特集
高付加価値こそPC自作の神髄 1/2
高付加価値こそPC自作の神髄 2/2
第1部 PCパーツを選ぶ 1/11
第1部 PCパーツを選ぶ 2/11
第1部 PCパーツを選ぶ 3/11
第1部 PCパーツを選ぶ 4/11
第1部 PCパーツを選ぶ 5/11
第1部 PCパーツを選ぶ 6/11
第1部 PCパーツを選ぶ 7/11
第1部 PCパーツを選ぶ 8/11
第1部 PCパーツを選ぶ 9/11
第1部 PCパーツを選ぶ 10/11
第1部 PCパーツを選ぶ 11/11
第2部 パーツ購入ガイド 1/2
第2部 パーツ購入ガイド 2/2
第3部 見れば納得!! PC自作実践講座 1/6
第3部 見れば納得!! PC自作実践講座 2/6
第3部 見れば納得!! PC自作実践講座 3/6
第3部 見れば納得!! PC自作実践講座 4/6
第3部 見れば納得!! PC自作実践講座 5/6
第3部 見れば納得!! PC自作実践講座 6/6
第4部 PCを快適に使うためのOSインストール前後の設定 1/5
第4部 PCを快適に使うためのOSインストール前後の設定 2/5
第4部 PCを快適に使うためのOSインストール前後の設定 3/5
第4部 PCを快適に使うためのOSインストール前後の設定 4/5
第4部 PCを快適に使うためのOSインストール前後の設定 5/5
自作PCのチェック・管理に役立つツール
PC自作トラブルシューティング 1/2
PC自作トラブルシューティング 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
この春始めるPC自作
第1部 PCパーツを選ぶ
TEXT:長畑利博
すべてのパーツを決めた後にじっくり選びたいPCケース
最近は冷却性能重視型が人気
image
規格の移り変わりが早いPCパーツの中でもっとも長持ちするのがケースだ。だからこそ、慎重に自分に合ったものを選んでいこう
 PCケースとは、PCに必要なCPUやマザーボード、ビデオカードといったパーツをまとめて収納するための箱である。PCケースがなくともPCは動作するし、本来CPUやビデオカードが持っている性能を損なうわけでもない。そのため、以前は電源をセットにした安価なケースや見た目のみを重視したケースが市場に氾濫していた。

 しかし、ほかのPCパーツが進化を続けているように、PCケースも進化している。CPUやビデオカードの性能が上昇するにつれ、発熱・騒音も増大し、冷却能力を重視したケースや、静音性を重視したケースが数多く発売された。

 現在は、電源付きで6,000円前後と安価なモデルから、本体だけで10万円近い“超”高価なモデルまで、数多くの特徴的な製品が市場にあふれている。この中から初心者にオススメするケースとなると「組み立て時に内部へアクセスしやすく、そして冷却機構が充実し、静音性にも気を配ったスタンダードなATX対応のミドルタワーケース」と言い切ってしまってもよい。その上で、ケース選びで重視したいポイントは、長く使い続けても飽きが来ないデザインだろう。常に目にする分、見た目にもこだわって長く使えるものを選びたい。

 静音性を重視したケースの冷却性能を向上させたり、冷却性を重視したケースを静音化したりといったようなカスタマイズを試行錯誤することも自作をする上での醍醐味の一つだ。

 ここではトレンドを踏まえてケース選びで注意すべきポイントを重点的に紹介しよう。
ポイント1 特徴から用途に合ったものを選ぶ
 ケースを選ぶときに重要なのが、どのような用途のPCを作るのかを明確にすることだ。たとえば、最新の3Dゲームや動画のエンコードのようなPCに高い負荷がかかる用途がメインであれば、選ぶべきCPUやビデオカードは発熱の大きなものとなる。これらを安定して動作させるには、効率よく風の当たる、前面に複数ファンを搭載し、天板や側面に大型ファンを装備するケースが効果的だ。

 次に音楽やBlu-ray Disc/DVDの再生などが主な用途で、静かな環境でこれらを楽しみたいという場合は、内部パーツの音が外に漏れないよう、静音性を重視した構成のケースを選ぼう。吸音/防振材を側面やシャーシに装備した製品や、シャドーベイなどに共振防止用のシリコンゴムが取り付けられているものがオススメだ。ただし、ファンが1基しか付いていないケースは静かな半面、熱がこもりやすく、発熱に対して冷却が間に合わない場合があるので、搭載パーツ選びにも注意したい。
image大型ファン+多数のファンで強力冷却
フロントファンの風が直接HDDに当たる製品がオススメ。最近ではケース内部のマザーボードをほぼフォローするほどの大きさとなる20cmオーバーの大型ファンを付けることで拡張カードやチップセットなども直接冷却可能な製品が販売されている
image細かなギミックの積み重ねで静音化
静音重視のケースではシリコンゴムを各所に用いるといった対策だけでなく、本体を構成するシャーシやサイドパネルなどの材質を厚くしたりすることで剛性を高めて共振を防ぐものが多い
ケースのチェックポイント
image
(1)電源
1万円以上の製品では電源が付属しないものが多い。電源をケースの底面に置くレイアウトの場合は事前に電源ケーブルがマザーボードに届くかなどを調べておくとよいだろう
(2)ケースの幅
マザーボードにはATXやmicroATXなどさまざまな規格がある。規格に収まるサイズだからと安心せずに、大型ビデオカードが装着できるか、シャドーベイと干渉しないかといった点を調べよう
(3)素材
スチールとアルミのいずれかをベースにしたものが多い。スチール製では10kgを超える重さのものもある。アルミ素材はデザインや軽さを重視した高級ケースに採用される
(4)ベイの数
光学ドライブやファンコントローラ、リムーバブルケースなどには5インチベイ、HDDの搭載にはシャドーベイを使う。最近ではSSD対応の2.5インチベイ搭載モデルも登場している。数が多いほうが拡張性は高くなるが、よくばり過ぎるとケースのサイズが大きくなるので注意
(5)フロントからの冷却
安いケースではフロントにファンが設けられていないことが多い。HDDなどのドライブは熱を持ちやすいため、搭載スペースが用意されていればなるべく設置しよう
ポイント2 より自分に合ったケースを見付けるために
 最近のPCケースはマザーボードベースの裏に電源ケーブルなどを配線できる機構を搭載している。裏側を利用することでCPUクーラーや拡張カードなどに電源ケーブルが干渉せず、拡張カードやHDDの増設、メンテナンスなどを楽に行なうことができる。また、ATX対応ケースは大きいため、設置する場所を選ぶが、コンパクトなmicroATX対応ケースは、設置に関する問題が少ない。しかし、サイズが小さい分、配線が難しかったり、拡張性があまりなかったりするので、購入を検討する際は、こういった問題があることを理解しておこう。 配線のしやすさ、ケースの奥行き、取り付け可能なCPUクーラーの高さなどが奥行き注意すべき点がいくつかある。取り付け予定のパーツの大きさを考慮しつつ慎重に選ぼう。ケースを調べていくと、小型のケースが目にとどまるだろう。これらはmicroATX/Mini-ITX対応ケースと呼ばれるものが多く、小型のため、設置場所にこだわらなくてよいのがウリの一つだ。しかし、注意すべき点が多く、小型の半面、配線の難しさ、拡張性のなさ、取り付け可能なCPUクーラーが限られているなど、初心者向きとは言い難い。初めての購入時にはメンテナンス性や拡張性も重視しよう。
imageケーブルを整理しよう
マザーボードベースの裏側に電源ケーブルを這わすことができる機構を持つ製品もある。配線を整理しておくことで、拡張カードの交換などが行ないやすく、エアフローも良好だ
image場所をあまり選ばない小型ケース
microATXは一般的なATXに比べて一回り以上コンパクトなのが特徴。一口に小型と言ってもサイズは大小さまざまで選ぶ際には注意したい
静音派も冷却派も大満足の定番ケース2製品
Antec
SOLO
実売価格:14,000円前後
問い合わせ先:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)
URL:http://www.antec.com/world/jp/
ATX 静音重視 裏側配線不可
image静音ケースの決定版
2006年の登場から高い支持を得ている人気の静音ケース。剛性の高いシャーシや遮音性を強化したサイドパネル、またHDDの交換がフロント側から行なえるギミックなど、メンテナンスのしやすさも特徴。
imageカラー:ブラック&シルバー、ホワイト、ブラック
ベイ:5インチ×3、3.5インチ×1、シャドー×4(HDDサスペンションマウント使用時×3)
標準搭載ファン:12cm角×1(背面)
追加搭載可能ファン:9cm角×2(前面)
サイズ(W×D×H):205×468×430mm
重量:9.2k
CoolerMaster
HAF 932
実売価格:25,000円前後
問い合わせ先:support@coolermaster.co.jp(クーラーマスター)
URL:http://www.coolermaster.co.jp/
ExtendedATX 冷却重視 裏側配線可
image巨大ファン3基による強力冷却
前面、側面、天板部に装備された巨大な23cmファンが特徴。この大型ファンにより、ケース内のマザーボードやビデオカードなど、あらゆるパーツを効果的に冷却できる。ハイエンドパーツと組み合わせても安心だ。
imageカラー:ブラック
ベイ:5インチ×6(5→3.5インチ変換アダプタ×1付属)、シャドー×5
標準搭載ファン:23cm×1(前面)、14cm角×1(背面)、23cm×1(天板)、23cm×1(側面)
追加搭載可能ファン:12cm角×3(天板、23cmファンと排他)、12cm角×4(側面、23cmファンと排他)
サイズ(W×D×H):243×564×560mm
重量:15.4kg
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください