![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
その他の特集(2011年) | |||
![]() |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEXT:編集部 西田康一 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
Core 2 DuoにはデスクトップPC向けのEシリーズのほかに、ノートPC向けのTシリーズ(コードネームMerom)のリリースが予定されている。Tシリーズはシステムバスクロックが667MHzとなるものの、CPUコアはEシリーズと同じCoreマイクロアーキテクチャを採用しており、その処理能力はPentium MやCore Duoをはもちろん、Pentium Dに迫る。それだけのパフォーマンスを持ちながらTDPはわずか34Wで、低くなったと言われるEシリーズの65Wをはるかに下回る。これは省電力・静音のデスクトップPCが簡単に自作できることを意味している。![]() Core Duo対応の新Socket479のマザーボードであれば、BIOSのアップデートのみでほとんどの製品がMeromことCore 2 Duo Tシリーズに対応可能で、CPU発売前から対応をうたう製品も多い。 ![]() このジャンルでのチェックポイントだが、それは第一にCPUクーラーだ。各マザーボードとも専用設計のリテンションを採用し、専用クーラーが付属している。新Socket479用の汎用CPUクーラーはないのでマザーボードの機能の一つとして確認したい。第二は、全般的に高価なわりにインターフェースの少ない製品が多いので、必要な拡張性が確保されているかどうかがポイントと言える。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
MSI | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:26,000円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
問い合わせ先:web@msi-computer.co.jp(エムエスアイコンピュータージャパン) URL:http://www.msi-computer.co.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() フォームファクター:microATX(エクステンションカード接続時はATX) CPUタイプ:新Socket479 チップセット:Intel 945GT+ICH7R メモリスロット:PC2-5300/4200 DDR2 SDRAM×2(最大2GB) 拡張スロット:PCI Express x16×1、PCI Express x1×1、PCI×2(エクステンションカード接続時は4) HDDインターフェース:Serial ATA 2.5×4、Ultra ATA/100×1 LAN:1000BASE-T×2 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ASUSTeK | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:18,000円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
問い合わせ先:news@unitycorp.co.jp(ユニティ コーポレーション) URL:http://www.asus.co.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() フォームファクター:microATX CPUタイプ:新Socket479 チップセット:Intel 945GM+ICH7M-DH メモリスロット:PC2-5300/4200 DDR2 SDRAM×2(最大2GB) 拡張スロット:PCI Express x16×1、PCI Express x1×1、PCI×2 HDDインターフェース:Serial ATA 2.5×3、eSATA×1、Ultra ATA/100×1 LAN:1000BASE-T×1 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ECS | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:14,000円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
問い合わせ先:ecsinfo@ecsjpn.co.jp(日本エリートグループ) URL:http://www.ecsjpn.co.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() フォームファクター:microATX CPUタイプ:新Socket479 チップセット:Intel 945GT+ICH7M-DH メモリスロット:PC2-5300/4200 DDR2 SDRAM×2(最大2GB) 拡張スロット:PCI Express x16×1、PCI Express x1×1、PCI×2 HDDインターフェース:Serial ATA 2.5×2、eSATA×1、Ultra ATA/100×1 LAN:1000BASE-T×1 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
発売日:6月29日
特別定価:1,980円
発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税
発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税
発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税
発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税
発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税
発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税
発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税
発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税
発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税
発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税
発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税
発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税
発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税
アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。
*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。
ユーザー登録から アンケートページへ進んでください