特集
2008年上半期の自作PC市場を総括
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
マザーボード編 1/6
マザーボード編 2/6
マザーボード編 3/6
マザーボード編 4/6
マザーボード編 5/6
マザーボード編 6/6
メモリ編 1/3
メモリ編 2/3
メモリ編 3/3
ビデオカード編 1/5
ビデオカード編 2/5
ビデオカード編 3/5
ビデオカード編 4/5
ビデオカード編 5/5
HDD編 1/3
HDD編 2/3
HDD編 3/3
光学ドライブ編 1/3
光学ドライブ編 2/3
光学ドライブ編 3/3
PCケース編 1/4
PCケース編 2/4
PCケース編 3/4
PCケース編 4/4
電源編 1/4
電源編 2/4
電源編 3/4
電源編 4/4
CPUクーラー編 1/3
CPUクーラー編 2/3
CPUクーラー編 3/3
ベアボーンPC編 1/3
ベアボーンPC編 2/3
ベアボーンPC編 3/3
キャプチャ編 1/3
キャプチャ編 2/3
キャプチャ編 3/3
そのほかのパーツ編
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
自作PCパーツ完全購入ガイド2008年夏
メモリ編
TEXT:鈴木雅暢、編集部
GeIL
PC2 6400 4X1GB CL5 BLACKDRAGON GB24GB6400C5QC
問い合わせ先:info-kc@mvk-japan.com(エムヴィケー)
URL:http://www.geil.com.tw/Japanese/
image8層基板に龍の目が光る
 モジュール上の龍の目が光るという強烈なインパクトの製品。GeILはゲーマー向けメモリを得意とするメーカーで、本製品はゲーム中の安定動作を重視して8層基板を採用。アクセスタイミングがシビアな多チャンネル環境での安定動作を意識した4枚セットとなっている。
PC2-6400 DDR2-800 CL=5
SPECIFICATION
製品名 容量 実売価格
PC2 6400 4X1GB CL5 BLACKDRAGON GB24GB6400C5QC 1GB×4 16,000円前後
PC2 6400 2X2GB CL5 BLACKDRAGON GB24GB6400C5DC 2GB×2 16,000円前後
Transcend
aXeRam DDR2-1200+ TX1200QLJ-2GK
問い合わせ先:03-5820-6029(トランセンドジャパン)
URL:http://www.transcend.co.jp/
imageMicron製チップ採用のオーバークロックメモリ
 コアなオーバークロックユーザーに人気のあるMicronの“D9”と呼ばれるメモリチップを採用した製品。DDR2としては高速な1,200MHz動作に対応するほか、同クロック時の規定電圧が2.2Vと競合製品に比べて低いのもウリとなっている。
PC2-9600 DDR2-1200 CL=5 EPP
SPECIFICATION
製品名 容量 実売価格
aXeRam DDR2-1200+ TX1200QLJ-2GK 1GB×2 23,000円前後
アイ・オー・データ機器
DX800-2GX2
問い合わせ先:03-6859-0389/076-260-1024
URL:http://www.iodata.jp/
image付属ソフトも魅力の老舗メーカー製メモリ
 互換性、信頼性などの面で多くのノウハウを持つ老舗メモリメーカーが送るPC2-6400メモリ。PC環境のストレステストソフト「W.S.T. LE I-O DATA Version」のダウンロード権が付いてくるのもポイントだ。
PC2-6400 DDR2-800 CL=5
SPECIFICATION
製品名 容量 実売価格
DX800-2GX2 2GB×2 23,000円前後
DX800-1GX2 1GB×2 15,000円前後
センチュリーマイクロ
CK2GX2-D2U800
問い合わせ先:03-5437-2611
URL:http://www.century-micro.co.jp/
imageサーバー向け製品のノウハウが活きる製品
 サーバーなど、高い信頼性が求められる分野へメモリを供給しているセンチュリーマイクロ。この製品は一見一般的なPC2-6400メモリだが、同社独自設計の基板を使用することによって、厳密な信号のやり取りができるようになっていると言う。
PC2-6400 DDR2-800 CL=5
SPECIFICATION
製品名 容量 実売価格
CK2GX2-D2U800 2GB×2 20,000円前後
CK1GX2-D2U800 1GB×2 8,500円前後
Crucial
Ballistix BL2KIT12864BE2009
問い合わせ先:―
URL:http://www.crucial.com/
imageMicronの血を引く高性能メモリ
 高品質なメモリチップで定評のあるMicron傘下のモジュールメーカーCrucialのPC3-16000メモリ。チップメーカー純正的な位置付けのため、安心感が高い。EPP2.0による自動設定に対応するほか、SLI認証も取得している。
PC3-16000 DDR3-2000 CL=9 EPP
SPECIFICATION
製品名 容量 実売価格
Ballistix BL2KIT12864BE2009 1GB×2 80,000円前後
OCZ Technology
OCZ DDR3 PC3-12800 Intel XMP Ready Titanium Edition OCZ3T1600XM2GK
問い合わせ先:http://ocmemory.jp/question.php(アントラック)
URL:http://www.ocztechnology.com/
image電圧を上げても永久保証
 網目状に加工することで表面積を増やしたヒートスプレッダを搭載しており、狭いPCケース内でも効果的に放熱できるXMP対応のDDR3メモリ。既定の動作電圧は1.8Vだが、1.95Vまで上げても製品の永久保証が無効にならないというユニークな仕様となっている。
PC3-12800 DDR3-1600 CL=8 XMP
SPECIFICATION
製品名 容量 実売価格
OCZ3T1600XM2GK 1GB×2 38,000円前後
ベンチマーク検証
クロックを素直に反映した結果同クロックならDDR2が高速
 まず、Sandra Professional XII SP2cのMemory Bandwidthから見ていこう。これは単純なループの整数演算/浮動小数点演算を使ってCPU―メモリ間の実効転送速度を計測するテストだ。スコアはメモリクロックが素直に反映されており、DDR3-1600クラスの4製品がよいスコアを出している。それに次ぐのが、DDR2-1066(CL=5)の2製品で、DDR3-1066(CL=7)を上回っている。同一クロックならばレイテンシの少ないほうが高速だという当然と言えば当然の結果となっている。ただ、同じDDR2-1066(CL=5)でもKHX8500D2K2/2Gのみ振るわなかった。
 PCMark05 Build 120は、メモリ関連のテスト項目を集めた「Memory Test Suite」から、Memory Read-16MB、Memory Write-16MB、Memory Copy-16MB、Memory Latency-Random 16MBの4項目を選んだ。Memory Latency-Random 16MBのみ単位がMaccesses/s(1秒間に~百万回アクセスできたか)であり、ほかはMB/s(1秒間に何MB転送できたか)となっている。
 結果は少々バラついているが、総合的に見るとやはりDDR3-1600クラスの4製品が強く、とくにDOMINATOR TWIN3X2048-1600C7DHXIN G、F3-12800CL7D-2GBHZがよいスコアをマークしている。Memory Latency-Random 16MBでのスコアはDDR2-1066は12.7~12.8、DDR3-1066は12.8と同じだったが、トータルのスコアではDDR2-1066のほうが、DDR3-1066より高速な傾向がある。ただ、ここではFIRESTIX Heat FSH1066D2C-K4GのみMemory Read-16MBでちょっと落ち込んでしまった。
ちなみに、DOMINATOR TWIN3X2048-1600C7DHXIN G、F3-12800CL7D-2GBHZのMemory Latency-Random 16MBスコアはともに13.7。CL=7でも1,600MHz(実クロック800MHz)の7クロックだからアクセスタイムは8.75nsで、1,066MHz(実クロック533MHz)の5クロック(12.5ns)よりも断然高速なので、こちらも妥当な結果である。
image
image
【検証環境】
CPU:Intel Core 2 Extreme QX6850(3GHz)
マザーボード:ASUSTeK P5N-T Deluxe(NVIDIA nForce 780i SLI、DDR2環境)/ASUSTeK Striker II Extreme(NVIDIA nForce 790i Ultra SLI、DDR3環境)
ビデオカード:NVIDIA GeForce 8800 GTXリファレンスカード
HDD:Western Digital WD Caviar GP WD10EACS(Serial ATA 2.5、5,400rpm、1TB)
OS:Windows Vista Ultimate SP1
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください