特集
2008年上半期の自作PC市場を総括
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
マザーボード編 1/6
マザーボード編 2/6
マザーボード編 3/6
マザーボード編 4/6
マザーボード編 5/6
マザーボード編 6/6
メモリ編 1/3
メモリ編 2/3
メモリ編 3/3
ビデオカード編 1/5
ビデオカード編 2/5
ビデオカード編 3/5
ビデオカード編 4/5
ビデオカード編 5/5
HDD編 1/3
HDD編 2/3
HDD編 3/3
光学ドライブ編 1/3
光学ドライブ編 2/3
光学ドライブ編 3/3
PCケース編 1/4
PCケース編 2/4
PCケース編 3/4
PCケース編 4/4
電源編 1/4
電源編 2/4
電源編 3/4
電源編 4/4
CPUクーラー編 1/3
CPUクーラー編 2/3
CPUクーラー編 3/3
ベアボーンPC編 1/3
ベアボーンPC編 2/3
ベアボーンPC編 3/3
キャプチャ編 1/3
キャプチャ編 2/3
キャプチャ編 3/3
そのほかのパーツ編
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
自作PCパーツ完全購入ガイド2008年夏
電源編
TEXT:長畑利博
アビー
AS Power Silentist S-450EB
実売価格:9,000円前後
問い合わせ先:045-306-6686
URL:http://www.abee.co.jp/
image低負荷時はファンの回転を停止
 ケース内部の温度が50℃未満の場合は内蔵する12cm角ファンを停止させる機能を備えた静音電源。プラグインコネクタや+12V出力を負荷に応じて自動で1系統化するインテリジェントパワーセレクターを搭載するほか、国内環境に合わせた100Vチューニングなどが特徴。
450W
SPECIFICATION
ファン:12cm角×1(底面)
電源コネクタ:ATX20/24ピン×1、ATX/EPS12V×1、ペリフェラル×7、Serial ATA×8、PCI Express 6ピン×1、PCI Express 6+2ピン×1、FDD×2
エバーグリーン
パワグリ EG-400PG
実売価格:4,000円前後
問い合わせ先:03-5294-6341
URL:http://www.everg.co.jp/
image「SILENT KING」後継モデル
静音電源の定番「SILENT KING」で有名なエバーグリーンが送り出す新シリーズ。SILENT KING同様に静音性を追求している。ファンは12cm角タイプで、回転数を580~1,350rpmと抑えることで、高い静音性を確保。過電流対策など各種保護機能も搭載する。
400W
SPECIFICATION
ファン:12cm角×1(底面)
電源コネクタ:ATX20/24ピン×1、ATX/EPS12V×1、ペリフェラル×4、Serial ATA×2、PCI Express 6ピン×1、FDD×1
サイズ
CoRE PoWER 2 400W
実売価格:4,000円前後
問い合わせ先:support@scythe.co.jp
URL:http://www.scythe.co.jp/
image低価格ながら拡張性の高い定番静音電源
低価格モデルながらPCI Express 8ピンコネクタを2基装備した静音電源。ペリフェラルを6基、Serial ATAも4基備えるなど、拡張性は高い。負荷に応じてファンの速度を480~1,050rpmの範囲で自動調整する機能に加え、同社独自のファンによって静音化を図っている。
400W
SPECIFICATION
ファン:12cm角×1(底面)
電源コネクタ:ATX20/24ピン×1、ATX/EPS12V×1、ペリフェラル×6、Serial ATA×4、PCI Express 6+2ピン×2、FDD×2
サイズ
剛力短プラグイン 400W
実売価格:7,000円前後
問い合わせ先:support@scythe.co.jp
URL:http://www.scythe.co.jp/
image奥行き123mmのプラグイン電源
プラグインケーブルを採用した400W電源。本製品では奥行きを123mmに抑えることで多くの小型ケースへの対応を可能にしている。搭載ファンには同社の10cm角ファン「風拾」を採用、回転速度は700~1,480rpmの範囲で自動制御される。
400W
SPECIFICATION
ファン:10cm角×1(底面)
電源コネクタ:ATX20/24ピン×1、ATX/EPS12V×1、ペリフェラル×6、Serial ATA×6、PCI Express 6+2ピン×1、FDD×2
恵安
ELEPHANT-MAX 1200W
実売価格:30,000円前後
問い合わせ先:03-3980-6442
URL:http://www.keian.co.jp/
image比較的安価な大出力モデル
 最安値で3万円を切る価格ながら定格1,200W、ピーク時1,300Wという大出力を持つ製品。+12V出力は20/20/36/36Aの4系統で、PCI Express 8ピンコネクタも4基備えており、マルチGPU構成も問題なく構築可能な仕様。プラグインケーブルを採用する。
1,200W Active PFC
SPECIFICATION
ファン:13.5cm角×1(底面)
電源コネクタ:ATX20/24ピン×1、EPS12V×1、ATX/EPS12V×1、ペリフェラル×6、Serial ATA×6、PCI Express 6+2ピン×4、FDD×3
ニプロン
みなもっとさんePCSA-650P-E2S-MN
実売価格:39,000円前後
問い合わせ先:06-6487-0605
URL:http://www.nipron.co.jp/
image徹底的に信頼性を重視したハイエンド電源
業務用電源で定評のあるニプロンのコンシューマ向け製品で、従来は別売りだったプラグインケーブルがセットになったパッケージ。高品質の国産コンデンサ・基板を採用し、外部からのノイズを防ぐEMI対策を徹底、各種保護回路の搭載など信頼性を重視した設計が特徴。
500W Active PFC
SPECIFICATION
ファン:8cm角×1(背面)
電源コネクタ:ATX20ピン×1、ATX24ピン×1、EPS12V×1、ATX12V×1、ペリフェラル×8(最大)、Serial ATA×4(最大)、PCI Express 6ピン×1、FDD×2
ベンチマーク検証
 テスト環境については、CPUに電源負荷の高い「Core 2 Extreme QX6700」を選択、またビデオカードにも消費電力の大きなGeForce 8800 GTのオーバークロックモデル「ASUSTeK EN8800GT TOP/G/HTDP/512M」を使用した。

 負荷テストとしてはCPUストレステストツール「CPU Burn-in」を三つ同時に稼働させ、それに加えてベンチマークソフト「3DMark06」を実行した。ピークで300W前後の電力を消費するかなりヘビーな環境を構築している。ベンチマークテストでチェックしたのは、+12V出力の安定性、静音性、消費電力の3点。+12Vの計測はフリーソフト「SpeedFan」を使用。結果は各製品の紹介とともにグラフとして掲載しているが、システムに負荷がかかっても、変化が少なければ安定しているということになる。

 まず静音性だが、アイドル時の騒音レベルについては、各社とも大きな差はない。高負荷時ではSignature SG-850、PRO82+ EPR425AWT、Toughpower QFan 500Wの3製品がとくに静音性が高い。CMPSU-450VXJPもKRPW-V460Wも静かでこれらの製品のノイズレベルは大差がないと言ってよいだろう。ODIN GT GE-S800A-D1はソフトウェアでファンのコントロールが可能だが、今回は通常モードで計測結果を計測している。なお静音モードでもノイズレベルは大きく変わらなかったことを付け加えておく。ODIN GTは数値ではそれほどうるさくないが、低回転時のカタカタという軸受け音がやや目立った。高負荷時に大きくファンノイズが増大したのがSS-400ET。今回のハイエンド環境の負荷が大きいためか、非常に騒音が目立つ結果となった。SST-ZM1200Mはファン口径が小さく、信頼性重視の設計のせいか、高負荷時のノイズが大きめだ。

 消費電力については、ほとんどの製品が300W近辺となっているが、その中でもCMPSU-450VXJPの消費電力が少ない。なお今回、KRPW-V460Wはアイドル時216W、高負荷時458Wという異常な数値が出たため、評価対象外とした。

 最後に各製品の出力安定性を見ていくと、唯一フラットな数値を出したODIN GT GE-S800A-D1が飛び抜けている。このほか、Signature SG-850やSST-ZM1200M、QFan 500Wもブレが少なく安定性が高い。上記の3製品は8ピン対応PCI Express端子を複数装備する点などを見ると、出力重視の設計だと言える。

 今回は安定性、拡張性が高く、独自のソフトウェアコントロール機能まで搭載したGIGABYTE ODIN GT GE-S800A-D1をゴールドレコメンドに選んだ。ファンの騒音が多少気になるが、800W前後の電源としては最安クラスなのもポイントだ。シルバーレコメンドには安定性、静音性、価格のバランスに優れたThermaltake Toughpower QFan 500Wを。もう少し出力が欲しい場合は上位の650Wモデルを選ぶのもよいだろう。惜しくもレコメンドは逃したが、Corsair Memory CMPSU-450VXJPとEnermax PRO82+ EPR425AWTの2製品は1万円台前半で日本製アルミ電解コンデンサを全面採用、80PLUSにも対応しており、コストパフォーマンスに優れたモデルと言える。
image
image
【検証環境】
CPU:Intel Core 2 Extreme QX6700(2.66GHz)
マザーボード:ASUSTeK P5K-E(Intel P35+ICH9R)
メモリ:Patriot Memory PSD24G800KH DDR2(PC2-6400 DDR2 SDRAM、CL=5、2GB×2)
ビデオカード:ASUSTeK EN8800GT TOP/G/HTDP/512M(NVIDIA GeForce 8800 GT)
HDD:日立GST Deskstar P7K500 HDP725050GLA360(Serial ATA 2.5、7,200rpm、500GB)
OS:Windows Vista Ultimate SP1
騒音測定距離:ファンから約15cm、暗騒音:33.0dB、室温:28℃
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください