特集
2008年、自作PCの変化を振り返る
CPU編 1/3
CPU編 2/3
CPU編 3/3
マザーボード編 1/4
マザーボード編 2/4
マザーボード編 3/4
マザーボード編 4/4
ビデオカード編 1/4
ビデオカード編 2/4
ビデオカード編 3/4
ビデオカード編 4/4
メモリ編 1/2
メモリ編 2/2
HDD/SSD編 1/3
HDD/SSD編 2/3
HDD/SSD編 3/3
ケース編 1/3
ケース編 2/3
ケース編 3/3
電源編 1/2
電源編 2/2
ベアボーンPC編
光学ドライブ編 1/2
光学ドライブ編 2/2
AV編 1/3
AV編 2/3
AV編 3/3
冷却編 1/2
冷却編 2/2
小型PC編 1/3
小型PC編 2/3
小型PC編 3/3
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PC自作大全 2008
マザーボード編
TEXT:宮崎真一
トレンド3
独自に高クロック動作をサポート image
もはやシステムバス1,600MHz DDR2-1200は標準仕様?
 Core 2 ExtremeシリーズのQX9770の対応システムバスクロックは1,600MHzであり、1,333MHzまでの対応となるP45は仕様上このCPUを使えない。ただし、各社が独自にオーバースペック化したマザーボードなどでは、対応をうたっていることもある。

 たとえば、ASUSTeK製P45マザーボードでは、エントリーモデルのP5Q SEでさえ、システムバス1,600MHzに対応している。また、同社オーバークロッカー向けブランドのR.O.G.モデルのいくつかには、「CPU Level Up」という機能が用意されているものがあり、現在使用しているCPUをBIOS設定から簡単に上位モデル並みの動作クロックにオーバークロックできるようになっている。

 また、メモリクロックについても、各マザーボードメーカーが独自に高クロック化を果たしており、ASUSTeK、GIGABYTE、MSIなどの主要3メーカーのP45マザーボードでは、DDR2-1200の対応が標準となりつつある。メモリの高クロック動作には、対応モジュールが必要となるが、メモリパフォーマンスを重視するのであれば見逃せないところ。以前は、高クロック対応メモリモジュールはかなり高価だったが、しだいにその価格も下がってきており、現状のDDR2-1066のモジュールはお買い得感が高くなっている。
image自動的にオーバークロック化
一部のASUSTeK製マザーボードには、現在使用しているCPUを、より上位クラスのものとして動作させるためのオーバークロック機能「CPU Level Up」が用意されている。画像はCore 2 Quad Q9550を使用した場合の表示内容だ
image高クロックメモリで性能アップ
1GBのモジュールなら、4,000円以下で売られている例も見られるDDR2-1066メモリ。Intel 4シリーズチップセットの仕様では、DDR2-800までの対応にとどまるが、独自にDDR2-1066といった動作クロックをサポートする製品は多い
トレンド4
マザーボードメーカーによる発熱低減機能 image
マザーボードの発熱を抑える新たな機能が実装される
 EPUなどの省電力機能に続き、発熱量を減らそうという新しい試みが見られる。何本ものヒートパイプを用いた豪華なヒートシンクをチップセットだけでなくVRMに装着し、冷却性能の高さをうたう製品が多い中で、異なるアプローチの取り組みと言える。

 たとえば、MSIはP45世代のマザーボードから、VRMにドライバICとPower MOSFETを一つのパッケージにまとめたDrMOSを採用。チップ内部で電源回路の主要部分が完結するため、リーク電流が減り、電圧変換の高効率化を実現。それに伴い、発熱を抑えることも可能となっているのだ。DrMOSを採用するMSIの一部のマザーボードでは、VRMのヒートシンクに“Touch”と記し、触れられるほど低発熱であることをうたい文句にするほど。VRMの温度が低下することは、製品寿命が延びるほか、オーバークロック耐性の面でも有利となる。こちらで紹介したGIGABYTEのUltra Durable3など、こうした発熱低減機能の搭載は今後の注目要素と言える。
imageDrMOSが発熱低減に貢献
CPU用電源回路であるVRMのドライバICとPower MOS FETを一つのパッケージにしたDrMOS。高効率化を図ることで発熱量の低減を実現し、触っても熱くないVRMがウリとなっている
MSI
DKA790GX Platinum
実売価格:22,000円前後
問い合わせ先:web@msi-computer.co.jp (エムエスアイコンピュータージャパン)
URL:http://www.msi-computer.co.jp/
LGA775 LGA775
imageDrMOSを採用し低発熱化を実現
DrMOSを採用したAMD CPU向けハイエンドマザーボード。128MBのDDR3ローカルフレームバッファを搭載する
SPECIFICATION
グラフィックス機能:Radeon HD 3300
拡張スロット:PCI Express 2.0 x16×2(CrossFireX時はx8動作)、PCI Express x1×2、PCI×2
HDDインターフェース: Serial ATA 2.5×5、eSATA×1、Ultra ATA/133×1
トレンド5
利用価値の高い一部機能特化型製品 image
多種多彩な製品が選べるように
 最近では、プラットフォーム間やマザーボードメーカー間で、ライバル製品との差別化を図るべく、一部の機能を強化したマザーボードが増えている。

 たとえば、AMD 780Gや790GXチップセット搭載マザーボードの中には、ローカルフレームバッファ(LFB)という専用のビデオメモリを搭載した製品が発売されている。LFBを使うと、システムメモリの一部を共用するUMA(Unified Memory Architecture)方式のボトルネックが減少し、描画性能だけでなくシステムの総合性能が向上するのだ。

 さらに、最近の統合型マザーボードでは、映像出力端子の搭載数が豊富だ。現在ではHDMI端子を備えたマザーボードも多く見られるほか、最新規格のDisplayPortを搭載する製品も登場してきている。また、なかにはDVI-DやHDMIによるデジタル同時出力に対応しているものもあり、用途によってはぜひとも活用したい機能となっている。

 そのほか、Serial ATA 2.5ポートやeSATAポートを豊富に備えた製品もある。また、RAIDに特化した製品も見られる。ASUSTeKの一部のマザーボードにはDrive Xpertという独自機能が用意されており、BIOSもしくはWindows上のユーティリティから簡単にRAIDが構築できるので非常に利便性が高い。
imageローカルフレームバッファで性能向上
一部のAMD 780Gおよび790GX搭載マザーボードには、専用のビデオメモリとしてLFBを装備しているものがある。IntelおよびNVIDIAの統合型チップセットには見られない特化機能の一つだ
imageDriveXPertで簡単バックアップ
ASUSTeK製マザーボードでは、BIOSもしくはユーティリティから簡単にRAID 0/1を構築できるDrive Xpertという機能を用意。ミラーリングやストライピングによる高速化をラクに設定可能
Jetway
HA07
実売価格:14,000円前後
問い合わせ先:052-619-1560(CFD販売)
URL:http://www.jetway.com.tw/jw/
AMD 790GX+SB750 DDR2-1066
imageLFBを実装した低価格マザーボード
DDR2 SDRAM128MBのLFBを実装した低価格マザー。Serial ATAポートをeSATAとして使える専用ポートを1基搭載している
imageGPUのコアクロックを、150~1,023MHzの間で1MHzきざみに設定できる
SPECIFICATION
グラフィックス機能:Radeon HD 3300
拡張スロット:PCI Express 2.0 x16×2(CrossFireX時はx8動作×2、スイッチカード使用時はx16動作×1)、PCI Express x1×2、PCI×2
HDDインターフェース:Serial ATA 2.5×6、 eSATA(Serial ATA 2.5ポートを利用)×1、Ultra ATA/133×1
ASUSTeK
P5Q Deluxe
実売価格:23,000円前後
問い合わせ先:news@unitycorp.co.jp(ユニティ)
URL:http://www.asus.co.jp/
Intel P45+ICH10R DDR2-1200
image豊富な機能を備え、Drive Xpertもサポート
16フェーズのVRMを採用し、省電力機能のEPU-6 Engineに対応。OSを起動せずにWebブラウジングなどができるExpress Gateも搭載
imageDrive Xpertを使えば、簡単にRAID 0/1を構築できる。ただし、起動ドライブに設定することはできない
SPECIFICATION
グラフィックス機能:-
拡張スロット:PCI Express 2.0 x16×2(CrossFireX時はx8動作)、PCI Express x4(x16形状)×1、PCI Express x1×2、PCI×2
HDDインターフェース: Serial ATA 2.5×8、eSATA×1、Ultra ATA/133×1
Intel
DG45ID
実売価格:15,000円前後
問い合わせ先:0120-868686(インテル)
URL:http://www.intel.co.jp/
Intel G45+ICH10R DDR2-800
imageDVI+HDMI出力に対応したG45マザー
PS/2ポートやFDDポート、それにIDEポートまでもが省略されたレガシーフリーマザー。手頃な価格が魅力となっている
image映像出力端子にはDVI-IとHDMIを装備。両方の出力端子を同時に利用して、デジタルデュアルディスプレイ環境を構築できる
SPECIFICATION
グラフィックス機能:GMA X4500HD
拡張スロット: PCI Express 2.0 x16×1、PCI Express x1×2、PCI×1
HDDインターフェース:Serial ATA 2.5×6
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください