特集
高付加価値こそPC自作の神髄 1/2
高付加価値こそPC自作の神髄 2/2
第1部 PCパーツを選ぶ 1/11
第1部 PCパーツを選ぶ 2/11
第1部 PCパーツを選ぶ 3/11
第1部 PCパーツを選ぶ 4/11
第1部 PCパーツを選ぶ 5/11
第1部 PCパーツを選ぶ 6/11
第1部 PCパーツを選ぶ 7/11
第1部 PCパーツを選ぶ 8/11
第1部 PCパーツを選ぶ 9/11
第1部 PCパーツを選ぶ 10/11
第1部 PCパーツを選ぶ 11/11
第2部 パーツ購入ガイド 1/2
第2部 パーツ購入ガイド 2/2
第3部 見れば納得!! PC自作実践講座 1/6
第3部 見れば納得!! PC自作実践講座 2/6
第3部 見れば納得!! PC自作実践講座 3/6
第3部 見れば納得!! PC自作実践講座 4/6
第3部 見れば納得!! PC自作実践講座 5/6
第3部 見れば納得!! PC自作実践講座 6/6
第4部 PCを快適に使うためのOSインストール前後の設定 1/5
第4部 PCを快適に使うためのOSインストール前後の設定 2/5
第4部 PCを快適に使うためのOSインストール前後の設定 3/5
第4部 PCを快適に使うためのOSインストール前後の設定 4/5
第4部 PCを快適に使うためのOSインストール前後の設定 5/5
自作PCのチェック・管理に役立つツール
PC自作トラブルシューティング 1/2
PC自作トラブルシューティング 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
この春始めるPC自作
第4部 PCを快適に使うためのOSインストール前後の設定
TEXT:宮崎真一
(3)起動(ブート)ドライブの設定
OSをインストールする際は、OSのインストールディスクを搭載した光学ドライブが、一番最初に読み込まれるように、起動順位を設定しておく必要がある。
「1」起動ドライブの設定メニュー
imageAMI
起動順位の設定は、「Boot」メニュー内の「Boot Device Priority」というサブメニューに用意されている
imageAward
Award BIOSの場合は、「Advanced BIOS Features」というメニューに、ドライブの起動順位設定が用意されている
image
「2」光学ドライブを1番目に設定
imageAMI
光学ドライブを1番にするため、「1st Boot Device」を選択。接続されている各ドライブが一覧表示されるので、光学ドライブを選ぶ
imageAward
「First Boot Device」を選ぶと、接続されていないものを含め、ドライブが一覧表示される。接続している光学ドライブを選ぼう
image
「3」HDDを2番目に設定
imageAMI
今度は2番目に、OSをインストールするHDDを設定する。OSインストール後は、HDDを1番にして、少しでも起動を速めるのもアリだ
imageAward
「Second Boot Device」に「Hard Disk」を選ぶ。HDDが複数ある場合は、一番上の「Hard Disk Boot Priority」から一つ選べる
(4)HDDのAHCIモードを設定
Serial ATA接続のHDDには初期のものを除き、AHCIというアクセスモードが用意されている。これによりすべての機能が使用でき、アクセス速度を向上させることができる。チップセットが対応しているなら、ぜひとも活用して高速化を図りたい。
「1」AHCI設定メニューの場所
imageAMI
AHCIの設定は、「Main」メニューの「Storage Configuration」というサブメニューに用意されている
imageAward
Award BIOSの場合は、各デバイスの設定がまとめられている「Integrated Peripherals」というメニュー内に用意されている
image
「2」AHCIモードを選択する
imageAMI
「Configure SATA as」という項目を選択すると、「IDE」、「RAID」、「AHCI」とそれぞれ表示されるので、「AHCI」を選べばよい
imageAward
「SATA RAID/AHCI Mode」を選択すると、「Disabled」(IDEモード)、「RAID」、「AHCI」の三つが表示されるので、「AHCI」を選ぶ
(5)設定を保存して再起動
各種設定を行なった後は、今までの設定を保存する必要がある。保存せずに再起動してしまうと、当然最初からすべてやり直しなので注意。これで、OSをインストールする準備が整った。
imageAMI
「Exit」メニューに「Exit&Save Changes」というBIOS設定を保存して終了するための項目が用意されている。選択後は自動的にPCが再起動される
imageAward
Award BIOSの場合は、トップメニューにある「Save&Exit Setup」という項目で設定を保存できる。こちらも選択後は自動的にPCが再起動される
CPUが正しく認識されなかったときに
BIOSアップデート方法
(ASUSTeK 「EZ Flash 2」 の場合)
CPUを正常に認識できない場合は、BIOSアップデートによって改善されることが多い。ここでは、ASUSTeK製マザーボードが搭載している「EZ Flash 2」というBIOSアップデートユーティリティを用いたBIOSのアップデート方法について解説する。
image「1」BIOSファイルを手に入れる
インターネットにつなげるPCから、同社のWebサイトを訪れ、最新のBIOSファイルをダウンロードする
image
image「2」USBメモリにファイルを移す
ダウンロードした圧縮ファイルを展開する。展開後、ファイルを右クリックして、リムーバブルディスクのUSBメモリに送ろう
image
image「3」起動前にUSBメモリを挿す
BIOSファイルの入ったUSBメモリを、アップデートするマザーボードのUSBポートに挿す。PCの電源を入れる前に接続しておく必要がある
image
image「4」Toolsメニューから実行する
BIOSアップデートユーティリティの「EZ Flash 2」はBIOSから起動可能。「Tools」メニューに項目が用意されている
image
image「5」EZ Flash 2が起動する
起動すると、大抵はUSBメモリがCドライブとして認識される。そして、その中に置かれたBIOSファイルが自動的にリストアップされる
image
image「6」BIOSファイルを選択する
USBメモリ内にあるBIOSファイルが選択されていることを確認し、[Enter]キーで指定する。すると、BIOSファイルのチェックが始まる
image
image「7」BIOSのバージョンを確認する
チェック完了後、画面右上に更新するBIOSファイルのバージョンが表示される(左は現在のバージョン)。また、書き込むかどうかも問われる
image
image「8」BIOSファイルを書き込む
「Yes」を選択すると、BIOSアップデートが始まる。アップデート中は何も操作せず、PCがフリーズしないよう細心の注意を払いたい
image
image「9」再起動後にデフォルト設定を適用
BIOSアップデートが終了すると、自動的に再起動する。再びBIOS設定を起動し、必ずデフォルト設定を適用しておこう
他社製のマザーボードでもBIOSからアップデート可能
GIGABYTE 「Q-Flash」
imageGIGABYTEもASUSTeKのようにBIOS設定から起動できるBIOSアップデートユーティリティ「Q-Flash」を用意している。画面構成は異なるが、機能はほとんど同じだ
MSI 「M-Flash」
imageMSIにも同様の機能として「M-Flash」がある。機能はほかのメーカーと変わらないが、同機能が搭載されている製品はX58マザーボードなどの比較的新しいものに限られる
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください