特集
2007年の自作シーンを総括する!
CPU編 1/4
CPU編 速報!Yorkfield入手!! 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
マザーボード編 1/4
マザーボード編 2/4
マザーボード編 3/4
マザーボード編 4/4
ビデオカード編 1/3
ビデオカード編 2/3
ビデオカード編 3/3
メモリ編
PCケース編 1/2
PCケース編 2/2
電源編 1/2
電源編 2/2
ベアボーン編
光学ドライブ編 1/2
光学ドライブ編 2/2
冷却編 1/2
冷却編 2/2
静音編 1/2
静音編 2/2
オーバークロック編 1/2
オーバークロック編 2/2
AV編 1/2
AV編 2/2
Windows Vista編 1/2
Windows Vista編 2/2
ゲーム編 1/2
ゲーム編 2/2
その他編
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PC自作大全 2007
TEXT:寳諸 宏
Windows Vista編
imageWindows Vistaの発売から、もうまもなく1年を迎えようとしている。Vistaの新機能に対応したハードウェアが出揃い、価格も手頃になりつつある。SP1のリリースも近く、Vistaをターゲットに据えた自作は、さらなる盛り上がりを迎えていると言えるだろう。
SP1リリースでVistaに乗り換えるユーザーが急増?
 2007年1月にWindows Vistaが発売されて、まもなく1年が経過するが、現状ではまだWindows XPユーザーが多数を占めている。ドライバの不足やソフトの未対応など、新OSへの移行はリスクが伴うためだ。しかし発売以来、Vistaは順調に対応環境を充実させ、当初不安視されたドライバ供給の問題なども改善。さらに累積的なアップデートを集約したService Pack 1(SP1)も2008年第1四半期中に公開される予定で、これを導入の目安と考えている人も多いだろう。

 Vistaは「重いOS」と思われがちで、事実XPよりも推奨スペックは高めに設定されている。しかし、ある程度のマシンパワーがあれば、XPよりも軽快に動作させることができるのもまた事実。

 ここでは、Vistaの新機能をフルに活用するためのパーツ、周辺機器を紹介していこう。
imageもうすぐSP1がリリース
Vista SP1はすでにβテストの段階に入っており、2008年第1四半期にリリースされる予定だ。デスクトップ検索機能のエンジンを他社製のものに変更することなどが可能になる
Trend 1 マルチスレッドに最適化されたVista
バックグラウンド処理の多いVistaにはマルチコアCPU
 Windows Vistaは、同時に複数のアプリケーションが動作するマルチタスク/マルチスレッド環境で高いパフォーマンスを発揮するよう最適化されており、必然的にCPUもマルチスレッドに対応したものが望まれる。IntelのHyper-Threadingのように一つのCPUコアでスレッドを高速に切り換えて処理する技術もあるが、マルチコアCPUなら切り換えのオーバーヘッドが小さく、より高い効率でマルチスレッド処理を実行できる。

 とくにゲームや映像のエンコードなどのマルチメディア処理は、対応ソフトならマルチコアCPUで飛躍的なパフォーマンス向上が得られる(ゲームの場合は組み合わせるビデオカードも重要)。すでにデュアルコアは定番化、クアッドコアもIntelのCore 2 Quad Q6600なら3万円台と手頃なので、乗り換え向きと言える。

 ただ、4コア非対応のソフトではクアッドコアCPUは真価を発揮できない。非対応ソフトの用途が多いなら、同価格帯のデュアルコアCPUのほうがクロックが高く、処理も高速だ。
imageクアッドコア対応ソフトも
カプコンのロスト プラネット エクストリーム コンディションのように、クアッドコアに対応したゲームも登場している

Character Wayne by (C)Lee Byung Hun/BH Entertainment CO., LTD. (C)CAPCOM CO., LTD. 2006, 2007 ALL RIGHTS RESERVED.
image映像編集にはマルチコアが効く!
コーレル「Ulead Video Studio 11 Plus」やペガシス「TMPGEnc 4.0 XPress」などの映像編集/エンコードソフトにはマルチコアが有効だ
Trend 2 GPU次第で軽くなるVista
インデックススコア3.0以上が快適なVista環境の目安
 Windows Vistaのハイライトの一つに、「DirectX 10」への対応が挙げられる。VistaにはDirectX 9.0cと10が同梱されており、DirectX 10の利用はVistaでのみ可能となる。DirectX 10では、従来までのバーテックスシェーダーやピクセルシェーダーに加えて、ジオメトリシェーダーなどの新概念が導入され、GPUの演算能力が要求される半面、プログラムの自由度が大幅に強化されている。

 DirectX 10の機能を利用するには、GPUとアプリケーションがDirectX 10に対応していること、Vista環境であることが必須条件となる。DirectX 10に対応するGPUは、ATI Radeon HDシリーズ、NVIDIA GeForceシリーズなどだ。

 ところで、DirectX 10の実装はゲームユーザーにとっては重大なトピックだが、Vistaではゲーム以外でもGPUの存在が一段と重要になっている。VistaのHome Basicを除くエディションには、「Windows Aero」と呼ばれるユーザーインターフェースが実装されている。Aeroが有効な環境では、ウィンドウの透過処理やアニメーション処理などハデな部分に目が行きがちだが、今までCPUが行なっていたこうした処理を、GPUが行なうようになったことが従来との大きな違いだ。すなわち、高速なビデオカードほど(限度はあるが)デスクトップ環境が快適になるということだ。

 なお、Vistaには、システムの快適さを測る指標として「エクスペリエンスインデックス」が設けられている。これは単なるベンチマークではなく、PCの性能をCPUやメモリなどの項目に分類し、それぞれを1.0~5.9までのスコアに数値化して表わす。値が大きいほど「快適」と言える。ここには、Aeroのパフォーマンスを計測する「グラフィックス」や3Dグラフィックスの指標である「ゲーム用グラフィックス」の項目もある。おおむね3.0以上なら実用的であると言えるだろう。
imageGPUが描画するWindows Aero
Home Basic以外のエディションでAeroを適用すると、半透明効果が有効になる。こうした効果の処理をGPUが行なうことでCPU負荷を低減する
image“動く壁紙”DreamScene
Vista Ultimate限定のユーティリティで、Ultimate Extrasでダウンロードできる。動画ファイルを壁紙化するソフトで、もちろんGPUが描画する
image
Windows Aeroの解像度と必要なビデオメモリ量
~1,280×1,024ドット 64MB以上
1,280×1,024~1,920×1,200ドット 128MB以上
1,920×1,200ドット ~ 256MB以上
スコア5.0超のお買い得モデル
GIGABYTE
GV-NX85T256HP
実売価格:14,000円前後
問い合わせ先:03-5812-6120(リンクスインターナショナル)
URL:http://tw.giga-byte.com/
image低価格ながら、エクスペリエンスインデックスのグラフィックス/ゲーム用グラフィックススコアをともに5.0以上記録する、コストパフォーマンスに優れたGeForce 8500 GT採用モデル。コアが450MHzから600MHzへオーバークロックされている
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください