グラフィカルなUEFIを採用
MSIは、Intel P67マザーを3機種、Intel H67マザーを1機種リリースしている。全機種とも、ファームウェアに従来のBIOSに代わるGUIベースのUEFI「Click BIOS」を採用。P67マザーの上位モデル2機種は、MSIの新しい独自品質基準である「Military ClassII」に準拠している。新基準では「Military Class」で採用されていたタンタルコンデンサ「Hi-c CAP」などの高性能電子部品に加え、チョークコイルに高効率フェライトコア「SFC」を採用。より高い安定性と耐久性を実現した両機は、OC機能がウリのP67マザーとして魅力的な製品となっている。

GUIベースの
「Click BIOS」を搭載
GUIが採用されたUEFI「Click BIOS」が全モデルに搭載されており、マウスで各種設定を行なうことができるようになった。UEFIブートにも対応するので、64bit OSを用いれば2.2TB以上の領域を1パーティションでシステム用に使うことができる

64bit版のWindows 7のインストールディスクを光学ドライブに入れて「Click BIOS」を起動するとUEFIブートできる光学ドライブ名が表示される

UEFI表示された光学ドライブからインストールを行なうと、画面のように2.2TB以上の領域を1パーティションで使用することが可能となる

Military ClassII
に準拠したモデルが登場
MSI独自の品質基準「Military Class」が、「Military ClassII」に進化。従来のタンタルコンデンサ「Hi-c CAP」、長寿命の固体コンデンサに加え、高効率フェライトコア「SFC」を採用した。準拠マザーは安定性と耐久性がより向上した高品質モデルとなっている

電源部に高効率かつ
低発熱なDrMOSを採用
OCを意識したモデルの電源部に、DriverICとPower MOSFETを1チップに集積することで高効率かつ低発熱を実現したDrMOSを採用しているのは従来どおり。高負荷状態においてもCPUに安定した電力供給が可能となっている