特集
2009年の自作PCを考える
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
メモリ編 1/2
メモリ編 2/2
マザーボード編 1/5
マザーボード編 2/5
マザーボード編 3/5
マザーボード編 4/5
マザーボード編 5/5
ビデオカード編 1/4
ビデオカード編 2/4
ビデオカード編 3/4
ビデオカード編 4/4
HDD編 1/2
HDD編 2/2
SSD編 1/3
SSD編 2/3
SSD編 3/3
BDドライブ編
サウンドカード編
テレビキャプチャデバイス編 1/2
テレビキャプチャデバイス編 2/2
ケース編 1/3
ケース編 2/3
ケース編 3/3
電源編 1/3
電源編 2/3
電源編 3/3
ベアボーンPC編
液晶ディスプレイ編 1/3
液晶ディスプレイ編 2/3
液晶ディスプレイ編 3/3
CPUクーラー編 1/3
CPUクーラー編 2/3
CPUクーラー編 3/3
そのほかのパーツ編 1/3
そのほかのパーツ編 2/3
そのほかのパーツ編 3/3
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PCパーツ100選 2009
TEXT:北川達也
SSD編
image低価格化と大容量化、性能向上が並行して進むSSD(Solid State Drive)は、ストレージ市場で大きな注目を集めている。今後、新たな必須パーツとして定着するのか、目が離せないところだ。
低価格化、大容量化、高速化 すべてが同時進行するSSD
 ここ数年、bitあたりの単価は1年で1/2、容量は2倍という驚異的な速度で進化を続けているNAND型フラッシュメモリ。これを採用したSSDは、この1年で驚異的な低価格化が進み、同時に高速化、大容量化も図られた。その結果SSDは、現在のストレージ市場でもっとも注目を集める存在になったと言える。

 SSDは、容量こそHDDにおよばないが、OSやアプリケーションの起動ドライブに利用するのであれば十分な128/64GBの製品が、2008年後半から比較的安価に購入可能となり、同年末から2009年前半には、256GBや512GBの大容量製品も登場予定。速度面でも、当初はHDDに遠くおよばない製品も見られたが、現在では、HDD以上の読み出し速度とランダムアクセス性能を実現した製品が主流となった。シーケンシャルリード時の公称転送速度は100MB/s以上の製品が一般的で、200MB/s超えを実現した製品もある。ライト性能も、シーケンシャルライトで90MB/s前後が主流で、100MB/s以上を実現した製品も登場している。価格面でも、多くのユーザーが手の届くレベルに来た。SSDに採用されるフラッシュメモリには、SLC(シングルレベルセル)とMLC(マルチレベルセル)の2種類があるが、なかでも低コストで大容量化しやすいMLC SSDの低価格化が著しく、もっとも安価な32GB製品は1万円を切る価格で購入できる。

 SSDは、搭載チップの大容量化や搭載数によって容量を増減できる上、コントローラやファームウェアの改良で性能が向上する。今後も性能向上だけでなく、大容量化と低価格化の順調な進展が見込まれるため、2009年も目が離せない存在となることは間違いない。
製品選びのポイント(1)
容量
imageSSDは以前は64GBが最大容量だったが、現在では128GBの製品でも比較的安価に購入できる。年末に登場した256GBに続いて、2009年には512GB登場が東芝から発表されている。
製品選びのポイント(2)
低価格化
年初には32GBで5万円近くしたSSDも、現在では約1/10の1万円弱で購入できる。SSDは、この1年で急速に低価格化が進んだ。
image
製品選びのポイント(3)
SLCとMLCの違い
SLCは、MLCよりも書き換え可能回数が多く、ライト速度が速い半面、高価だ。MLCは、安価だが、書き換え可能回数やライト速度で劣る。リード速度は両者ともほぼ同等だ
image
CFD販売
SSD Jシリーズ
問い合わせ先:052-619-1560
URL:http://www.cfd.co.jp/
MLC 2.5インチ
image低価格化が加速するスタンダードな一品
CSSD-Jシリーズは、大手周辺機器メーカー「バッファロー」のグループ会社「CFD販売」が販売するSSDだ。採用コントローラは、JMicron JMF602で、MLCフラッシュメモリにはSamsung製を搭載する。これらは現在国内で購入できる多くのMLC SSDで採用されており、現時点でもっともスタンダードな組み合わせだ。大手メーカーが扱うSSDとしては、安価でコストパフォーマンスに優れる点が特徴と言える。公称データ転送速度は、リード時最大140MB/s、ライト時最大90MB/s。30/60/120GBの容量がラインナップされている。
image image
  CSSD-SM60NJは、Samsung製のNAND型フラッシュメモリチップ「K9LBGD8U0M」を8枚搭載する構成となっている
型番 インターフェース 転送レート 容量 メモリ種別 実売価格
CSSD-SM120NJ Serial ATA 2.5 3Gbps 120GB MLC 27,000円前後
CSSD-SM60NJ Serial ATA 2.5 3Gbps 60GB MLC 15,000円前後
CSSD-SM30NJ Serial ATA 2.5 3Gbps 30GB MLC 8,000円前後
Intel
X25-M Mainstream SATA Solid-State Drive
問い合わせ先:0120-868686(インテル)
URL:http://www.intel.co.jp/
MLC 2.5インチ
image10チャンネル並列アクセスで他社製品を凌駕する性能
Intel初のSSD。自社開発の高速コントローラと自社製のMLCフラッシュメモリに加え、キャッシュ用のDRAMを搭載する高性能な製品だ。搭載コントローラは、フラッシュメモリに対してのリード/ライトが10チャンネル分並列化されており、現在のSSDの中でトップクラスのリード/ライト性能を実現する。公称データ転送速度は、リード250MB/s、ライト70MB/sをうたい、HDDとは比較にならないほどのリード速度を誇る。本製品はNCQに対応した数少ないSSDでもあり、2.5インチサイズのほか1.8インチサイズの製品もラインナップされている。
image image
  自社製のコントローラ/メモリチップの組み合わせで、10チャンネル並列アクセスを実現。キャッシュ用のDRAMを搭載するのも高速化のポイントだ
型番 インターフェース 転送レート 容量 メモリ種別 実売価格
SSDSA2MH080G1 Serial ATA 2.5 3Gbps 80GB MLC 56,000円前後
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください