特集
2007年の自作シーンを総括する!
CPU編 1/4
CPU編 速報!Yorkfield入手!! 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
マザーボード編 1/4
マザーボード編 2/4
マザーボード編 3/4
マザーボード編 4/4
ビデオカード編 1/3
ビデオカード編 2/3
ビデオカード編 3/3
メモリ編
PCケース編 1/2
PCケース編 2/2
電源編 1/2
電源編 2/2
ベアボーン編
光学ドライブ編 1/2
光学ドライブ編 2/2
冷却編 1/2
冷却編 2/2
静音編 1/2
静音編 2/2
オーバークロック編 1/2
オーバークロック編 2/2
AV編 1/2
AV編 2/2
Windows Vista編 1/2
Windows Vista編 2/2
ゲーム編 1/2
ゲーム編 2/2
その他編
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PC自作大全 2007
TEXT:加藤勝明
ゲーム編
imageゲームマシンは、PCの用途の中でも、とくにパーツ選びの選択眼が試される。どんなパーツをどんな理由で選ぶのか、PCゲームの現状を理解しつつ解き明かそう。
ようやく動きを見せてきたDirectX 10対応タイトル
 Windows Vistaの登場により、PCゲーム環境に大きな変化がもたらされた。DirectX 10とそれに対応したビデオカード(GeForce 8シリーズおよびRadeon HDシリーズ)の登場がそれだ。とくにDirectX 10はVistaでしか動作しないという制限があるため、現行ビデオカードの性能をフルに引き出すなら、Vistaに乗り換えざるを得なくなっている。

 DirectX 10対応ゲームの魅力はなにかと言えば、それは旧世代のゲームよりも格段に進歩した映像表現だろう。右で紹介している「ロスト プラネット」では、DirectX 10環境だと格段に表現力が向上する。こういったディテールを楽しむのもゲームの楽しさと考えるなら、DirectX 10世代のビデオカードは必須だろう。今後もこうした傾向は加速していくことは確実だ。
Windows Vista登場でゲーム環境に変化
トピック1.
DirectX 9から10に
グラフィックスの表現に変化が!
image
「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」は、DirectX 9用と10用では描写ディテールが大きく異なる。影の表現がさらに細かくなるほか、DirectX 10でのみ使える機能を活用した“毛”の表現が追加された。ゲームの本質には影響しないが、臨場感を大切にしたいゲーマーならぜひとも見ておきたい

「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」Character Wayne by (C)Lee Byung Hun/BH Entertainment CO., LTD ,(C)CAPCOM CO., LTD. 2006, 2007 ALL RIGHTS RESERVED.
3Dサウンド環境の整わないWindows Vista
 さて、ゲームの臨場感を上げるには3Dサウンドの存在も欠かせない。だが、Vistaでのゲームサウンドはやや混迷気味と言える。この分野では性能・質ともに高く定番的存在の3DサウンドAPI「EAX」が、Vistaではドライバ構造の変更により利用不可能になってしまったためだ。これを回避するためのツール「Alchemy」も提供されているが、XP時代に比べると現状のVistaでは3Dサウンド環境は数歩後退したと言わざるを得ない。DirectX 9世代のゲームタイトルが市場の主力である現状を考えれば、ゲームPCのOSにあえてXPを選ぶのも賢い選択と言えるかもしれない。
テキスト
トピック2.
サウンド事情が複雑に
EAXを使うには専用ツールが必要!
imageEAXはバージョン2までならオンボードサウンドでもソフトウェア処理で対応できるが、3以上はクリエイティブメディア製「Sound Blaster」ファミリーが必須。とくにゲーマー向けの製品はサウンドの定位感が非常に高く、さらにEAXのハードウェア処理も可能なためCPU負荷を下げることができる、ゲーマー必携のアイテムだ
imageVistaでEAXを使うためのツール「Alchemy」。ツールからゲームを一つ一つ登録しなければならず、洗練度は今一つだ
image3Dゲームの対戦ではとくに重要な立体音響。音による敵の位置確認などの精度を上げたければEAXは必須だ

「バトルフィールド2142」(C)2006 Digital Illusions CE AB. All r ights reserved. Battlefield 2142 is a trademark of Digital Illusions CE AB. Electronic Arts, EA and the EA logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. SoundBlaster and the X-Fi logo are registered trademarks of Creative Technology Ltd. in the United States and/or other countries
Trend 1 Vistaに対応した魅力的なタイトルの登場
ライト層からヘビー層までカバー
 Vista発売開始から半年以上経ち、ようやくゲーム業界のVista(DirectX 10環境)への対応が見え始めた。中でも「ロスト プラネット」はその好例と言える。高画質でのプレイは当然重くなるが、これをパーツのパワーでねじ伏せるのもPCゲームの楽しさの一つ。

 だが最近のPCゲームはライトなものも順調だ。「モンスターハンター」がその代表で、ヒットの背景はもともと家庭用ゲーム機での人気もあるが、PCの3Dゲームとしてはめずらしく要求スペックが低いという仕様が、プレイヤー数のすそ野を広げる役に立っているようだ。

 PCゲームは家庭用ゲーム機との共通タイトル化が進みつつあるが、PCゲームはカスタマイズしだいでプレイの幅を広げられるというメリットがある。ゲーミングマウスなどの導入で、スキルアップを狙うなど、ハード面からアプローチできるのも大きな楽しみの一つだ。
低スペックPCでもライトにハマれるおもしろさ
カプコン
モンスターハンター フロンティア オンライン
URL:http://www.mh-frontier.jp/
image家庭用・携帯用ゲーム機で人気の「モンスターハンター」のPC移植版。シンプルなシステムに加えて、要求スペックが低い(どのビデオカードでも30fpsが上限)ため、手軽に楽しめるのが特徴。ゲームコントローラでも楽しみやすく設計されているのも人気の一因(月額利用料:1,400円)

「モンスターハンター フロンティア オンライン」(C)CAPCOM CO., LTD. 2007 ALL RIGHTS RESERVED.
DirectX 10の映像美を極限まで追求
カプコン
ロスト プラネット エクストリーム コンディション
URL:http://www.capcom.co.jp/pc/lostplanet/
imageこちらもXbox360タイトルからの移植作品。PC版では解像度を上げることで精細な描写を楽しむことはもちろん、DirectX 10環境ではさらに美しい映像美が堪能できる。ただし画質設定をすべて“高”にするにはCPU・ビデオカードともにかなりのスペックが要求されるので注意したい(標準価格:7,340円)

「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」Character Wayne by (C)Lee Byung Hun/BH Entertainment CO., LTD ,(C)CAPCOM CO., LTD. 2006, 2007 ALL RIGHTS RESERVED.
Trend 2 フルHDディスプレイでPCと家庭用ゲーム機の両方を楽しむ
液晶の低価格化で気軽にフルHD環境をが手に入るように
 PCゲームのメリットは解像度をある程度自由に選択できることにある。解像度を上げることで美しさが増すことはもちろんだが、ゲームによっては画面に表示できる情報量を上げることができ、非常に有利。ゲーマーならPCゲームをより楽しむために高解像度の液晶ディスプレイを揃えておきたい。

 液晶ディスプレイは年々大型化しつつあるが、最近ではフルHD解像度(1,920×1,200ドット)を表示可能なものに注目が集まっている。実際にゲームをフルHDで楽しむほかにも、Blu-ray DiscやHD DVDドライブを搭載したPCなら、ハイビジョンコンテンツをドットバイドット表示で楽しめる。

 とくに注目したいのは通常のDVIのほかにHDMIやD5入力を備えた製品だ。PCはもちろん、HDDレコーダや次世代家庭用ゲーム機も1台のディスプレイにまとめられるメリットは非常に大きい。迫力を重視して30インチオーバーの家庭用大画面テレビをPCに接続するという楽しみ方もある。どちらが優れているかは好みによるが、設置スペースや価格面ではPC用多機能ディスプレイのほうに軍配が上がるだろう。
フルHD対応モデルもついに10万円以下に
ベンキュージャパン
G2400W
実売価格:60,000円前後
問い合わせ先:03-5439-9767
URL:http://www.benq.co.jp/
image今注目のHDMI入力付きフルHD液晶ディスプレイは10~13万円近辺のモデルが主力だが、ついにHDMI付きで6万円台の製品も出現した。PC用途だけでなく、Xbox360やPS3など、HDMI出力を装備した家庭用ゲーム機も接続できるメリットは計りしれない。DVI-D(HDCP対応)、Dsub 15ピン、HDMIの計3系統の入力を搭載している
imagePCゲームをフルHDで表示すれば美しさはもちろん得られる情報量も上がる。高解像度の描画には強力なハードが必要だが、その投資に見合うメリットはある

「Crysis」(C)2007 Crytek. All Rights Reserved. Crytek, Crysis and CryENGINE are trademarks or registered trademarks of Crytek. EA and the EA logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.
imageディスプレイ側にHDMIやD端子が装備されていれば、Xbox360などのゲーム機を直接接続可能。PCを使わないときも有効活用できるのがミソだ
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください