その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です

PCパーツ100選2011

低価格化と64bit OSの普及で8GB以上がスタンダードに

メモリ編

TEXT:滝 伸次
画像

2010年は、メモリ市場の主役がDDR2からDDR3へと完全に移行した年となった。それに伴いDDR3の低価格化が進行、64bit OSの普及もあり、現在では8GB以上の大容量環境がスタンダードになりつつある。

#BE8915
#FFF

DDR3の低価格化で8GB環境がスタンダードに

 2010年は、Intel、AMD両プラットフォームにおいてDDR3対応CPUが完全に主流となったこともあり、メモリ市場でもDDR3が主流となった。容量的には、4GBモジュールの低価格化が進んだことと64bit OSの普及もあり、8GB以上がスタンダードになりつつある。現在のところ、Intel、AMDの主力CPUがサポートするDDR3-1333(PC3-10600)が市場では売れ筋となっているが、価格差がなくなってきていることもあり、将来性を考えてDDR3-1600(PC3-12800)を選択する人が増えている。
 なお、JEDECでは下の表のとおり、DDR3のメモリ規格をDDR3-2133まで策定しているが、現在のところ市場に出回っているJEDEC準拠メモリはDDR3-1600(PC3-12800)までで、DDR3-2000メモリなどはメーカー独自のOC仕様となる。ちなみに、メモリコントローラを内蔵した最近のCPUはメモリ電圧を上げ過ぎると損傷する危険があるので、オーバークロックメモリは低電圧動作が可能なものが人気となっている。

画像

4GB×2のメモリセットが8,000円割れも

4GBモジュールの低価格化が進み、現在ではCFD販売 W3U1333Q-4Gのようなメーカー品であっても、4GB×2の8GBセットを8,000円前後で購入することができる

#BE8915
#FFF

チップ規格とモジュール規格

メモリの速度規格名としてDDR3-1333、PC3-10600といった二つが使われるが、前者はメモリチップの最大動作クロックを、後者はモジュール(DIMM)1枚あたりの最大データ転送速度を示している。つまり、DDR3-1333(PC3-10600)は1,333MHz動作のメモリチップを搭載した10.6GB/sの帯域幅を持つメモリモジュールであることを意味しているわけである。慣れないうちはこの名称で混乱するかもしれないが、下の式で簡単に変換できるので、覚えておけばメモリ購入時などに迷うことはないだろう。ちなみに下のテスト結果にあるように、DDR3-1066、1333、1600と数値が上がるほどメモリ自体の転送速度は上がるものの、DDR3-1333対応CPUでDDR3-1600メモリを用いたところで実際のアプリケーション速度が必ずしも上がるわけではない。オーバークロックや将来性を考慮するのでなければ、使用するCPUが対応する規格のメモリを購入するのが基本だ。

チップ規格 モジュール規格
DDR3-1066 PC3-8500
DDR3-1333 PC3-10600
DDR3-1600 PC3-12800
DDR3-1866 PC3-14900
DDR3-2133 PC3-17000
画像
画像

【検証環境】
CPU:Intel Core i7-860(2.8GHz)、マザーボード:ASUSTeK Maximus III GENE(Intel P55)、メモリ:Corsair Memory CMX8GX3M4A 1600C9(PC3-12800 DDR3 SDRAM 2GB×4 ※2枚のみ使用)、ビデオカード:NVIDIA GeForce 9600 GTリファレンスカード、HDD:Western Digital WD Caviar Black WD1002FAEX(Serial ATA 3.0、7,200rpm、1TB)、OS:Windows 7 Ultimate 64bit版

#BE8915
#FFF

高品質がウリの
オーバークロックメモリ

  • PC3-16000(DDR3-2000)
  • CL=9
性能
■■■■■
省電力性
■■■□□
コストパフォーマンス
■■■■□
Kingston Technology
HyperX T1 KHX2000C9AD3T1K2/4GX
画像

メモリモジュールの大手メーカーKingston Technologyのオーバークロック向けハイエンドモデルHyperX T1のPC3-16000(DDR3-2000)メモリキット。レイテンシは9-11-9-27(3枚組モデルは9-10-9-27)。電圧は1.65V。Intel XMPに対応しており、DDR3-2000とDDR3-1866の二つのプロファイルを搭載している。表面積の大きい大型のヒートシンクを搭載することでチップの放熱性能を高めており、長時間の高負荷動作にも安心感がある。

LINEUP
製品名 容量 実売価格
KHX2000C9AD3T1K3/3GX 1GB×3 7,000円前後
KHX2000C9AD3T1K2/4GX 2GB×2 8,500円前後
KHX2000C9AD3T1K3/6GX 2GB×3 17,000円前後

トリプルチャンネルに対応した
DDR3-2000メモリキット

  • PC3-16000(DDR3-2000)
  • CL=9
性能
■■■■■
省電力性
■■■□□
コストパフォーマンス
■■■□□
OCMEMORY
OCM32000CL9T-6GB
画像

LGA1366環境でのオーバークロックを想定したPC3-16000(DDR3-2000)メモリキット。容量は2GB×3。レイテンシは9-9-9-24。電圧は1.65V。G.Skillのメモリやハイエンドマザーなどのオーバークロック向けパーツを取り扱うOCMEMORYのオリジナルメモリで、高品質8層基板にOC耐性の高さで定評のある「Elpida B die」チップを搭載するなど同社ならではのこだわりの詰まった仕様となっている。日本語設定マニュアルも付属。

LINEUP
製品名 容量 実売価格
OCM32000CL9T-6GB 2GB×3 19,000円前後

厳正な品質管理がなされた
高性能メモリ

  • PC3-12800(DDR3-1600)
  • CL=9
性能
■■■■□
省電力性
■■■■□
コストパフォーマンス
■■■□□
Corsair Memory
VENGEANCE CMZ8GX3M2A1600C9
画像

Corsair MemoryのOC向けメモリシリーズ「VENGEANCE」のPC3-12800(DDR3-1600)メモリ。レイテンシは9-9-9-24。電圧は1.5V。各機器との相互運用性や各ICの高周波性能、低レイテンシ性能のテストを徹底的に行ない、合格したものだけを出荷するという厳しい品質管理による信頼性の高さが本製品の最大の魅力。Intel XMPにも対応しており、対応マザーを用いれば簡単にオーバークロックを行なうことが可能。

LINEUP
製品名 容量 実売価格
VENGEANCE
CMZ8GX3M2A1600C9
4GB×2 14,000円前後
VENGEANCE
CMZ12GX3M3A1600C9
4GB×3 19,000円前後

Corsair Memoryの
スタンダードメモリ

  • PC3-12800(DDR3-1600)
  • CL=9
性能
■■■■□
省電力性
■■■□□
コストパフォーマンス
■■■■□
Corsair Memory
XMS3 CMX8GX3M2A1600C9
画像

品質の高さから人気のあるCorsair MemoryのPC3-12800(DDR3-1600)メモリ。レイテンシは9-9-9-24。電圧は1.65V。Corsair Memoryのスタンダードメモリシリーズ「XMS3」の製品で、同社のメモリとしては比較的リーズナブルな価格で入手できる点が特徴となる。スタンダードモデルとはいえ、ヒートスプレッダを搭載しIntel XMPにも対応するなど機能、品質ともに水準以上。メーカーの永久保証も付いている。

LINEUP
製品名 容量 実売価格
XMS3
CMX4GX3M1A1600C9
4GB×1 7,000円前後
XMS3
CMX8GX3M2A1600C9
4GB×2 13,000円前後

【問い合わせ先】
Kingston Technology:00531-88-0018/http://www.kingston.com/japan/
OCMEMORY:sales@ocmemory.jp/http://www.ocmemory.jp/
Corsair Memory:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)/http://www.corsair.com/

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください