オペアンプを交換して自分好みの音質にチューニング可能
- 5.1ch
- PCI Express x1
- 非公開
- ゲーム用途
- ■■■■■
- 音楽用途
- ■■■■■
- AV用途
- ■■■■■
- クリエイティブメディア
- PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD
- 実売価格:20,000円前後

高S/Nをうたい、基板がシールドされた外観も特徴的。このシリーズとして初めてカード上の入出力端子をRCA化、さらにS/P DIF(光ミニ)兼用端子となっている。オペアンプは交換可能で、好みに合わせてチューニングする楽しみもある。

グラフを見ても分かるとおり、基準音の1kHz以外のノイズ成分は非常に少なく、キレイな波形になっている。結果的にもS/Nが70.97dBと今回測定した中では最高の値を出しており、高品位なサウンドであることが分かる
Specification音声入出力:S/P DIF OUT(光ミニ)/ LINE OUT(RCA)、S/P DIF IN(光ミニ)/ LINE IN(RCA)、ヘッドホン(ミニ)、マイク(ミニ)
レコードプレイヤーをつなげて楽しめるフォノイコライザも搭載
- 2ch
- USB
- 非公開
- ゲーム用途
- ■■■■□
- 音楽用途
- ■■■■□
- AV用途
- ■■■■□
- クリエイティブメディア
- Sound Blaster Digital Music Premium HD
- 実売価格:9,000円前後

再生だけでなく、アナログソースの録音にも力が入っている1台。フォノイコライザを内蔵し、レコードプレイヤーを直接接続可能。またRCAプラグも金メッキ仕様で、DACやオペアンプといったパーツは高級オーディオ品質となっている。

低域よりも高域のほうがノイズまたは歪み成分が多めになってはいるが、こうした傾向からも音の雰囲気が見えてくる
Specification音声入出力:S/P DIF OUT(光角型)、LINE OUT(RCA)、LINE IN/PHONO IN(RCA)、S/P DIF IN(光角型)、マイク(ホン)、ヘッドホン(ホン)
ステレオ再生に特化した低価格サウンドカード
- 2ch
- PCI
- C-Media CMI8787
- ゲーム用途
- ■■■□□
- 音楽用途
- ■■■■□
- AV用途
- ■■■■□
- 玄人志向
- CMI8787-HG2PCI
- 実売価格:5,000円前後

とがった製品が多い同社としてはめずらしく、非常にシンプルな構成。入力端子は備えず、アナログ出力もステレオ2チャンネルのみ。RCA端子は金メッキで、ノイズ低減のためアナログ回路を完全シールド。コンデンサはすべて日本メーカー製。

S/Nが62.85dBとまずまずの成績であり、グラフを見てもノイズレベルは比較的小さい。ただし、全周波数で微弱なノイズがあるとともに、2倍音、3倍音の高調波がやや目立った形になっている
Specification音声入出力:S/P DIF OUT(光角型)、LINE OUT(RCA)
多彩な入力機器に対応したDTM向け外付けデバイス
- 2ch
- USB
- 非公開
- ゲーム用途
- ■■■□□
- 音楽用途
- ■■■■■
- AV用途
- ■■■□□
- ローランド
- Cakewalk UA-25EX
- 実売価格:27,000円前後

DTMジャンルの定番で、電源まわりも含め低ノイズ化にこだわった製品。入力はコンボジャック仕様で、ライン入力だけでなく、マイクやギターなどさまざまな機器がそのままつなげる。金属製ボディは頑強、コンパクトで可搬性も高い。

今回測定した中で、S/Nの数値的に2番目の好成績となったのが、UA-25EX。グラフを見ると、50Hzから20kHzまでうっすらとノイズが出ているのが見えるが、目立って大きい成分はなく、結果として高い数値が出ている
Specification音声入出力:S/P DIF OUT(光角型)、LINE OUT(RCA)、LINE OUT(モノラルホン)×2、S/P DIF IN(光角型)、LINE IN(XLR)/LINE IN(ホン)×2、ヘッドホン(ホン)、MIDI OUT、MIDI IN
【問い合わせ先】
クリエイティブメディア:03-3256-5577/ http://jp.creative.com/
玄人志向:購入店舗にて対応/ http://kuroutoshikou.com/
ローランド:050-3101-2555/ http://www.roland.co.jp
高音質ヘッドセットが付属
- 2ch
- PCI Express x1
- ASUSTeK AV100
- ゲーム用途
- ■■■■□
- 音楽用途
- ■■■□□
- AV用途
- ■■■□□
- ASUSTeK
- Xonar Xense
- 実売価格:29,000円前後

ASUSTeK AV100を搭載し、ゲーマー向けにヘッドホンに最適化した標準ジャックを採用。SENNHEISER製のヘッドセットも付属している。基板はシールドされ、低S/Nを実現しているのも特徴。
Specification音声入出力:S/P DIF OUT(同軸/光ミニ)、LINE OUT(7.1チャンネル、ミニ)、LINE IN/マイク(ホン)、ヘッドホン(ホン)
優れたアナログ出力特性
- 7.1ch
- PCI Express x1
- Creative X-Fi native PCI Express audio processor
- ゲーム用途
- ■■■□□
- 音楽用途
- ■■■■□
- AV用途
- ■■■■■
- Auzentech
- Auzen X-Fi Bravura 7.1
- 実売価格:15,000円前後

アナログ音質にこだわった製品で、X-Fiチップとアナログ回路を基板の表裏に分離。ヘッドホン回路も独立しており、専用DACも搭載している。オペアンプの交換も可能だ。
Specification音声入出力:S/P DIF OUT(同軸/光ミニ)、S/P DIF(ピンヘッダ)、LINE OUT(7.1チャンネル、ミニ)、LINE IN/マイク(ミニ)、ヘッドホン(ホン)
HDMIオーディオ出力に対応
- 7.1ch
- PCI Express x1
- 非公開
- ゲーム用途
- ■■■■□
- 音楽用途
- ■■■□□
- AV用途
- ■■■□□
- ESI Audiotechnik
- Prodigy 7.1e X-Fi Audio
- 実売価格:12,000円前後

クリエイティブのX-Fiチップを採用。高音質がウリで、コンデンサなど採用パーツにもこだわっており、ヘッドホンアンプも独立式となっている。HDMI対応ビデオカードと連係し、HDMI出力も可能だ。
Specification音声入出力:S/P DIF OUT(光角型)、S/P DIF OUT(ピンヘッダ)、LINE OUT(7.1チャンネル、ミニ)、LINE OUT(ミニ)、S/P DIF IN(光角型)、LINE IN(ミニ)、ヘッドホン(ミニ)など
ヘッドホンの音質を向上させる
- 2ch
- USB
- 非公開
- ゲーム用途
- ■■■□□
- 音楽用途
- ■■■■■
- AV用途
- ■■■□□
- iBasso Audio
- D2+Hj Boa
- 実売価格:19,000円前後

USBオーディオだけでなく、単体DAC、そしてバッテリも内蔵しておりポータブルヘッドホンアンプとしても使える。高級感あるボディは手作業仕上げ、バッテリでも約38時間の長時間駆動が可能だ。
Specification音声入出力:LINE OUT/ヘッドホン(ミニ)×2
高音質2チャンネル再生にこだわる
- 2ch
- PCI
- VIA Envy24MT
- ゲーム用途
- ■■■□□
- 音楽用途
- ■■■■■
- AV用途
- ■■■□□
- オンキヨー
- WAVIO SE-90PCI
- 実売価格:9,000円前後

ほかの製品とは異なり、高音質なアナログ2チャンネル出力に狙いを絞り、入力端子を省いている。パーツ選定や基板設計から高音質にこだわっており、使用用途がはっきりしている人向けの製品だ。
Specification音声入出力:S/P DIF OUT(光角型)、LINE OUT(RCA)
USBメモリのようにコンパクト
- 2ch
- USB
- 非公開
- ゲーム用途
- ■■■□□
- 音楽用途
- ■■■■□
- AV用途
- ■■■□□
- クリエイティブメディア
- Sound Blaster X-Fi Go! Pro
- 実売価格:4,000円前後

何と言っても気軽に持ち運べるサイズが特徴だが、THX TruStudio Proにも対応している。入出力はアナログのみで、ヘッドホンとLINE OUTはスイッチで切り換えて使う仕様。
Specification音声入出力:LINE OUT(ミニ)/ヘッドホン(ミニ)、マイク(ミニ)
単体のヘッドホンアンプとしても動作
- 2ch
- USB
- TI TAS1020B
- ゲーム用途
- ■■■□□
- 音楽用途
- ■■■■□
- AV用途
- ■■■□□
- ラトックシステム
- RAL-2496HA1
- 実売価格:15,000円前後

USB DAC(USBオーディオ)としても使えるヘッドホンアンプ、通常はUSBバスパワーで駆動するが、オプションのACアダプタを使えば単体のヘッドホンアンプにもなる。
Specification音声入出力:LINE OUT(RCA)、ヘッドホン(ミニ)
レコーディング用に使いやすい
- 2ch
- USB
- 非公開
- ゲーム用途
- ■■■□□
- 音楽用途
- ■■■■■
- AV用途
- ■■■□□
- ローランド
- Cakewalk UA-1G
- 実売価格:13,000円前後

ギターやマイクなど多彩な楽器の接続に対応、大型ダイヤルと独立したインジケータも装備しているので入力レベルを調整しやすい。OS標準だけでなく、ASIOドライバなども用意されている。
Specification音声入出力:S/P DIF OUT(光ミニ)/ヘッドホン(ミニ)、LINE OUT(RCA)、S/P DIF IN(光ミニ)/マイク(ミニ)、LINE IN(RCA)、マイク(ホン)
【問い合わせ先】
ASUSTeK:news@unitycorp.co.jp(ユニティ)/ http://www.asus.co.jp/
Auzentech:sales@auzentech.jp(DTC Japan)/ http://www.auzentech.jp/
ESI Audiotechnik:support@audiotrak.jp(WiseTech)/ http://www.audiotrak.jp/
iBasso Audio:03-5783-3880(ヒビノインターサウンド)/ http://www.ibasso.com/
オンキヨー:050-3161-9555/ http://www.jp.onkyo.com/
クリエイティブメディア:03-3256-5577/ http://jp.creative.com/
ラトックシステム:03-5207-6410/06-6633-0190/ http://www.ratocsystems.com/
ローランド:050-3101-2555/ http://www.roland.co.jp/