特集
押さえておきたいVista世代のPC自作“新常識” 1/2
押さえておきたいVista世代のPC自作“新常識” 2/2
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 CPU
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 マザーボード
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 ビデオカード
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 メモリ
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 HDD
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 PCケース
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 電源
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 液晶ディスプレイ
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 そのほかのパーツ
PCパーツを買う! 1/2
PCパーツを買う! 2/2
新世代PC簡単自作ガイド1/4
新世代PC簡単自作ガイド2/4
新世代PC簡単自作ガイド3/4
新世代PC簡単自作ガイド4/4
ケース別PC自作指南 1/4
ケース別PC自作指南 2/4
ケース別PC自作指南 3/4
ケース別PC自作指南 4/4
使えるパーツは使い回せ! 1/3
使えるパーツは使い回せ! 2/3
使えるパーツは使い回せ! 3/3
Windows Vistaで作る自作PCレシピ集 1/2
Windows Vistaで作る自作PCレシピ集 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PC自作再入門
ケース別PC自作指南
TEXT:橋本新義、編集部
CASE 2
小型PCを作る
独自の魅力を備えるがそれゆえの注意点も
 自作の世界では、マザーボードにATXを使い、ミドルタワー以上のケースを使ったPCが主流だ。しかし、メーカー製PCが軒並み小型化していることもあり、microATXを使った比較的小型のPCや、さらに小さいキューブタイプのベアボーン、そして非常に小さいMini-ITXなどの規格を採用したPCパーツの人気が高い。製品の種類が少ない点や価格が高いといったデメリットはあるものの、設置場所の自由度がはるかに高く、タワー型に負けないほどの高速なPCが作れるためだ。

 しかし小型PCの自作は、ケースが小さいゆえのデメリットなど、いくつかのポイントを踏まえておく必要がある。ここでは、小型PCの4タイプを紹介し、またそれらに共通する組み立て/パワーアップ時のポイントを紹介しよう。
image代表的なPCケース。左からATX、microATX(ミニタワー)、microATX(スリム)、Mini-ITX、キューブタイプ。ATXと比較すると、それぞれの大きさが分かるだろう
主な小型PCの種類
ミニタワータイプ
メリット:一般的なパーツが使え、選択肢も多い
デメリット:体積はATXのタワー型とあまり変わらない
Antec
NSK3400
実売価格:14,000円前後
image一般的な自作PCで使われるミドルタワー型の高さ(背)を低くしたタイプのケースで、マザーボードにはmicroATXタイプが使われることが多い。小型PCとしてはかなり大柄になるものの、各種パーツは一般的なPC向けのものがそのまま使えるので、パーツ購入時の選択肢が多いのがメリットだ。
電源、ドライブベイ部とマザーボード部が仕切られた2部構造を採用
スリムタイプ
メリット:ケースが小さいわりにパーツの選択肢が多い
デメリット:拡張カードや電源ユニットは制限が厳しい
AOpen
H360C-300
実売価格:9,000円前後
imagemicroATXマザーを使いながらも、各種ドライブなどのパーツ配置を工夫することでさらに小型化したタイプのケースで、俗に「ブックタイプ」とも呼ばれる。内部構造が独特のため、組み立て時にテクニックが要求されるものの、ケースの小ささとパーツの汎用性のバランスに優れている。
300W電源を搭載済み。拡張カードはLow Profile仕様のものが使用可能
キューブタイプ
メリット:非常に小型ながら高性能なPCを作れる
デメリット:冷却パーツや電源が専用品で、メンテ時に不利
Shuttle
XPC SK22G2
実売価格:25,000円前後
imageキューブタイプは、独自仕様のマザーボードを使った非常にコンパクトなPCだ。ケースにマザーボードが組み込まれたベアボーンキットとして販売されるのが一般的である。電源ユニットやCPUクーラーなどは独自仕様となるものの、性能面ではミニタワーに匹敵するほどのPCが作れる。
Socket AM2マザー内蔵でCPUクーラーはケースファンと一体化したもの
超小型タイプ
メリット:超省スペースで持ち運びも楽々
デメリット:マザーボードやケースが高価で、拡張性も低い
AOpen
MP945-VX
実売価格:42,000円前後
imageMini-ITXなど、超小型のマザーボードを使ったタイプだ。ドライブなどはノートPC用パーツを使う製品が多く、拡張性はある程度犠牲となるものの、大手メーカー製品よりも小型なPCを自作できるという、ほかでは味わえない高い実用性と趣味性が魅力だ。
幅、奥行きともに約16.5cmと超小型。DVD±R/RWドライブも搭載
小型PC作成のツボ
1:CPUファン
image小型PCで注意したいのがCPUクーラー。現在主流の大型ヒートシンクタイプの製品は搭載できないため、製作や交換時の選択肢は狭くなる。キューブや超小型タイプでは本体付属の専用品しか搭載できない製品もあるので注意が必要だ
2:Low Profileカードに注意
imageスリムタイプのケースでは拡張カードの使用がLow Profileタイプ(ブラケットの高さが低い仕様)のみに制限されるものが多い。Low Profile製品は通常版に比べて価格や性能で不利な傾向がある。ここも事前に調査が必要だ
3:ビデオカード
image可能な限り発熱を抑えたい小型PCでは、ビデオカード選びがポイントとなる。大型製品の装着は物理的な狭さから非常に難しく、また発熱も多い。可能であればミドルレンジクラスの消費電力の低い製品を選ぼう
4:ケーブルの取り回しによるエアフロー確保
imagePCを長期にわたって安定して使うコツは、PC全体の冷却性能を高めること。具体的には十分なエアフローの確保が重要だ。とくに小型PCでは写真のようなスマートケーブルの使用やドライブのSerial ATA化などで、可能な限り冷却性能を高めるのが吉だ
5:外付けデバイスで拡張
image大型PCに比べて小型PCは拡張スロット数が少ない。これはある意味宿命的な弱点と言えるが、最近ではUSB 2.0やeSATA接続の外付け機器が普及したことで、以前ほど拡張性のデメリットは感じなくなりつつある
6:ノートPC用パーツの使用
image超小型タイプではメモリやHDDにノートPC用を使う製品が多い。コスト面では不利なので、ここも要チェック。一方で、ベイに余裕があるケースでは、シャドーベイに2.5インチHDDを2台搭載してRAIDを構築するなど、ノート用パーツを使った拡張もアリだ
7:少ないベイを有効活用
image小型PCでは貴重な資源となるドライブベイ。それだけに上級者にとっては腕の見せどころだ。たとえば、光学ドライブの使用頻度が低い場合、p.73で紹介しているような拡張端子パネルなどを使って外付け化し、実用性を高めるテクニックもある
8:電源ユニット
imageCPUクーラーとならんで制限が厳しいのが電源ユニット。専用品を使うものは交換(容量拡張)が不可能だが、ミニタワーやスリムタイプの一部は「SFX」規格の製品と交換が可能だ。ただし、奥行きなどは慎重に検討する必要がある
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください