特集
最新・最強マシンを手に入れよう 1/2
最新・最強マシンを手に入れよう 2/2
CPU編 1/3
CPU編 2/3
CPU編 3/3
ビデオカード編 1/4
ビデオカード編 2/4
ビデオカード編 3/4
ビデオカード編 4/4
マザーボード編 1/4
マザーボード編 2/4
マザーボード編 3/4
マザーボード編 4/4
メモリ編 1/2
メモリ編 2/2
SSD編 1/2
SSD編 2/2
HDD編
PCケース編 1/2
PCケース編 2/2
電源編
CPUクーラー編
キャプチャデバイス編
液晶ディスプレイ編
Windows 7アップグレード攻略法 1/3
Windows 7アップグレード攻略法 2/3
Windows 7アップグレード攻略法 3/3
Windows 7時代の目的別自作レシピ 1/4
Windows 7時代の目的別自作レシピ 2/4
Windows 7時代の目的別自作レシピ 3/4
Windows 7時代の目的別自作レシピ 4/4
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
第1部:Windows 7時代のPC自作術
ビデオカード編
TEXT:Jo_Kubota、石川ひさよし、西川善司
最新・定番ビデオカード性能比較
最新・人気ビデオカードを一同に集め、一斉比較
 本項の主旨であるビデオカード一斉比較の前に、Windows 7のゲームパフォーマンスをVistaやXPと比べてみた。Radeon HD 5850を搭載するGIGABYTE GV-R585D5-1GD-Bを使用し、OSごとに3DMark06のスコアをまとめたのが右上のグラフだ。結果として、7はVistaやXPと比較して、ゲームパフォーマンスにおいて劣る点はないと言える。ただ、気になる点を挙げるならば、ゲーム自体が動作するかどうかだろう。もっともVista対応ゲームであれば、7でも大抵は問題なく動作するため、それほど神経質になる必要はないという感じだ。
image
 それでは本題の一斉比較だ。3DMark Vantage Build 101でDirectX 10世代のパフォーマンスを見てみよう。これまでシングルチップ構成では最速を誇っていたGeForce GTX 285だが、Radeon HD 5850に肩を並べられ、Radeon HD 5870には完全に抜き去られている。このところ2番手に甘んじていたATIだが、ここに来てトップを奪還したのだ。ミドルレンジのGeForce GTX 260やGTS 250を搭載するビデオカードとRadeon HD 5700シリーズ搭載の2製品を比べると、HD 5770はGTX 260に届かず、HD 5750はGTS 250と同等というところだ。ただし、今後のことを考えるとDirectX 11にいち早く対応したRadeon HD 5000シリーズのお買い得感はかなり高い。しかしながら、ゲーム開発時にNVIDIAの技術支援を受けたタイトルも多く、実際のゲームパフォーマンスにおいて3DMark Vantageの結果と一致しないことがあるため、悩みどころだ。DirectX 11対応タイトルであればRadeon HD 5000シリーズ、NVIDIA製GPUを推奨環境とするタイトルであればGeForceを選べばひとまずよいだろう。
image
 続いてバイオハザード5の結果を見ると低解像度の上位3製品はすべてRadeon HD 5000シリーズ搭載ビデオカードが占めていることが分かる。高解像度になると、メモリバス幅の差か、GeForce GTX 285をはじめとした、GeForce搭載ビデオカードの健闘が目立ち、Radeon HD 5700シリーズ搭載製品が大きくスコアを落としてしまっている。

 Left 4 DeadではCPU性能の頭打ちか、低解像度時は上位モデルにおいてあまり差はついていない。ただし、高解像度になると、Radeon HD 5870搭載製品を除いてどの製品にも大きな落ち込みが見られる。

 上位以外を見るとGeForce GTS 250搭載製品がバイオハザード5、Left 4 Deadともに低解像度時、高解像度時ともに安定した成績を残している。

 GeForce 210などの下位モデルに目を向けると、かつての人気ミドルレンジモデルであったGeForce 7600 GTと同程度の性能を持っていることが分かる。しかも、DirectX 10.1に対応しているのでWindows 7との相性もよい。省電力性も十分だが、今時のゲームをプレイするには性能不足のため、ゲームが主目的ならばGeForce 9600 GT 59W版以上を選びたいところだ。

 全体をとおして見ると、エクスペリエンスインデックスの値がすべて6.0と表示されたり、ゲーム中でのパフォーマンスの下落率が一部で高い結果となり、ドライバの最適化度合が気になるRadeon HD 5000シリーズ搭載ビデオカードだが、それを差し引いてもベンチマーク結果に表れている高いパフォーマンスは魅力。消費電力面でも製造プロセスが一歩進んでいる分、優秀な結果を残した。(Jo_Kubota)
image
image
image
ASUSTeK
EAH5870/G/2DIS/1GD5
実売価格:45,000円前後
問い合わせ先:news@unitycorp.co.jp(ユニティ)
URL:http://www.asus.co.jp/
Radeon HD 5870 GDDR5 SDRAM 1GB
グラフィックス 6.0 ゲーム用グラフィックス 6.0
imageシングルチップ構成最高峰の性能を持つハイエンドビデオカード
40nmプロセスで製造され、DirectX 11対応のRadeon HD 5870を搭載するハイエンドビデオカード。高い冷却性と静音性を兼ね備えたクーラーも魅力で高負荷時でも安定した性能を発揮する。性能は折り紙付きだが、カード長が28.1cmと巨大なため、取り付けには注意が必要。
Specification
コアクロック:850MHz
ビデオメモリバス幅:256bit
メモリクロック:4.8GHz
接続インターフェース:PCI Express 2.0 x16
出力インターフェース: HDMI×1、DisplayPort×1、DVI-I×2
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください