![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
その他の特集(2011年) | |||
![]() |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEXT:編集部 西田康一 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
3D系のPCゲームを楽しむのに、正直なところハイエンドのマザーボードは必要ない。高速なCPU、大容量のメモリ、そして高速なビデオカードを揃えればほとんどの人が十分快適と感じる速度でゲームをプレイすることができる。 しかし、その「ほとんど」に該当しない人がいる。それは1フレームの遅れも致命的と考える、または1,920×1,200ドットという広大なディスプレイで快適にプレイしたいという真のハードゲーマーたちだ。 ![]() ここまで望むのならばその解答はビデオカードの2枚挿しで3D描画を高速に行なうことが可能な、NVIDIA SLIに頼ることになる。しかもPCI Expressの16レーン×2(フルレーン)接続のSLIだ。また、最高のCPUのさらに上、購入したCPUの能力を限界近くまで引き出せるオーバークロック動作も武器となる。これらの要求にすべて応えられるマザーボードとなると、正式にはSLI非対応の965系チップセットは選択できず、現状ではNVIDIAチップセットの搭載製品となる。 ![]() もう一つ、大きな注目点としてはSLI構成時に、エアフローに問題のない位置にサウンドカードの搭載が可能であるかも重要だろう。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ASUSTeK | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:30,000円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
問い合わせ先:news@unitycorp.co.jp(ユニティ コーポレーション) URL:http://www.asus.co.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() フォームファクター:ATX CPUタイプ:LGA775 チップセット:NVIDIA nForce4 SLI X16 Intel Edition メモリスロット:PC2-5300/4200 DDR2 SDRAM×4(最大8GB) 拡張スロット:PCI Express x16×2、PCI Express x4×1、PCI Express x1×2、PCI×2 HDDインターフェース:Serial ATA 2.5×5、eSATA×1、Ultra ATA/133×1 LAN:1000BASE-T×2 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ASUSTeK | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:38,000円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
問い合わせ先:news@unitycorp.co.jp(ユニティ コーポレーション) URL:http://www.asus.co.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() フォームファクター:ATX CPUタイプ:Socket AM2 チップセット:NVIDIA nForce 590 SLI メモリスロット:PC2-6400/5300/4200 DDR2 SDRAM×4(最大8GB) 拡張スロット:PCI Express x16×2、PCI Express x4×1、PCI×3、付属サウンドカード×1 HDDインターフェース:Serial ATA 2.5×6、eSATA×2、Ultra ATA/133×1 LAN:1000BASE-T×2 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
GIGABYTE | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:28,000円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
問い合わせ先:03-5812-6120(リンクスインターナショナル) URL:http://www.gigabyte.co.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() フォームファクター:ATX CPUタイプ:Socket AM2 チップセット:NVIDIA nForce 590 SLI メモリスロット:PC2-6400/5300/4200 DDR2 SDRAM×4(最大8GB) 拡張スロット:PCI Express x16×2、PCI Express x8×1、PCI Express x1×2、PCI×2 HDDインターフェース:Serial ATA 2.5×8、Ultra ATA/133×1 LAN:1000BASE-T×2 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
発売日:9月29日
特別定価:1,980円
発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税
発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税
発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税
発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税
発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税
発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税
発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税
発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税
発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税
発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税
発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税
発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税
発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税
アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。
*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。
ユーザー登録から アンケートページへ進んでください