その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です

PCパーツ大図鑑700 16カテゴリー、700製品オーバー!!!

TEXT:北川達也

SSD編

画像

ストレージやメモリカードの専業メーカーだけでなく、NAND型フラッシュメモリの製造メーカーや周辺機器メーカーなど多くのメーカーが参入し、次々と新製品が投入されるSSD市場。最新コントローラを採用することで性能を向上させ、製品バリエーションも拡充が進んでいる。判断基準が増えたSSD選びを、ここで解きほぐしてみよう。

#F39800
#FFF

進化が加速するSSD 価格は徐々に下がる傾向へ

 次々に新製品が登場するSSDは、緩やかにだが、低価格化が進んでいる。また、全体的な性能の向上が進むとともに、コントローラの種類の増加や、容量ごとのラインナップなど、製品バリエーションが増加している。なかでも注目したいのが、1万円前後で購入できるエントリークラス製品の登場だ。このタイプの製品は、30~40GBほどの記録容量しかないが、1万円前後で購入でき、SSDの快適さを体験するための格好の入門機になりつつある。
 ミドルクラスのSSDは、現在のSSD市場の主力ラインと言える。このクラスは、シーケンシャルリード速度200MB/s以上、ライト速度も100MB/s以上の製品ばかりで、シーケンシャルリード250MB/sオーバーの速度に達する製品も少なくない。容量が80~120GBのものが2万~3万円で購入できるボリュームゾーンと言える。
 ハイエンドクラスでのトピックは、最大転送速度6Gbps(600MB/s)のSerial ATA 3.0をインターフェースに備えた製品の登場だろう。現時点での対応製品は、Micron TechnologyのCrucial RealSSD C300のみだが、この製品のシーケンシャルリード速度は350MB/sに達しており、これはSerial ATA 2.5の転送速度(300MB/s)を超えている。さらなるSSDの進化に、Serial ATA 3.0への対応は必須と言えるだろう。また、SSDのコントローラにデータ圧縮技術を採用することで、速度と製品寿命の両方を向上させた製品が登場したことも興味深い。SandForce製がそれで、最近採用例が急増している。ここでは代表的な製品を選びベンチマークを行なっているので、購入検討の参考にしてほしい。

画像

低価格化が進行するSSD

SSDは、製造原価の大半を占めるフラッシュメモリの価格が高止まりしているため、劇的な低価格化は望めないが、全体的には緩やかに安くなってきている

画像
画像

SSDの内部を理解して性能を読み解く

画像
1インターフェース

Serial ATA 2.5(300MB/s)が一般的だが、SSDの性能が上がればこの速度は障壁となる。今後はSerial ATA 3.0(600MB/s)対応製品が増えることが見込まれる

2コントローラ

製品の速度、精度などの性能を左右するSSDの心臓部。SSDの速度は、主にコントローラから同時にアクセスできるNANDメモリの数(チャンネル数)によって決定される

3NAND型フラッシュメモリ

SSDにおいてデータを記録する媒体で、内部に複数のダイを積層している。SSDの中で一番高価なのがこのフラッシュメモリで、この搭載数によって製品の価格は大きく変わる

4外部キャッシュ

処理速度にある程度時間のかかるフラッシュメモリを補助するために、最近では多くの製品に搭載されている。システム情報の管理やデータキャッシュとして使用される

【このページと24.htmの検証環境】CPU:Intel Core i7-940(2.93GHz)、AMD PhenomII X4 965 Black Edition(3.4GHz)、マザーボード:GIGABYTE GA-X58A-UD7(rev. 1.0)(Intel X58+ ICH10R)、GA-890GPA-UD3H(rev. 1.0)(AMD 890GX+SB850)、メモリ:Corsair Memory XMS3 CMX6GX3M3A1333C9(PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×3 ※AMD環境では2枚のみ使用)、ビデオカード:NVIDIA GeForce 8600 GTリファレンスカード、システムSSD:東芝 THNS512GG8BBAA(Serial ATA 2.5、MLC、512GB)、OS:Windows 7 Ultimate 64bit版

掲載メーカー問い合わせ一覧

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください