特集
手堅く決めたい Core 2対応ミドルレンジ対決 マザーボード編 1/2
手堅く決めたい Core 2対応ミドルレンジ対決 マザーボード編 2/2
機能と拡張性がキモ ローエンド対決 マザーボード編 1/2
機能と拡張性がキモ ローエンド対決 マザーボード編 2/2
独自仕様で至高の1枚を目指せ!ハイエンド対決 マザーボード編 1/2
独自仕様で至高の1枚を目指せ!ハイエンド対決 マザーボード編 2/2
超激戦区! ミドルレンジ対決 ビデオカード編 1/3
超激戦区! ミドルレンジ対決 ビデオカード編 2/3
超激戦区! ミドルレンジ対決 ビデオカード編 3/3
速くてアツイ勝負を制すのは?ハイエンドクラス頂上対決 ビデオカード編 1/2
速くてアツイ勝負を制すのは?ハイエンドクラス頂上対決 ビデオカード編 2/2
低価格クアッドコアvs.高クロックデュアルコア対決 1/2
低価格クアッドコアvs.高クロックデュアルコア対決 2/2
定番シングルコアと新鋭のデュアルコア 新世代低価格CPU対決 1/2
定番シングルコアと新鋭のデュアルコア 新世代低価格CPU対決 2/2
“サイズの時代”の覇者はどっちだ!?ミドルレンジ決戦 CPUクーラー編 1/2
“サイズの時代”の覇者はどっちだ!?ミドルレンジ決戦 CPUクーラー編 2/2
究極の冷却を求めてハイエンドモデル対決 CPUクーラー編 1/2
究極の冷却を求めてハイエンドモデル対決 CPUクーラー編 2/2
10,000rpmを超えろ!パフォーマンスモデル対決 HDD編 1/2
10,000rpmを超えろ!パフォーマンスモデル対決 HDD編 2/2
Antecの牙城に挑む!高機能ハイエンドタワーケース対決 PCケース編 1/3
Antecの牙城に挑む!高機能ハイエンドタワーケース対決 PCケース編 2/3
Antecの牙城に挑む!高機能ハイエンドタワーケース対決 PCケース編 3/3
静音vs.冷却?人気ミドルタワーケース同門対決 PCケース編 1/2
静音vs.冷却?人気ミドルタワーケース同門対決 PCケース編 1/2
バランスに優れる定番製品VS.多機能な個性派新製品 電源編 1/2
バランスに優れる定番製品VS.多機能な個性派新製品 電源編 1/2
安くてもよくばりたい!! ローエンド対決 電源編 1/2
安くてもよくばりたい!! ローエンド対決 電源編 2/2
本誌ライターの個人的超定番パーツ
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
超定番パーツ vs. 超最新パーツ
image検証人:鈴木雅暢
クロックとかコア数とか言う以前に、CPUは速くなければ意味がない!
低価格クアッドコアvs.
高クロックデュアルコア対決
CPU編(1)
人気爆発のクアッドコアと最速デュアルコアでバトル
image 大幅な価格改定に新モデルの登場と、とにかく話題のつきないCPU市場。中でも、半年ほど前のハイエンドCPUと同等の性能を持つCPUがひしめくアッパーミドルクラスは熱い。

 超定番として取り上げるのはクアッドコアのCore 2 Quad Q6600。人気が爆発したのは価格改定後で、それほど日が経ってないため定番という言葉はふさわしくないかもしれないが、ここでは従来から存在するモデルという意味で考えていただきたい。

 対する超新製品は、システムバス1,333MHzに対応したCore 2 Duo E6850。こちらは7月末の価格改定と同じタイミングでリリースされた新製品で、初代Core 2 Extreme X6800を超える、動作クロック3GHzに到達したデュアルコア最速モデルである。

 現在のところ、この二つのCPUは、ともに実売価格(最安値)が3万円台前半とほぼ同じ。どちらを買おうか、迷う人も結構多いことだろう。
価格.com CPU 人気アイテムランキング
(2007年9月10日~9月16日版)
順位 メーカー 製品名 最安値
1位 Intel Core 2 Quad Q6600 33,770円
2位 Intel Core 2 Duo E6750 23,837円
3位 Intel Core 2 Duo E6850 33,699円
4位 Intel Pentium Dual-Core E2140 8,380円
5位 AMD Athlon 64 X2 4200+(Socket939版) 9,680円
6位 Intel Core 2 Duo E4400 14,780円
7位 Intel Pentium Dual-Core E2180 11,179円
8位 AMD Athlon 64 X2 5200+ 15,980円
9位 Intel Core 2 Duo E6600 27,678円
10位 Intel Core 2 Extreme QX6850 125,399円
coneco.net CPU 人気商品ランキング
(2007年9月13日~9月20日版)
順位 メーカー 製品名 最安値
1位 Intel Core 2 Quad Q6600 32,980円
2位 Intel Athlon 64 X2 4200+(Socket939版) 9,580円
3位 Intel Core 2 Duo E6750 23,560円
4位 Intel Core 2 Duo E6850 33,440円
5位 Intel Core 2 Duo E4400 14,770円
6位 Intel Athlon X2 BE-2350 10,970円
7位 Intel Pentium 4 3.4EGHz 12,180円
8位 Intel Pentium 4 2.8GHz 8,480円
9位 Intel Athlon 64 X2 6400+ Black Edition 28,800円
10位 Intel Pentium Dual-Core E2140 8,290円
実売価格はほぼ同じ メリットとデメリットを整理
 まず両者のセールスポイントを整理してみよう。Core 2 Quad Q6600は、何と言ってもコアを4個搭載したクアッドコアCPUであること。四つのコアをフルに使えるアプリケーションでは、デュアルコアの2倍近いパフォーマンスを発揮する。システムバスが1,066MHzと最新CPUよりも低速なのがデメリットと言えるが、逆に少し古めのマザーボードでも使えるという利点でもある。
 一方のCore 2 Duo E6850は、デュアルコアながら、3GHzという高速な動作クロックが魅力。クアッドコアに対応していないアプリケーションでは、動作クロックが高いほうがパフォーマンスは上だ。さらに、TDPは65Wと、TDP 95WのQ6600よりも消費電力の面で有利だ。

 なお、E6850を利用するにはシステムバス1,333MHz対応のマザーボードが必須となる。システムバス1,333MHzに正式対応しているP35チップセットなどを搭載した最新のマザーボードが必要となるため、コスト面ではやや不利。しかし、1世代前のチップセットなどを搭載した製品の中にはメーカー独自でシステムバス1,333MHzに対応させているマザーボードもあるので、マザーボードの選択肢は決して狭くはない。
imageTMPGEnc 4.0 XPressなど、対応アプリケーションではクアッドコアCPUは爆発的なパフォーマンスを示す
imageゲームなどのアプリケーションでは、まだデュアルコアまでの対応が一般的。この場合は、クロックの高さがパフォーマンスに効いてくる
定番
Intel
Core 2 Quad Q6600
実売価格:33,000円前後
image Specification
対応ソケット:LGA775
コア数:4
動作クロック:2.4GHz
FSB:1,066MHz
2次キャッシュ:4MB×2
64bit機能:Intel 64
省電力機能:EIST
TDP:95W(G0以降のリビジョン。
それより古いリビジョンでは120W)
問い合わせ先:0120-868686
URL:http://www.intel.co.jp/
ポイント1 クアッドコアなのに安い
ポイント2 古いマザーでも利用可能
最新
Intel
Core 2 Duo E6850
実売価格:33,000円前後
image Specification
対応ソケット:LGA775
コア数:2
動作クロック:3GHz
FSB:1,333MHz
2次キャッシュ:4MB
64bit機能:Intel 64
省電力機能:EIST
TDP:65W
問い合わせ先:0120-868686
URL:http://www.intel.co.jp/
ポイント1 デュアルコア最速のパフォーマンス
ポイント2 TDP 65Wとクアッドコアより低消費電力
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください