その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です

PCパーツ大図鑑700 16カテゴリー、700製品オーバー!!!

TEXT:滝 伸次

CPU編

#eb9300
#FFF

グラフィックス機能を内蔵した初のCPU

  • 2コア
  • LGA1156
  • 32nm
  • TDP 73~87W

Intel
LGA1156版Core i5/Core i3/
Pentium Gシリーズ
画像

 Intel初となるグラフィックス機能を内蔵したCPUシリーズ。CPUコアは、LGA1366版Core i7、LGA1156版Core i7と同じNehalemアーキテクチャをベースにGPUを統合したClarkdale。ラインナップされているのは、Core i5、Core i3、Pentium Gの3シリーズ。全シリーズともデュアルコアであることは変わらないものの、「Turbo Boost」、「Hyper-Threading」対応の有無に違いがあり、Core i5シリーズはTurbo Boost、Hyper-Threadingの両方に対応、Core i3シリーズはHyper-Threadingのみに対応、Pentiumシリーズは両方の機能に非対応となっている。
 統合されているGPUコアは、DirectX 10対応の「Intel HD Graphics」。Core 2シリーズ対応のIntel G45チップセットが内蔵していた「GMA X4500HD」をベースに改良を加えたもので、3D性能、動画再生性能などが強化されている。GPUクロックは、シリーズ、型番で違いがあり、一番動作クロックの高いCore i5-661で900MHz、一番動作クロックの低いPentium G6950で533MHz、そのほかは733MHzとなっている。さすがにPentium G6950では苦しいものの、そのほかのモデルは、軽い3Dゲームであれば十分遊ぶことができる性能を持つので、ビデオカードの熱が気になる人や予算を少しでも抑えたい人は要注目である。コストパフォーマンスを重視しつつも性能もなるべく高いものが欲しいという人はTurbo Boost、Hyper-Threading両対応のCore i5が、とにかくコストパフォーマンス重視という人はCore i3が狙い目となる。

⇒詳しい製品情報はこちら

画像

ClarkdaleコアのCore i5は、「Turbo Boost」、「Hyper-Threading」の両方に対応する

画像

Core i3は、「Turbo Boost」には対応せず、「Hyper-Threading」のみの対応となる

画像

Pentium Gは、「Turbo Boost」、「Hyper-Threading」の両方に非対応となっている

画像

各CPUのグラフィックス性能は、ほぼGPUクロックの差となっており、900MHz のCore i5-661がアタマ一つ抜け出している。それでも、実売で5,000円程度で購入できるATI Radeon HD 4350と比べても3D性能はイマイチ。軽い3Dゲームなら遊べる程度と思っておいたほうがよい

価格対性能比が魅力なAMDの主力CPU

  • 4コア
  • Socket AM3
  • 45nm
  • TDP 65~140W

★★

AMD
PhenomII X4シリーズ
画像

AMDの主力製品となるクアッドコアCPU。性能面ではCore i7シリーズに若干遅れを取るが、基本性能は十分高く、価格対性能比で見るとCore i7よりお買い得。AMD 8シリーズチップセットの登場でマザーボードも充実してきており、ここに来て、その存在感は再び高まりつつある。

⇒詳しい製品情報はこちら

画像

リーズナブルかつ使えるクアッドコアCPU

  • 4コア
  • Socket AM3
  • 45nm
  • TDP 45~95W

AMD
AthlonII X4シリーズ
画像

AthlonII X4とPhenomII X4との主な違いは3次キャッシュを搭載しないこと。マルチスレッド対応アプリケーションが増えてきている今、4コアCPUながら1万円前後で購入できる本製品の魅力は高い。リーズナブルにWindows 7PCを作成したい人に最適なCPUだ。

⇒詳しい製品情報はこちら

画像
オーバークロッカー向けモデルの見分け方
画像

倍率変更で動作クロックを上げることができれば、メモリなどに負担をかけることもないので、オーバークロックを行ないたいなら、CPUの倍率ロックが解除されたオーバークロックユーザー向け製品の購入をオススメしたい。倍率ロックが解除されたオーバークロックユーザー向け製品は、Intel CPU、AMD CPUともに用意されており、見分け方は上のとおりとなる。

⇒現行の倍率フリーCPU一覧

【検証環境】マザーボード:MSI H55M(Intel H55)、メモリ:Corsair Memory CMX8GX3M4A1600C9(PC3-12800 DDR3 SDRAM、CL=9、2GB×4 ※2枚のみ使用)、ビデオカード:ATI Radeon HD 4350リファレンスカード、HDD:Seagate Barracuda 7200.11 ST3500320AS(Serial ATA2.5、7,200rpm、500GB)、OS:Windows 7 Ultimate 64bit版

掲載メーカー問い合わせ一覧

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください