特集
2008年上半期の自作PC市場を総括
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
マザーボード編 1/6
マザーボード編 2/6
マザーボード編 3/6
マザーボード編 4/6
マザーボード編 5/6
マザーボード編 6/6
メモリ編 1/3
メモリ編 2/3
メモリ編 3/3
ビデオカード編 1/5
ビデオカード編 2/5
ビデオカード編 3/5
ビデオカード編 4/5
ビデオカード編 5/5
HDD編 1/3
HDD編 2/3
HDD編 3/3
光学ドライブ編 1/3
光学ドライブ編 2/3
光学ドライブ編 3/3
PCケース編 1/4
PCケース編 2/4
PCケース編 3/4
PCケース編 4/4
電源編 1/4
電源編 2/4
電源編 3/4
電源編 4/4
CPUクーラー編 1/3
CPUクーラー編 2/3
CPUクーラー編 3/3
ベアボーンPC編 1/3
ベアボーンPC編 2/3
ベアボーンPC編 3/3
キャプチャ編 1/3
キャプチャ編 2/3
キャプチャ編 3/3
そのほかのパーツ編
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
自作PCパーツ完全購入ガイド2008年夏
CPU編
TEXT:鈴木雅暢
Intel
Core 2 Duo E8000/7000シリーズ
問い合わせ先:0120-868686(インテル)
URL:http://www.intel.co.jp/
image45nmプロセスルールの威力を知らしめた新定番デュアルコアCPU
 Core 2 Quad Q9000シリーズと並んで、現行Intel Core 2シリーズの主力をつとめる45nm世代のデュアルコアCPU。開発コードネームは「Wolfdale(ウルフデール)」。

 E6000シリーズに比べて2次キャッシュが1.5倍の6MBに増えている。その消費電力の低さに加えてオーバークロックでは4GHzを超える耐性を示す個体も多いなど、Intelの45nmプロセスルールの優秀なポテンシャルを世に知らしめた。2008年1月の登場直後から一時は品薄状況にも陥ったが、徐々に流通在庫が回復するとともに、65nm世代のE6000シリーズからのリプレースが進んでいる。

 また、E8000シリーズの廉価版にあたるE7000シリーズは45nm世代のデュアルコアで、65nm世代のE4000シリーズの後継でもある。システムバスクロックを1,066MHzに制限し、2次キャッシュを3MBに減らすことで上位のE8000シリーズと差別化されている。
LGA775 デュアルコア 45nmプロセス
image45nm世代はオーバークロック耐性の高さも魅力。本誌の検証では3.7GHz(定格2.66GHz)にあっさり到達した
SPECIFICATION
製品名 周波数 コア数 システムバス 2次キャッシュ 3次キャッシュ
Core 2 Duo E8500 3.16GHz 2 1,333MHz 6MB
Core 2 Duo E8400 3GHz 2 1,333MHz 6MB
Core 2 Duo E8200 2.66GHz 2 1,333MHz 6MB
Core 2 Duo E7200 2.53GHz 2 1,066MHz 3MB
製品名 省電力機能 製造プロセス TDP 実売価格
Core 2 Duo E8500 EIST 45nm 65W 31,000円前後
Core 2 Duo E8400 EIST 45nm 65W 22,000円前後
Core 2 Duo E8200 EIST 45nm 65W 20,500円前後
Core 2 Duo E7200 EIST 45nm 65W 15,000円前後
Intel
Core 2 Duo E6000/4000シリーズ
問い合わせ先:0120-868686(インテル)
URL:http://www.intel.co.jp/
image65nm世代最後の生き残り廉価版Core 2 Duo
 Core 2 Duo E6000シリーズは、Core 2 Duoデビュー当初から主力を務めてきた65nm世代のデュアルコアCPU。開発コードネームは「Conroe(コンロー)」。後継である45nm世代のE8000シリーズの登場とともに徐々にフェードアウトしており、現在ではシリーズの最上位モデルであるE6850のみが生き残っている。システムバス1,333MHz、2次キャッシュ容量4MBというスペックだが、動作クロックは3GHzとコストパフォーマンスはかなり優秀と言える。

 Core 2 Duo E4000シリーズは、E6000シリーズの廉価版という位置付け。1万5,000円前後の価格帯をフォローするために用意された存在だ。システムバスが800MHzに制限され、2次キャッシュ容量も2MBと少なくなっている。こちらも後継として45nm世代のE7000シリーズが登場しており、近いうちにフェードアウトすると思われる。
LGA775 デュアルコア 65nmプロセス
image65nm世代のCore 2 Duoのシステムバスは当初1,066MHzだったが、その後システムバス1,333MHz対応モデルが追加された(型番末尾「50」のモデル)
SPECIFICATION
製品名 周波数 コア数 システムバス 2次キャッシュ 3次キャッシュ
Core 2 Duo E6850 3GHz 2 1,333MHz 4MB
Core 2 Duo E6750 2.6GHz 2 1,333MHz 4MB
Core 2 Duo E4600 2.4GHz 2 800MHz 2MB
製品名 省電力機能 製造プロセス TDP 実売価格
Core 2 Duo E6850 EIST 65nm 65W 21,000円前後
Core 2 Duo E6750 EIST 65nm 65W 20,000円前後
Core 2 Duo E4600 EIST 65nm 65W 14,000円前後
AMD
Phenom X4
問い合わせ先:0120-263-669(日本AMD)
URL:http://www.amd.co.jp/
image可能性を秘めるも伸び悩むAMDのエース
 AMDの主力クアッドコアブランド。2007年末に発表された当時のブランド名は「Phenom」であったが、2008年3月のラインナップ拡充を機にブランド名が「Phenom X4」に改められた。

 一つのダイに四つのコアを作り込んだ「ネイティブクアッドコア」が特徴で、構造的にはIntelのクアッドコアCPUよりもスマートで、ソフトによっては大きなアドバンテージになる可能性を秘めるが、実質的なメリットとして活かせていないのが現状だ。

 登場直後に表面化したTLBまわりのエラッタ(構造上の欠陥)問題は、モデルナンバーの下2桁を「50」とした新しいB3リビジョンのコアを投入して解消したが、性能面のインパクトに乏しく、公称TDPの数値のイメージ以上に消費電力が高く、大きな課題となっている。45nm製造プロセスルールの採用などによる低消費電力化が待たれるところだ。
Socket AM2 クアッドコア 65nmプロセス
imagePhenom対応マザーボードで動作するユーティリティ「AMD OverDrive」。CPUの自動オーバークロック機能を備えた便利なツールだ
SPECIFICATION
製品名 周波数 コア数 システムバス 2次キャッシュ 3次キャッシュ
Phenom X4 9850 Black Edition 2.5GHz 4 4,000MHz 512KB×4 2MB
Phenom X4 9750(HD9750WCJ4BGH) 2.4GHz 4 3,600MHz 512KB×4 2MB
Phenom X4 9750(HD9750XAJ4BGH) 2.4GHz 4 3,600MHz 512KB×4 2MB
Phenom X4 9550 2.2GHz 4 3,600MHz 512KB×4 2MB
Phenom X4 9100e 1.8GHz 4 3,600MHz 512KB×4 2MB
製品名 省電力機能 製造プロセス TDP 実売価格
Phenom X4 9850 Black Edition Cool'n'Quiet 2.0 65nm 125W 27,000円前後
Phenom X4 9750(HD9750WCJ4BGH) Cool'n'Quiet 2.0 65nm 95W 24,000円前後
Phenom X4 9750(HD9750XAJ4BGH) Cool'n'Quiet 2.0 65nm 125W 21,000円前後
Phenom X4 9550 Cool'n'Quiet 2.0 65nm 95W 21,500円前後
Phenom X4 9100e Cool'n'Quiet 2.0 65nm 95W 22,000円前後
AMD
Phenom X3
問い合わせ先:0120-263-669(日本AMD)
URL:http://www.amd.co.jp/
imageマルチタスク性能に優れるトリプルコアCPU
 Phenom X4の廉価版として用意されたトリプルコアブランド。クアッドコアのPhenom X4をベースにコアを一つ省いたものであり、Phenom X4同様に2次キャッシュは各コア内に512KBずつを内蔵し、3コアで共有する2MB 3次キャッシュも備えている。

 自作PC向けにはTLBエラッタを修正したB3リビジョンのモデルのみが流通しているが、OEM向けにはTLBエラッタの残るB2リビジョンのモデル(8400/8600)も出荷されている。B2/B3リビジョンの区別はPhenom X4同様にモデルナンバーの下2桁ででき、末尾「50」がB3リビジョンである。

 マルチタスク環境においてデュアルコアよりもさらに1コア分の余裕がある点は魅力があるのだが、TDP 95Wという数字のイメージ以上に実測の消費電力は高く、価格設定も中途半端で、今のところ市場での存在感は薄い。
Socket AM2 トリプルコア 65nmプロセス
imagePhenomシリーズはコアごとに2次キャッシュを持ち、3次キャッシュは共有型。3コアのPhenom X3も2MBの3次キャッシュを備えている
SPECIFICATION
製品名 周波数 コア数 システムバス 2次キャッシュ 3次キャッシュ
Phenom X3 8750 2.4GHz 3 3,600MHz 512KB×3 2MB
Phenom X3 8650 2.3GHz 3 3,600MHz 512KB×3 2MB
Phenom X3 8450 2.1GHz 3 3,600MHz 512KB×3 2MB
製品名 省電力機能 製造プロセス TDP 実売価格
Phenom X3 8750 Cool'n'Quiet 2.0 65nm 95W 21,000円前後
Phenom X3 8650 Cool'n'Quiet 2.0 65nm 95W 18,000円前後
Phenom X3 8450 Cool'n'Quiet 2.0 65nm 95W 15,500円前後
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください