特集
低消費電力がキーワード 静音性と冷却能力を両立したマシン作り 1/2
低消費電力がキーワード 静音性と冷却能力を両立したマシン作り 2/2
基本の基本 まずはCPUを静音化 1/4
基本の基本 まずはCPUを静音化 2/4
基本の基本 まずはCPUを静音化 3/4
基本の基本 まずはCPUを静音化 4/4
省電力化著しいマザーボードの要点を理解する 1/3
省電力化著しいマザーボードの要点を理解する 2/3
省電力化著しいマザーボードの要点を理解する 3/3
ビデオカード冷却はオリジナルクーラーがポイント 1/3
ビデオカード冷却はオリジナルクーラーがポイント 2/3
ビデオカード冷却はオリジナルクーラーがポイント 3/3
HDDを攻略して静音・冷却の達人に! 1/3
HDDを攻略して静音・冷却の達人に! 2/3
HDDを攻略して静音・冷却の達人に! 3/3
ケース選びが静音マシンの方向性を決定する! 1/3
ケース選びが静音マシンの方向性を決定する! 2/3
ケース選びが静音マシンの方向性を決定する! 3/3
ますます重要度の高まるファンの使いこなしを極める 1/3
ますます重要度の高まるファンの使いこなしを極める 2/3
ますます重要度の高まるファンの使いこなしを極める 3/3
そのほかの静音冷却デバイス 1/2
そのほかの静音冷却デバイス 2/2
静音PC実践編 1/8
静音PC実践編 2/8
静音PC実践編 3/8
静音PC実践編 4/8
静音PC実践編 5/8
静音PC実践編 6/8
静音PC実践編 7/8
静音PC実践編 8/8
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
静音×冷却×省電力、超バランスPCの最適解
静音PC実践編
TEXT:目黒廣道
STEP 2 とことん消費電力を削減する!
考えられる最強のエコ構成を試す
 こちらの構成から、さらに消費電力を減らすとなると、これはもう抜本的な構成変更が必要になるだろう。そこで、ケースごと交換することにした。

 交換するケースは80WのACアダプタを採用したディラックの「Slightly 800 Plus」。さらにSSDを投入した。

 なお、Slightly 800 PlusはATX12VやSerial ATA電源を持っていないので、これらは別途変換ケーブルで対処。また、IDEやSerial ATAケーブルも、短いスマートケーブルに交換した。
imageケースはディラック Slightly 800 Plusを選択。80WのAC電源を採用している
ACアダプタ採用ケースに
imageSlightly 800 Plusは80Wと低出力だが、AC電源を採用しているのが特徴。とはいえ、Atomマシンなら十分なはずだ。当然ファンレスであるため、動作音はしない
動作音 36.1dB
ケース内温度 35℃
消費電力(アイドル時) 31W
消費電力(高負荷時) 42W
効果
ケースファン交換&電圧変更
imageファンは低回転の静音モデル「T&T 6010TL12S」に交換。さらに前ページの反省から電圧降下ケーブルを使って回転数を落とすことにした
動作音 30dB以下
ケース内温度 36℃
消費電力(アイドル時) 30W
消費電力(高負荷時) 42W
効果
SSDを投入
imageモーター駆動部分がない、完全無音のストレージ。これなら大幅な消費電力の低下が期待できる? しかし価格が高いのがネック。今回はSuper Talentの容量120GBモデルをチョイス。贅沢だ
動作音 30dB以下
ケース内温度 36℃
消費電力(アイドル時) 30W
消費電力(高負荷時) 39W
効果
最終結果
エコになったものの……
 さて、その結果である。前ページの構成から、さらなる省電力化に成功した。最大消費電力で40Wを下回るのだから、ほぼノートPC並みと言える。ただし、ケースが薄型になったため、ケース内温度は上昇してしまったが、それでも十分に低いレベルだ。また、SSDを投入しても、思ったほど消費電力が変わらなかったのが誤算。その代わりHDDのアクセス音が消えて快適だ。

 この結果から筆者がオススメしたいのは、Mini-ITXマシンにはノートPC向けパーツを使うこと。それと、ケースファンの静音化だ。それだけで十分省スペースで省電力、さらに静音性の高いエコPCを実現できる。
image各パーツの消費電力を極限まで削った。その分コストはかなりかさんでしまったが……
最終的に使用したパーツ
CPU:Intel Atom 230(マザーボードに搭載)
マザーボード:GIGABYTE GA-GC230D
メモリ:ノーブランド PC2-6400対応DDR2 SDRAM 2GB×1
SSD:SuperTalent Master Drive MX FT20H25K(120GB)
光学ドライブ:松下電器産業 UJ-857
ケース:ディラック Slightly 800 Plus
交換用ファン:T&T 6010TL12S
その他:各種追加・交換用ケーブル類
合計金額:約11万5,000円
Back
Page Top
 

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください