特集
2009年夏、PCパーツは次のステージへ
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
メモリ編 1/3
メモリ編 2/3
メモリ編 3/3
マザーボード編 1/7
マザーボード編 2/7
マザーボード編 3/7
マザーボード編 4/7
マザーボード編 5/7
マザーボード編 6/7
マザーボード編 7/7
ビデオカード編 1/6
ビデオカード編 2/6
ビデオカード編 3/6
ビデオカード編 4/6
ビデオカード編 5/6
ビデオカード編 6/6
HDD編 1/2
HDD編 2/2
SSD編 1/3
SSD編 2/3
SSD編 3/3
光学ドライブ編 1/2
光学ドライブ編 2/2
ケース編 1/4
ケース編 2/4
ケース編 3/4
ケース編 4/4
電源編 1/4
電源編 2/4
電源編 3/4
電源編 4/4
CPUクーラー編 1/3
CPUクーラー編 2/3
CPUクーラー編 3/3
液晶ディスプレイ編 1/3
液晶ディスプレイ編 2/3
液晶ディスプレイ編 3/3
サウンドデバイス編 1/2
サウンドデバイス編 2/2
ビデオキャプチャ編 1/2
ビデオキャプチャ編 1/2
べアボーン編 1/2
べアボーン編 2/2
そのほかのパーツ編 1/3
そのほかのパーツ編 2/3
そのほかのパーツ編 3/3
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
自作PCパーツ完全購入ガイド 2009年夏
SSD編
TEXT:北川達也
 最後にPCMark VantageのHDD Test Suiteの結果を見てみよう。今回はトータルのスコアのみを掲載しているが、このテストには、小さなファイルのリード/ライトが混じる項目も含まれており、実際の使用環境に近い。その成績は、SLCチップを採用したX25-E Extreme SATA SSDがダントツであったが、注目すべきは、G-Monster V4Sであろう。と言うのも、ランダムリード/ライト性能の高さが結果にストレートに反映されるなら、G-Monster V4Sが次点に来るはずだ。しかし、結果は、そうはなっていない。G-Monster V4Sは、4番目に位置し、その上位には、CrystalDiskMarkの結果では劣るCMFSSDとX25-M Mainstream SATA SSDの2製品が位置している。しかもこの結果は、ごくわずかの差というレベルではなく、かなり大きい。この結果から分かることは、実際の使用環境では、リード/ライト性能だけでなく、別の要素、おそらくキャッシュアルゴリズムなども重要になるということだ。X25-E Extreme SATA SSD、X25-M Mainstream SATA SSDの2製品とCMFSSDは、この辺りもかなり調整されているのではないかと推測される。

 なお、SSDは採用しているNANDコントローラによって性能がほぼ決まり、コントローラが同じ製品はベンチマーク結果も似かよっている。S592、Vertex SATA II 2.5"、G-Monster V3の3製品は、同じIndilinxのコントローラとMLCチップを採用しているSSDだが、各ベンチマークの結果も非常に似かよったものとなっている。
image
SSDに対応するWindows 7
 Windows 7でSSDを使用する場合に一部のモデルでは自動デフラグ機能が自動的に停止される。SSDにとってWindowsのデフラグは、ムダな書き込みが増加し、寿命を短くするだけでメリットがないからだ。この動作は、ドライブの性能などを取得するときに使用するコマンドにSSDであることを示す情報を追加し、Windows 7がこれをチェックすることで実現されている。IntelやOCZ TechnologyのVertexシリーズ、Samsung、東芝などのSSDが対応済みだ。Windows 7でこれらを使用するとデフラグの自動実行スケジュールの対象外となり、「スケジュールの構成」を自分で行なうときもSSDのドライブレターが表示されなくなる。
imageWindows 7 RCのディスクデフラグツールの起動画面。この画面にSSDも表示されるが、実際には実行されず、「スケジュールの構成」を自分で変更しようとしたときにもリストに表示されない
プチフリも改善できるSSD高速化ツールが登場  
アーク情報システム
SSD革命/Speed Advance Ver.1
ダウンロード販売価格:2,980円
問い合わせ先:03-3234-9251
URL:http://www1.ark-info-sys.co.jp/
image SSD革命/Speed Advance Ver.1は、システム(起動)ドライブへの書き込みを抑制することでSSDの寿命を延ばし、同時にシステムの保護と高速化を実現するソフトウェア。本製品では、メインメモリ領域内に一時ファイル(キャッシュ)を作成し、システムドライブへの書き込みをすべて一時ファイル内に行なう。つまり、SSD革命/Speed Advance Ver.1を使用するとシステムドライブへの書き込みは、一時ファイルに対してのみ実行されるというわけだ。これによって、システムドライブへの書き込みは完全に遮断され、システムドライブへの変更は一切行なわれなくなる。SSDを使用している場合は、書き込み回数が大幅に減少し、寿命が延びるというわけだ。加えて、メインメモリ内で読み書きが行なわれるため、SSD自体に負荷はかからず、プチフリが発生しなくなるというメリットもある。

 本ソフトでは、一時ファイルの容量が一杯になったときの処理の方法やOSの終了/再起動時の処理の方法をユーザーが細かく設定できる。キャッシュされたデータは、簡単な操作でいつでもシステムドライブに反映でき、ある一定の割合を使用したら自動的に反映したり、警告を行なったりなどの設定もできる。
ハイエンド
Intel
X25-E Extreme SATA SSD
問い合わせ先:0120-868686(インテル)
URL:http://www.intel.co.jp/
SLC 2.5インチ
imageSLCチップを採用したIntel純正SSD
10チャンネル並列アクセスを行なうIntelの自社製コントローラを搭載する高性能SSD。本製品はエンタープライズ向けであるため、信頼性が高いSLCチップを採用するのに加え、搭載しているNANDメモリの総容量のうち約20%を欠陥管理などに使用するエリアとして確保している。キャッシュ容量は16MBで、他社の製品と比較すると少なめだが、リード/ライト性能は非常に高く、現在のSSDの中でもトップクラスの性能を実現している。
image10チャンネル並列アクセスなので、NANDメモリを、片面に10個ずつ、両面で20個搭載するが、基板の実装はすっきりとまとめられている
LINEUP
型番 インターフェース 転送レート 容量 キャッシュ 実売価格
SSDSA2SH064G1 Serial ATA 2.5 3Gbps 64GB 16MB 85,000円前後
SSDSA2SH032G1 Serial ATA 2.5 3Gbps 32GB 16MB 48,000円前後
ハイエンド
PhotoFast
G-Monster PROMISE PCI-e SSD
問い合わせ先:052-846-9500(フォトファースト)
URL:http://www.photofast.co.jp/
MLC PCI Express
imageRAIDカードにSSDを搭載した超高速SSD
Promise製ハードウェアRAIDカード上にG-Monster製の最新SSDを4台搭載したハイエンド向けの超高性能SSD。RAID 0/1/5/6などもサポートしており、高速性と信頼性の両立を実現している点がポイントだ。
imageハードウェアRAIDカード上にSerial ATA接続のSSDが4台搭載されている。このため、保証外の使い方になるが搭載されているSSDをユーザーが変更することも可能となっている
LINEUP
型番 インターフェース 転送レート 容量 キャッシュ 実売価格
GM-PCIE1TBSSDM PCI Express x8 16Gbps 1TB 256MB+64MB×4 450,000円前後
GM-PCIE512GSSDM PCI Express x8 16Gbps 512GB 256MB+64MB×4 300,000円前後
GM-PCIE256GSSDM PCI Express x8 16Gbps 256GB 256MB+64MB×4 200,000円前後
GM-PCIE128GSSDM PCI Express x8 16Gbps 128GB 256MB+64MB×4 160,000円前後
ハイエンド
PhotoFast
G-Monster V4S
問い合わせ先:052-846-9500(フォトファースト)
URL:http://www.photofast.co.jp/
SLC 2.5インチ
imageIndilinxコントローラ+SLCチップの高性能モデル
16チャンネル並列アクセスを採用したIndilinx製のコントローラと64MBのキャッシュを搭載したSSD。さらに、信頼性が高く高性能なSLCチップを採用し、リード/ライト性能は、トップクラスの速度を実現する。
image片面8個(64GBモデルは両面で16個)のNANDメモリを搭載している。搭載コントローラは、第2世代SSDで圧倒的な採用例を誇るIndilinxのIDX110。コントローラの横にはキャッシュ用DRAMが配置されている
LINEUP
型番 インターフェース 転送レート 容量 キャッシュ 実売価格
GM-25S64GSSDV4 Serial ATA 2.5 3Gbps 64GB 64MB 85,000円前後
GM-25S32GSSDV4 Serial ATA 2.5 3Gbps 32GB 64MB 49,000円前後
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください