特集
押さえておきたいVista世代のPC自作“新常識” 1/2
押さえておきたいVista世代のPC自作“新常識” 2/2
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 CPU
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 マザーボード
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 ビデオカード
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 メモリ
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 HDD
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 PCケース
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 電源
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 液晶ディスプレイ
お店に行って迷わない自作パーツの選び方 そのほかのパーツ
PCパーツを買う! 1/2
PCパーツを買う! 2/2
新世代PC簡単自作ガイド1/4
新世代PC簡単自作ガイド2/4
新世代PC簡単自作ガイド3/4
新世代PC簡単自作ガイド4/4
ケース別PC自作指南 1/4
ケース別PC自作指南 2/4
ケース別PC自作指南 3/4
ケース別PC自作指南 4/4
使えるパーツは使い回せ! 1/3
使えるパーツは使い回せ! 2/3
使えるパーツは使い回せ! 3/3
Windows Vistaで作る自作PCレシピ集 1/2
Windows Vistaで作る自作PCレシピ集 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PC自作再入門
お店に行って迷わない自作パーツの選び方
TEXT:鈴木雅暢
imageメモリ

メモリ容量はPCの快適さを大きく左右する。Vistaでは必要なメモリ容量が増えており、XP時代よりワンランク上を目指したい。
ここがトレンド!

○最低1GB、できれば2GB欲しい
○2枚1組での装着が基本
○主流はDDR2 SDRAM
メモリ容量は余裕を持って
 メモリ容量が不足するとメモリ領域に空きを作るため、メモリの内容をHDDに移し換える「スワップ」が発生し、パフォーマンスが極端に低下する。PCを快適に利用するために余裕を持ったメモリ容量の搭載は欠かせない。Windows Vistaではバックグラウンドアプリケーションが増えたこともあって全体的に利用メモリが増えており、さらにスーパーフェッチなど空きメモリを有効に使う機能が追加されているので、XPより1段階上の容量を搭載したいところだ。Windows Vistaが快適に使えるギリギリのラインは1GBで、できれば2GB搭載したい。

 なお、メモリは4年ほど前から、チップセットやCPUのメモリコントローラが「デュアルチャンネルアクセス」に対応した関係から、2枚1組で装着/増設することが一般的になっている。デュアルチャンネルアクセスは、2枚のメモリに同時にアクセスすることで速度を向上させる技術。相性問題などムダなトラブルを避けるためにも、同じメーカーの同じ型番のメモリを2枚1組で使うことをオススメする。
バルク品とリテール品
バルク品は、もともと大口顧客用にロット生産されたパーツを販売店が流通段階で入手して販売しているもの。初期不良のみなど保証期間が限られるほか、国内販売の品質基準を満たさない製品が混入している可能性も否定できない。最近はメーカーの正規品(リテール品)もパッケージの簡略化など省コスト化が進み、価格差も縮まっているので、長期保証の付いたメーカー製品がお勧めだ。
image最安値で売られているような安価なバルク品は品質面で不安もある
メモリの種類
 現在市場で潤沢に販売されているメモリは、大きく分けてDDR SDRAMとその高速改良版であるDDR2 SDRAMの2種類がある。すでにIntel、AMDの両プラットフォームともにDDR2 SDRAMが主力で、価格面でもDDRよりも若干割安になっている。もっとも、どちらが使えるかはマザーボードによって自動的に決まってくるので、マザーボードに合わせて購入すればよい。ちなみに、DDR DIMMは184ピン、DDR2 DIMMは240ピン。切り欠きの位置も微妙に異なり、両者に互換性はない。
image
DDR2-800、PC2-6400って何?
 DDR2メモリは「DDR2-xxx」と「PC2-xxxx」といったように、2種類の呼び方が使われている。前者の「DDR2-xxx」という呼び方は、メモリ基板上のチップ一つを指すもので、「DDR2-800」なら800MHzのスピードでデータ転送ができることを示している。一方「PC2-xxxx」といった名称は「メモリモジュール」全体の呼び方で、「5300」や「6400」といった数字はデータ転送速度(MB/s)を示している。

 これらの呼び方は、半導体チップの規格を決めているJEDECのルールに倣ったものである。チップとモジュールで呼び方が違う理由は、DDR266(転送速度2,133MB/s)の時代にPC800(同1,600MB/s)などの規格があったRDRAMと速度関係の混乱を避け、ユーザーが誤解しないようJEDECが配慮したためだ。.
image対応するメモリの規格はCPUやチップセットの種類によっても変わる。購入前に調べておこう
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください