特集
2008年上半期の自作PC市場を総括
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
マザーボード編 1/6
マザーボード編 2/6
マザーボード編 3/6
マザーボード編 4/6
マザーボード編 5/6
マザーボード編 6/6
メモリ編 1/3
メモリ編 2/3
メモリ編 3/3
ビデオカード編 1/5
ビデオカード編 2/5
ビデオカード編 3/5
ビデオカード編 4/5
ビデオカード編 5/5
HDD編 1/3
HDD編 2/3
HDD編 3/3
光学ドライブ編 1/3
光学ドライブ編 2/3
光学ドライブ編 3/3
PCケース編 1/4
PCケース編 2/4
PCケース編 3/4
PCケース編 4/4
電源編 1/4
電源編 2/4
電源編 3/4
電源編 4/4
CPUクーラー編 1/3
CPUクーラー編 2/3
CPUクーラー編 3/3
ベアボーンPC編 1/3
ベアボーンPC編 2/3
ベアボーンPC編 3/3
キャプチャ編 1/3
キャプチャ編 2/3
キャプチャ編 3/3
そのほかのパーツ編
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
自作PCパーツ完全購入ガイド2008年夏
TEXT:長畑利博
信頼性や変換効率を重視した新製品が続々と登場
電源編
image 電源選びのポイントを考える

 ミドルレンジモデルでトレンドになっているのが電力変換効率の向上だ。通常、コンセントから入ってきた電力はその全部をPC用に変換することができず、一部はそのまま熱に変わってしまう。このムダな電力を減らすために作られた認証プログラムが「80PLUS」だ。これは出力20%以上の全域で、電力の変換効率が80%以上を実現していることを保証するもので、変換効率の高さの大きな目安となる。効率の改善により発熱も減少するため、静音性や信頼性の面でも有利になるのがポイントだ。

 ハイエンドモデルでも効率改善の動きは進んでいるものの、それ以上に出力強化の流れが大きい。クアッドコアCPU+マルチGPU構成といったような、消費電力が非常に大きなシステムをターゲットにした製品が多く、ついに1,500Wという出力を持つ電源まで登場した。ハイエンドGPUのマルチ構成に対応するため、PCI Exprss 8ピンコネクタを4本、6本と搭載する製品も増加中だ。
購入のポイント 1 信頼性
耐久性の高い日本製コンデンサの採用モデルがミドルレンジクラスの製品にまで進んでいる。また、台湾メーカー製の105℃品コンデンサを全面採用することで低価格ながら高い信頼性をうたう製品も登場している。出力を安定させるための各種のフィルタや基板の設計なども信頼性確保の重要なポイントだ。
image1万円を切るような低価格モデルでも信頼性を重視する製品が増えている
購入のポイント 2 出力系統・コネクタの種類
+12Vラインを2系統以上に分ける複数系統化の流れに反して、ハイエンドモデルでは1系統にすべての電力を集中するモデルも増えている。これは1系統にまとめることで電力配分の柔軟性を向上させられるからだ。PCI Express 8ピンコネクタなど、自分が必要なコネクタがあるかの確認も重要。
image出力だけでなく、対応コネクタのチェックも忘れないようにしたい
購入のポイント 3 静音性
静音性については、全体的に高いレベルになりつつある。変換効率の向上により、電源の発熱自体が減ってきており、小口径ファンでも十分に冷やせるようになったため、8cm角ファンでも高い静音性を実現したモデルが増えた。このほか、温度に応じてファンを完全に停止させてしまうモデルもある。
image小口径ファンだからうるさいというわけではなく、全体の設計が重要
自分に必要な電源出力を確認
image新たに組もうとするPCにどれくらいの出力が必要か調べたい場合は電源出力計算ツールを利用するとよい。Thermaltakeでは電源効率の設定からSSDなど最新パーツまで項目があり、細かく調べたいときに役に立つ。ASUSTeKでは自分のPCの大まかな構成を選ぶことで、必要な電源の出力を表示してくれる。
Antec
Signature SG-850
予想実売価格:36,000円前後
問い合わせ先:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)
URL:http://www.antec.com/world/jp/
image80PLUS Bronzeに対応したフラグシップ電源
 「Signature」はAntecのハイエンドラインナップとして用意された新シリーズ。最大の特徴は100%の高負荷時でも82%以上の変換効率を発揮する「80PLUS Bronze」認証を取得している点だ。また、本製品は背面に8cm角ファンを搭載するストレート型レイアウトを採用している。これは同社の人気ケース「P180」などでのエアフローを考えた構造ということもあるが、高効率化による発熱の減少により、低回転の8cm角ファンでも十分な冷却が可能になっているからだ。なお、搭載ファンは日本電産製で、400~4,000rpmの自動可変式となっている。
850W Active PFC 80PLUS Bronze
image本製品は2層式の基板構成を採用している。コンデンサは国産の105℃品を全面的に採用するなど高品質
image
image基準電圧は11.35V。負荷をかけると11.25Vまで下がる。波の変動は少なく、比較的安定している。変動幅は約0.1V
SPECIFICATION
ファン:8cm角×1(背面)
電源コネクタ:ATX20/24ピン×1、EPS12V×1、ATX12V×1、ペリフェラル×9、Serial ATA×9、PCI Express 6+2ピン×2、PCI Express 6ピン×2、FDD×1
Corsair Memory
CMPSU-450VXJP
実売価格:11,000円前後
問い合わせ先:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)
URL:http://www.corsairmemory.com/
image高いコストパフォーマンスを誇るミドルレンジモデル
 80PLUSに対応したミドルレンジ電源。1万円そこそこという実売価格ながら日本製の105℃品コンデンサを搭載しているのが大きな特徴だ。効率を高めるためのDouble forward switching基板を採用、入力電圧も90~264Vの幅広い範囲をサポートするなど安定性も重視した作りとなっている。ファンは底面に12cm角のダブルボールベアリングタイプを搭載しており、回転速度は負荷に応じてコントロールされる。+12Vが1系統に統一されており、1系統で33Aという大出力を誇るのも特筆すべき点だろう。
450W Active PFC 80PLUS
image内部のアルミ電解コンデンサには日本ケミコン製の105℃品を採用している
image
imageテスト環境がヘビーなこともあってベンチマーク中はやや不安定。高負荷時には電圧が11.20V付近まで下がる。変動幅は約0.15Vだ
SPECIFICATION
ファン:12cm角×1(底面)
電源コネクタ:ATX20/24ピン×1、ATX12V/EPS12V×1、ペリフェラル×6、Serial ATA×6、PCI Express 6ピン×1、FDD×2
今回の検証ではマザーボードとSpeedFanの相性のため、数値が実際の電圧より約1V低く出てしまっている。グラフはあくまで安定性を見るための指標としてほしい
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください