特集
2008年、自作PCの変化を振り返る
CPU編 1/3
CPU編 2/3
CPU編 3/3
マザーボード編 1/4
マザーボード編 2/4
マザーボード編 3/4
マザーボード編 4/4
ビデオカード編 1/4
ビデオカード編 2/4
ビデオカード編 3/4
ビデオカード編 4/4
メモリ編 1/2
メモリ編 2/2
HDD/SSD編 1/3
HDD/SSD編 2/3
HDD/SSD編 3/3
ケース編 1/3
ケース編 2/3
ケース編 3/3
電源編 1/2
電源編 2/2
ベアボーンPC編
光学ドライブ編 1/2
光学ドライブ編 2/2
AV編 1/3
AV編 2/3
AV編 3/3
冷却編 1/2
冷却編 2/2
小型PC編 1/3
小型PC編 2/3
小型PC編 3/3
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PC自作大全 2008
TEXT:鈴木雅暢
HDD/SSD編
image新世代のストレージとして注目されていたSSDが普及価格帯まで下りてきたことで、大きな盛り上がりを見せているHDD/SSD市場。2008年後半以降はとくに製品サイクルが速く、今後もますます目が離せない。
SSDがいよいよ普及価格帯へ HDD容量は最大1.5TBに到達
 いよいよ本格的にSSD(Solid State Drive)の波がやってきた。アクセススピードが高速で、無音で省電力、さらに振動や衝撃にも強いという多くの魅力を持つSSDだが、HDDに比べて容量あたりの単価が高く、2007年までは高級パーツという印象だった。ところが、低コストで製造可能なMLCタイプのSSDが登場し始めた2008年半ばから市場は一変。新製品の登場が続いて競争が激化し、一気に低価格化が進行した。性能面での進化も顕著で、とくにIntelのX25-Mは、MLCながら公称のシーケンシャルリードが250MB/sに達し、SSD市場のみならずPC業界全体に大きな衝撃を与えた。さらに性能に劣る他製品の低価格化をも誘発、市場活性化の起爆剤となった。以後も新製品の登場、大幅な価格改定など毎週のように新展開があり、市場の動きから目が離せない状況が続いている。

 SSD市場のハデな動きと比べると地味に映るHDDだが、堅実な進化を続けている。容量1TBが上限の時期が長かったが、高密度化技術は進歩し、同じ1TBモデルでも2007年半ばから主流だった4プラッタ構成(1枚あたり250GB)から、3プラッタ構成(1枚あたり334GB)への置き換えが完了しつつある。Seagateからは375GBプラッタ採用の1.5TB HDDも登場した。高密度化はシーケンシャルアクセス性能の向上に加え、製造コストの低下にも貢献、低価格化も進行している。1TB HDDは5,400rpmモデルがすでに1万円を切り、7,200rpmモデルも1万円に近付いており、1TBが標準容量となるのも時間の問題と言えるだろう。
image
imageHDD
HDDのデータは高速で回転する円盤(プラッタ)上に磁気で記録される。半径方向に移動するアームの先端にあるヘッドでデータの読み書きを行なうが、プラッタの外周と内周でセクタの数が違うため内周に近付くにつれて転送速度が低下する。HDDは外周から使われるため、記録したデータ量が増えると性能が低下していく。
転送速度
image
使用率
imageSSD
SSDは、基板にコントローラチップとフラッシュメモリチップのみを実装するシンプルな構造で、電気的な操作のみでデータの読み書きを行なう。複数のチップに並列アクセスするなどの工夫によりコントローラ⇔フラッシュメモリ間の転送速度を高速化しており、キャッシュ容量などの影響か定期的な落ち込みがあるものの、性能は全域でほぼ一定である。
転送速度
image
使用率
トレンド1
ついに1ドライブ1.5TBに到達! image
プラッタの高密度化で容量を更新
 HDDの最大容量が1.5TBに到達した。先陣を切ったSeagate Barracuda 7200.11 ST31500341ASは2008年7月に発表され、10月中旬から流通が開始された。最初の1TB HDDである日立GST Deskstar 7K1000 HDS721010KLA330が2007年1月発表、3月末流通開始だから、約1年半ぶりに最大容量が更新されたことになる。最大容量1TBの時期が長かった印象もあるが、大容量化のカギとなるプラッタの高密度化は順調に進んでいる。高密度化技術の進展ですでに各社の1TB HDDは334GBプラッタへ置き換えられており、いつ1TB超のモデルが登場してもおかしくない状況ではあった。HDDの容量はPC/家電メーカーのニーズにも左右されるため、半端な容量のニーズがなかったのだろう。

 最大容量HDDと言うと、当初はプレミア価格で販売されるものだが、ST31500341ASの実売価格は当初の2万円強から、すでに最安値2万円を切るレベル。200GBプラッタ5枚のイレギュラーな構成だったHDS721010KLA330は当初5万円以上しており、たった1年半の間ながらまさに隔世の感がある。

 プラッタの高密度化は高速化にも貢献する。データはプラッタ上にセクタ(=512B)の単位で記録されるが、これを高密度化すればプラッタ上のセクタが増え、回転数が同じなら1回転にかかる時間は一定なので、増えたセクタのぶんだけシーケンシャル性能が高速になるという理屈だ。ベンチマークテストでも実証されており、375GBプラッタのST31500341ASのシーケンシャル性能は現在最速のVelociRaptorと並びHDDとしてはトップクラスの好スコアをマークしている。
image
プラッタの高密度化
プラッタを高密度化すると、記録セクタが増える。同じ回転速度なら、高密度のほうが単位時間内に多くのデータを読み書きできる
image
【検証環境】
CPU:Intel Core 2 Extreme QX9650(3GHz)
マザーボード:ASUSTeK P5Q-E(Intel P45+ICH10R)
メモリ:CFD販売 W2U800CQ-2GL5J(PC2-6400 DDR2 SDRAM 2GB)×2
ビデオカード:NVIDIA GeForce 8800 GTXリファレンスカード、システム
HDD:Western Digital WD VelociRaptor WD 3000GLFS(Serial ATA 2.5、10,000rpm、300GB)
OS:Windows Vista Ultimate SP1、すべてSerial ATA 2.5、IDE互換モードで計測
Seagate
Barracuda 7200.11
URL:http://www.seagate.co.jp/
375GBプラッタ 7,200rpm
image375GBプラッタで初の1.5TBを実現
同ブランド名のまま何度か世代交代しているBarracuda 7200.11の最新モデル。型番数字の下2ケタ目がプラッタ枚数で、375GBプラッタ4枚採用で3.5インチHDD初の容量1.5TBを実現
型番 インターフェース 転送レート 容量 キャッシュ 実売価格
ST31500341AS Serial ATA 2.5 3Gbps 1.5TB 32MB 20,500円前後
ST31000333AS Serial ATA 2.5 3Gbps 1TB 32MB 11,500円前後
ST3750330AS Serial ATA 2.5 3Gbps 750GB 32MB 9,500円前後
ST3640323AS Serial ATA 2.5 3Gbps 640GB 32MB 8,000円前後
ST3500320AS Serial ATA 2.5 3Gbps 500GB 32MB 6,500円前後
ST3320613AS Serial ATA 2.5 3Gbps 320GB 16MB 6,000円前後
日立グローバルストレージテクノロジーズ
Deskstar 7K1000.B
URL:http://www.hitachigst.com/
375GBプラッタ 7,200rpm
image最大375GBプラッタ採用の新シリーズ
最大375GBプラッタ採用の同社主力シリーズ。公称転送速度は750GBモデルが約180MB/s、250GBモデルが約151MB/s、それ以外が176MB/s。モバイル向け技術を応用した「HiVERT」で、消費電力を低減
型番 インターフェース 転送レート 容量 キャッシュ 実売価格
HDT721010SLA360 Serial ATA 2.5 3Gbps 1TB 16MB 13,000円前後
HDT721032SLA360 Serial ATA 2.5 3Gbps 320GB 16MB 6,500円前後
HDT721025SLA380 Serial ATA 2.5 3Gbps 250GB 8MB 5,400円前後
HDT721016SLA380 Serial ATA 2.5 3Gbps 160GB 8MB 4,600円前後
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください