特集
最新・最強マシンを手に入れよう 1/2
最新・最強マシンを手に入れよう 2/2
CPU編 1/3
CPU編 2/3
CPU編 3/3
ビデオカード編 1/4
ビデオカード編 2/4
ビデオカード編 3/4
ビデオカード編 4/4
マザーボード編 1/4
マザーボード編 2/4
マザーボード編 3/4
マザーボード編 4/4
メモリ編 1/2
メモリ編 2/2
SSD編 1/2
SSD編 2/2
HDD編
PCケース編 1/2
PCケース編 2/2
電源編
CPUクーラー編
キャプチャデバイス編
液晶ディスプレイ編
Windows 7アップグレード攻略法 1/3
Windows 7アップグレード攻略法 2/3
Windows 7アップグレード攻略法 3/3
Windows 7時代の目的別自作レシピ 1/4
Windows 7時代の目的別自作レシピ 2/4
Windows 7時代の目的別自作レシピ 3/4
Windows 7時代の目的別自作レシピ 4/4
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
第1部:Windows 7時代のPC自作術
PCケース編
TEXT:竹内亮介
静音性:筐体の密閉性と防音・防振への工夫に注目
冷却性能も意識しつつベストの状態を探す
 ファンの回転音や、筺体が共振する独特の音など、仕事に集中したいとき、音楽や映画を楽しみたいとき、PCの発する音は気になるものだ。静音性を重視したい人は、まず筐体の開口部が少ないものを選ぼう。開口部が少ないと、それだけ内部の動作音が漏れにくくなる。冷却性能とは逆で、フロントがメッシュになっていたり、側板に大きな吸気口が設けられているようなケースは音漏れが大きいため、お勧めできない。ケースファンの数、大きさや厚み、回転数も静音PCには重要なポイントとなる。大きさは12cm角以上、800~1,000rpm程度の低速で回転するファンを背面や天板に1基ずつ、または前後に1基ずつ搭載する程度が理想だ。さらにファンの回転数を調整できるタイプなら、別途ファンコンを購入する必要がなく便利。ほかにも天板や側面にプラスチックやウレタンシートを貼り、防音・防振効果をうたう製品や、ドライブをシリコンゴムなどで覆った状態で固定し、振動をケースに伝えない工夫をしているものもある。ただし、静音は冷却とのバランスが重要。静音を重視し過ぎてケース内温度が高まり、パーツが故障しないように注意したい。
image音漏れと振動を徹底的に抑える
天板、底面、側面などに、防音・防振素材を貼ることで、静音性を実現したとうたう製品も多く存在する
imageファンの回転数を抑えて静音化
ファンの回転数を調整できるスイッチを備えていれば、温度と動作音を自分で確かめながら調整できる
CoolerMaster
Sileo 500
実売価格:11,000円前後
問い合わせ先:support@cm-industry.co.jp(CMインダストリー)
URL:http://www.coolermaster.co.jp/
ATX ブラック
image天板や両側面に防音材 シャドーベイには防振パッド
天板、底面、側板に防音ウレタンシートを貼り付けた、静音性に優れる製品。ファンは800rpmと低回転だが、大きさが12cm角あるので風量は確保できている。HDDは防振パッドを付けてから本体に固定するため、動作時の振動が本体に伝わりにくく、着脱も簡単に行なえる。
image
Specification
付属電源:なし
ベイ:5インチ×5、3.5×1、3.5インチシャドー×4
標準搭載ファン:12cm角×1(前面)、12cm角×1(背面)
追加搭載可能ファン:なし
本体サイズ(W×D×H):200×480×432mm
重量:9.7kg
アビー
balance B640-BK
実売価格:14,000円前後
問い合わせ先:045-306-6686
URL:http://www.abee.co.jp/
ATX シルバー&ブラック/シルバー&ホワイト/ブラック
image天板と側面に制振シート HDDの防振機能も搭載
共振音を低減するため、天板と側面に制振シートを貼り付けた製品。ケースファンは12cm角で1,000rpmの低回転モデルを背面に1基のみ搭載する。HDDの固定に使用するパーツは、HDDとの間にシリコンラバーのスペーサを挟み込み、HDDの振動を伝えにくくなっている。
image
Specification
付属電源:なし
ベイ:5インチ×6(5→3.5インチ変換アダプタ×1)、3.5インチシャドー×4
標準搭載ファン:12cm角×1(背面)
追加搭載可能ファン:12cm角×1(前面)
本体サイズ(W×D×H):210×461×460mm
重量:約8kg
作業性:組み立てやすさとメンテナンス性に注目
優れた構造のケースは長い期間活躍できる
 シャドーベイやマザーボードベースが取り外せるだけで「使い勝手がよい」と言われた時代もあったが、最近のケースはさらに進化している。各パーツをドライバーレスでしっかりと固定できる機構は、1万円以下の低価格製品でも採用されることが増えてきた。マザーボードベースの裏側にスペースを設け、ケーブルを配線できる作りのものも多くなってきた。内部がケーブルでごちゃごちゃとしないため、エアフローが改善されて冷却性能が高まり、さらにメンテナンス性も向上するわけだ。エアフローを意識した製品としては、電源、シャドーベイ、マザーボードスペースを区切り、それぞれのブロックごとにエアフローを構築するマルチチェンバーも増えている。

 このほかSSDを固定する機構を備えたもの、ケース前面からアクセスできるリムーバブルベイを備えたもの、水冷用の配線穴を設けたものなど、多種多様の工夫が見られる。優れたギミックを備えた製品は組み立てが容易な上、その後のメンテナンスもしやすく、長く付き合える相棒となってくれる。
image組み立て後のメンテナンスにも配慮
マザーボードベース裏から配線できるようにスペースを設けたもの、メンテナンスホールを設けたものは、組み立て後の換装作業もしやすい
imageパーツの着脱が簡単に行なえる
ネジを使わずにドライブや拡張カードを固定できる、ドライバーレス機構を備える製品が増えている
imageSSDも標準で搭載可能
SSDを搭載するには別途マウンタを購入する必要があるが、あらかじめ2.5インチドライブを固定できる機構を備えた製品もある
image電源をしっかり冷やす底面配置
電源を下部に設置するレイアウトの製品もめずらしくなくなった。底面に吸気口を備えていると、熱源となる電源を外部からの空気で冷却し排気できる
CoolerMaster
HAF 922
実売価格:21,000円前後
問い合わせ先:support@cm-industry.co.jp(CMインダストリー)
URL:http://www.coolermaster.co.jp/
ATX ブラック
imageパーツ組み込みはネジ不要 CPUクーラーの交換も容易
HDDや光学ドライブ、拡張カードの固定をドライバーレスで行なえる製品。マザーボードベース裏から配線ができ、小窓を設けることで、ネジ止め式のCPUクーラーをマザーボードを取り外すことなく交換できる。天板に水冷ユニットのラジエータを組み込むことも可能だ。
image
Specification
付属電源:なし
ベイ:5インチ×5(5→3.5インチ変換アダプタ×1)、3.5インチシャドー×5
標準搭載ファン:20cm×1(前面)、12cm角×1(背面)、20cm×1(天板)
追加搭載可能ファン:12/14cm角ファン(底面)、14cm角×1(底面)
本体サイズ(W×D×H):253×563×502mm
重量:8.7kg
Thermaltake
ElementT
実売価格:10,000円前後
問い合わせ先:info.jp@thermaltake.com(日本サーマルティク)
URL:http://www.thermaltake.co.jp/
ATX ブラック
image20cmの大型ファンを備え SSDもマウンタ不要で搭載
光学ドライブやHDDをドライバーレスで固定できる上、2.5インチシャドーベイを搭載し、SSDもそのまま組み込める。奥行きが長い電源でもしっかり固定できるよう、取り付け金具を同梱している。20cmの大型ファンを前面と天板に配し、冷却能力にも優れた製品だ。
image
Specification
付属電源:なし
ベイ:5インチ×3、3.5インチシャドー×7、2.5インチシャドー×1
標準搭載ファン:20cm×1(前面)、12cm角×1(背面)、20cm×1(天板)
追加搭載可能ファン:14cm角×2(前面、標準搭載ファンとは排他)
本体サイズ(W×D×H):210×525×480mm
重量:6.95kg
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください