特集
2009年のPC自作10大ニュース
CPU編 1/4
CPU編 2/4
CPU編 3/4
CPU編 4/4
メモリ編 1/2
メモリ編 2/2
マザーボード編 1/6
マザーボード編 2/6
マザーボード編 3/6
マザーボード編 4/6
マザーボード編 5/6
マザーボード編 6/6
ビデオカード編 1/4
ビデオカード編 2/4
ビデオカード編 3/4
ビデオカード編 4/4
SSD編 1/3
SSD編 2/3
SSD編 3/3
HDD編 1/2
HDD編 2/2
Blu-ray Discドライブ編
サウンドデバイス編
テレビキャプチャ編 1/2
テレビキャプチャ編 2/2
PCケース編 1/3
PCケース編 2/3
PCケース編 3/3
電源編 1/3
電源編 2/3
電源編 3/3
ベアボーン編
液晶ディスプレイ編 1/3
液晶ディスプレイ編 2/3
液晶ディスプレイ編 3/3
CPUクーラー編 1/3
CPUクーラー編 2/3
CPUクーラー編 3/3
そのほかのパーツ編 1/2
そのほかのパーツ編 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PCパーツ100選 2010
CPU編
TEXT:鈴木雅暢
Intel
Core 2 Duo
問い合わせ先:0120-868686(インテル)
URL:http://www.intel.co.jp/
LGA775 45nm 2スレッド同時処理 TDP 65W
image根強い人気の定番ブランド
IntelのミドルレンジをになうデュアルコアCPU。公称TDPは65Wだが実測の消費電力はそれ以上に低い傾向があり、また、4GHzを大きく超える動作実績が多く報告されるなどオーバークロック耐性の高さも定評がある。現行ラインナップではかつての主力であったE8000シリーズよりも、下位のE7000シリーズが主役。下位ブランドのPentiumに押し上げられるように定期的に性能向上を続けており、メーカー製PCでも多く採用されている。CPUトレンドがクアッドコアへと移る中でもフェードアウトする気配はまだなく、小型PCや静音PC向け、あるいはオーバークロック向けCPUとしての需要は根強い。
性能「3」 価格「4」 省電力性「5」
imageE8000/E7000シリーズともに開発コードネームは「Wolfdale」。E8000シリーズではシステムバス1,333MHz/2次キャッシュ6MBだが、E7000ではそれぞれ1,066MHz/3MBに制限されている
LINE UP
製品名 動作周波数 コア数(スレッド数) システムバス 2次キャッシュ 3次キャッシュ
Core 2 Duo E8600 3.33GHz 2(2) 1,333MHz 6MB
Core 2 Duo E8500 3.16GHz 2(2) 1,333MHz 6MB
Core 2 Duo E8400 3GHz 2(2) 1,333MHz 6MB
Core 2 Duo E7600 3.06GHz 2(2) 1,066MHz 3MB
Core 2 Duo E7500 2.93GHz 2(2) 1,066MHz 3MB
LINE UP
製品名 仮想化機能 製造プロセス TDP コードネーム 実売価格
Core 2 Duo E8600 45nm 65W Wolfdale 26,500円前後
Core 2 Duo E8500 45nm 65W Wolfdale 18,000円前後
Core 2 Duo E8400 45nm 65W Wolfdale 16,000円前後
Core 2 Duo E7600 45nm 65W Wolfdale 14,000円前後
Core 2 Duo E7500 △(後期モデルのみ) 45nm 65W Wolfdale 11,500円前後
Intel
Pentium/Celeron
問い合わせ先:0120-868686(インテル)
URL:http://www.intel.co.jp/
LGA775 45nm 2スレッド同時処理 TDP 65W
image高コストパフォーマンスが魅力
Intelは1万円弱の価格帯にPentium、さらに下の5,000円前後の価格帯にCeleronと、ローエンドに二つのブランドを展開している。どちらもCore 2 DuoベースのデュアルコアCPUで、システムバスと2次キャッシュ容量を制限することで差別化しており、2次キャッシュ容量はCore 2 Duo E7000シリーズの3MBに対して、Pentiumで2MB、Celeronで1MBとなっている。低価格ながらCore 2 Duoゆずりの高性能と省電力性を備えていることから実用PC向けとして人気が高く、また、Core 2 Duo同様にオーバークロック耐性にも定評があり、マニア層の遊び用CPUとしても定番となっている。
性能「2」 価格「4」 省電力性「4」
image開発コードネームはCore 2 Duoと同じ「Wolfdale」。Pentium E6000シリーズではシステムバスが1,066MHzになり、Core 2 Duo E7000シリーズとの差は2次キャッシュ容量のみとなっている
LINE UP
製品名 動作周波数 コア数(スレッド数) システムバス 2次キャッシュ 3次キャッシュ
Pentium E6500 2.93GHz 2(2) 1,066MHz 2MB
Pentium E6300 2.8GHz 2(2) 1,066MHz 2MB
