめ。拡張スロットも積極的に活用したい
Specification ベイ:5インチベイ×1、3.5インチシャドーベイ×2●拡張スロット:PCI Express x16×1、PCI×1● ディスプレイ:HDMI ×1、Dsub 15ピン×1●ストレージインターフェース:Serial ATA 2.5×4、eSATA×1●サイズ(W×D×H):215×333×204mm
【問い合わせ先】
FOXCONN:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)/ http://www.foxconnchannel.com/
Shuttle:03-5625-1671(日本Shuttle)/ http://www.shuttle-japan.jp/
Atom+IONのファンレス小型マシン
Atom D510を搭載した基板と、第2世代IONを搭載した基板を左右に振り分け、それぞれをヒートシンクで冷却。筐体全体をメッシュ構造とすることで、ファンレス化を実現したスリムべアボーン。小型ながらもスリム光学ドライブが搭載可能で、無線LANカードも標準で装備している。両サイドのパネルがネジ1本で外れるなど、メンテナンス性も高い。なお、本製品はその構造上、基本的にスタンドを利用した縦置きとなる。
- Intel NM10
- Atom D510
- DDR2 SO-DIMM×1
- 40W AC
- マシンパワー
- ■■■□□
- 拡張性
- ■■■□□
- コストパフォーマンス
- ■■■■■
- Shuttle
- XS35GT
- 実売価格:20,000円前後

穴だらけのボディがそのまま独特のデザインになっている。ヒートパイプが引き回された天板部も放熱に重要な役割を果たしている。このサイズでスリム光学ドライブとメモリカードリーダーを搭載できるのが○

削ぎ落とした薄型ボディながら、HDMI出力とeSATAポートを装備。電源はコンパクトな40W ACアダプタだ
Specification ベイ:スリム光学ドライブ×1(オプションにて2.5インチシャドーとして使用可能)、2.5インチシャドー×1●拡張スロット:PCIExpress Mini Card×1(無線LANカード搭載済み)●ディスプレイ:HDMI ×1、Dsub 15ピン×2●ストレージインターフェース:Serial ATA 2.5×2●サイズ(W×D×H):38.4×252×162mm
Atom D525+ION採用の半完成モデル
Atom D525に、GPUとして第2世代IONを搭載したコンパクトモデル。2GBメモリと250GB HDDを標準で搭載しているため、あとはOSをインストールすれば使用できる。インターフェースも充実しており、無線LAN機能も内蔵。両サイドが湾曲したボディだが、設置方法にも工夫が凝らされており、縦置きスタンドだけでなく、液晶ディスプレイ背面のVESAマウントにも取り付け可能なアダプタが標準で付属している。
- Intel NM10
- Atom D525
- DDR2 SO-DIMM×1※
- 65W ACアダプタ
※2GB実装済み
- マシンパワー
- ■■■□□
- 拡張性
- ■■■□□
- コストパフォーマンス
- ■■■■□
- ZOTAC
- ZBOX HD-ID40 PLUS
- 実売価格:42,000円前後

緩やかなカーブを描くサイドパネルには、電源を入れるとブルーのリングが浮かび上がる。分解にはサイドパネルを外す必要があり、少々コツが必要

DVI-IとHDMI出力に加え、eSATAポートも搭載。無線LAN機能も搭載しているので、置き場所を選ばない
Specification ベイ:2.5インチシャドーベイ×1(250GB HDD搭載済み)●拡張スロット:PCI Express Mini Card×1(無線LANカード搭載済み)●ディスプレイ:HDMI×1、DVI-I×1●ストレージインターフェース:Serial ATA 2.5×1、eSATA×1●サイズ(W×D×H):44×188×188mm
厚さわずか23mmの省スペースIONマシン
非常にスリム&軽量なボディで、ちょっと斜めに持ち上げる形になるユニークなスタンドが付属している。コアになるのはAtom D525 +IONで、2GBメモリと320GB HDDを標準搭載。無線LAN機能も内蔵しているなど、小さなボディに機能満載だ。OSをインストールするだけで使えるようになるマシンなので、価格にも納得といったところ。スッとカバンにも収まる可搬性のよさは、何か新しい使い方も考えられそうだ。
- NVIDIA ION
- Atom D525
- DDR2 SO-DIMM×1※
- 65W ACアダプタ
※2GB実装済み
- マシンパワー
- ■■■□□
- 拡張性
- ■■■□□
- コストパフォーマンス
- ■■■■□
- サイズ
- GIADA N20-WH
- 実売価格:40,000円前後

とにかく薄く、キュートなボディだが、ケーブルを接続するとケーブルのほうが目立ってしまうのは難点。無線LANを活用し、ワイヤレスキーボード/マウスなどでスッキリと使いたい

映像出力はHDMIとDsub 15ピン。天板部(写真左側面)のハッチ内に、メモリカードスロットやeSATAポートも装備しているのが驚きだ
Specification ベイ:2.5インチシャドーベイ×1(320GB HDD搭載済み)●拡張スロット:-●ディスプレイ:HDMI ×1、Dsub 15ピン×1●ストレージインターフェース:Serial ATA 2.5×1、eSATA×1●サイズ(W×D×H):23×160×175mm(スタンド含まず)
【問い合わせ先】
Shuttle:03-5625-1671(日本Shuttle)/ http://www.shuttle-japan.jp/
ZOTAC:03-5215-5650(アスク)/ http://www.zotac.com/
サイズ:support@scythe.co.jp / http://www.scythe.co.jp/