![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
その他の特集(2011年) | |||
![]() |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
TEXT:編集部 西田康一 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
金銭的に余裕があり、過去に買ったパーツを惜しげもなく交換できるならば、アップグレード向けマザーボードは不要だ。しかし、GeForce 6800 Ultraなど、ちょっと前のハイエンドパーツはお蔵入りにはまだ早い。でも新しいCPUは魅力があるし・・・。そんな場合の選択肢になるのがここで紹介する製品だ。![]() チェックポイントの前に、まず、従来のパーツと新しいCPUが使えるだけでよいのか、それとも手持ちのものを流用した後もアップグレードをしたいのかが重要になる。チェックポイントは前者の場合は簡単で、必要とする各スロット(AGPなど)が用意されているかどうかを確認するだけでよい。後者の場合はよくばりな要求だが、AGPやDDRとともにPCI Express x16やDDR2対応スロットが用意されていることが望ましい。ただ、残念なことにこうした条件を満たす製品はそもそも種類が少なく、これ以外の部分に注文を付けることはできない。HDDインターフェースの数が多いほうが・・・などと言い出したとたんに選択肢がなくなってしまう。ただ、幸いなことに、この手の製品は安価なものが多い。CPUを換えようかどうしようか迷っているのなら、思い切ってCPU+数千円で新環境に移行しよう。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
ASRock | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
実売価格:8,500円前後 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
問い合わせ先:03-5812-5690(ユニスター) URL:http://www.unistar.jp/ |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() フォームファクター:ATX CPUタイプ:LGA775 チップセット:VIA PT880+VT8237A メモリスロット:PC2-6400/5300/4200 DDR2 SDRAM×2、PC3200/2700 DDR SDRAM×2(排他利用:最大4GB) 拡張スロット:PCI Express x16×1、AGP 8X×1、PCI×4 HDDインターフェース:Serial ATA×2、Ultra ATA/133×2 LAN:100BASE-TX×1 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
ASRock | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
実売価格:9,000円前後 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
問い合わせ先:03-5812-5690(ユニスター) URL:http://www.unistar.jp/ |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() フォームファクター:ATX CPUタイプ:LGA775 チップセット:Intel 865PE+ICH5 メモリスロット:PC3200/2700/2100 DDR SDRAM×4(最大4GB) ※Core 2 Duo使用時はCL=2.5のPC3200のみ利用可能 拡張スロット:AGP 8X×1、PCI×5 HDDインターフェース:Serial ATA×2、Ultra ATA/100×2 LAN:100BASE-T×1 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
発売日:6月29日
特別定価:1,980円
発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税
発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税
発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税
発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税
発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税
発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税
発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税
発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税
発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税
発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税
発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税
発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税
発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税
アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。
*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。
ユーザー登録から アンケートページへ進んでください