Celeron E3300 2.5GHz 2(2) 800MHz 1MB
Celeron E3200 2.4GHz 2(2) 800MHz 1MB
LINE UP
製品名 仮想化機能 製造プロセス TDP コードネーム 実売価格
Pentium E6500 45nm 65W Wolfdale 9,000円前後
Pentium E6300 45nm 65W Wolfdale 7,000円前後
Celeron E3300 45nm 65W Wolfdale 5,500円前後
Celeron E3200 45nm 65W Wolfdale 4,500円前後
AMD
Phenom II X2
問い合わせ先:0053-165-0441(日本AMD)
URL:http://www.amd.co.jp/
Socket AM3 45nm 2スレッド同時処理 TDP 80W
image3次キャッシュ搭載の高性能デュアルコア
AMDはPhenom IIとAthlon IIの2大ブランドにそれぞれデュアルコア/トリプルコア/クアッドコアのモデルをフルラインナップする。Phenom IIとAthlon IIの区別は3次キャッシュの有無で、ブランド名の「X」に続く数値がコア数を示している。多くのモデルが低価格帯に集中しているため複雑に感じるが、ブランド体系自体はシンプルだ。このPhenom II X2は、3次キャッシュ内蔵のデュアルコアCPU。Phenom II X4(Deneb)をベースに2コアを無効化したもので、TDPが80WとデュアルコアCPUとしては消費電力が少し高い一方、2コアで共有する6MBの3次キャッシュを内蔵しているためパフォーマンスは優秀だ。
性能「3」 価格「4」 省電力性「3」
image開発コードネームは「Callisto」。デュアルコアであること以外はPhenom II X4(Deneb)と共通の仕様で、各コアに内蔵する512KBの2次キャッシュに加えて6MBの3次キャッシュを搭載する
LINE UP
製品名 動作周波数 コア数(スレッド数) システムバス 2次キャッシュ 3次キャッシュ
Phenom II X2 550 Black Edition 3.1GHz 2(2) 4,000MHz 512KB×2 6MB
Phenom II X2 545 3GHz 2(2) 4,000MHz 512KB×2 6MB
LINE UP
製品名 仮想化機能 製造プロセス TDP コードネーム 実売価格
Phenom II X2 550 Black Edition 45nm 80W Callisto 9,500円前後
Phenom II X2 545 45nm 80W Callisto 8,500円前後
AMD
Athlon II X2
問い合わせ先:0053-165-0441(日本AMD)
URL:http://www.amd.co.jp/
Socket AM3 45nm 2スレッド同時処理 TDP 45~65W
image省電力設計の最新デュアルコア
AMD CPUのラインナップのうちもっとも低価格に位置付けられるデュアルコアモデル。同じデュアルコアのPhenom II X2はPhenom II X4の4コアのうち2コアを無効にしたものだが、このAthlon II X2は、Phenom II X2から3次キャッシュを省いたものでも、Athlon II X4の2コアを無効にしたものでもない専用設計。そのため2コアそれぞれが内蔵する2次キャッシュ容量は1MBと大きく、消費電力も低い。一方、低価格モデルとしての差別化のためか内蔵メモリコントローラはDDR3-1066/DDR2-800までの対応となっており、メモリアクセス性能ではほかのAMD CPUと比べると見劣りする。
性能「2」 価格「4」 省電力性「3」
image開発コードネームは「Regor」。Athlon II X4ともPhenom II X2とも違う専用設計となっている。Athlon IIブランドのため3次キャッシュは内蔵しないが、2次キャッシュ容量は1MB×2と大きい
LINE UP
製品名 動作周波数 コア数(スレッド数) システムバス 2次キャッシュ 3次キャッシュ
Athlon II X2 250 3GHz 2(2) 4,000MHz 1MB×2
Athlon II X2 245 2.9GHz 2(2) 4,000MHz 1MB×2
Athlon II X2 240 2.8GHz 2(2) 4,000MHz 1MB×2
Athlon II X2 240e 2.8GHz 2(2) 4,000MHz 1MB×2
Athlon II X2 235e 2.7GHz 2(2) 4,000MHz 1MB×2
LINE UP
製品名 仮想化機能 製造プロセス TDP コードネーム 実売価格
Athlon II X2 250 45nm 65W Regor 7,000円前後
Athlon II X2 245 45nm 65W Regor 6,500円前後
Athlon II X2 240 45nm 65W Regor 6,000円前後
Athlon II X2 240e 45nm 45W Regor 7,500円前後
Athlon II X2 235e 45nm 45W Regor 7,000円前後
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください