特集
最強の「CPU+マザーボード」を探せ!
価格帯別CPUの傾向早分かり 1/2
価格帯別CPUの傾向早分かり 2/2
最新CPU一斉ベンチマーク検証 1/2
最新CPU一斉ベンチマーク検証 2/2
Intel 4シリーズチップセットを徹底比較 1/2
Intel 4シリーズチップセットを徹底比較 2/2
グラフィックス機能統合型チップセットの王者は誰だ! 1/2
グラフィックス機能統合型チップセットの王者は誰だ! 2/2
HDDアクセス性能と消費電力の違い
オススメCPU&マザーボード 1/3
オススメCPU&マザーボード 2/3
オススメCPU&マザーボード 3/3
CPU格付け+オススメチップセット 2008年秋版
Atom&Mini-ITXに注目!! 1/2
Atom&Mini-ITXに注目!! 2/2
Pentium 4/DマシンからのCPUアップグレード術 1/2
Pentium 4/DマシンからのCPUアップグレード術 2/2
オーバークロック最新事情 1/2
オーバークロック最新事情 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
最新CPU&マザーボード徹底比較
オススメCPU&マザーボード
TEXT:保坂陽一
省電力編
システム全体での消費電力を考える
 一概に省電力と言っても、さまざまなアプローチが考えられるが、最近もっとも話題に上る省電力機能と言えば、Intel 4シリーズに搭載されている省電力機能だろう。同3シリーズと基本的なスペックに大きな変更はないが、省電力面で考えれば、少々高くても選ぶ価値はある。各部の発熱を抑える独自機能などは、マザーボードの寿命を考えても有利なはずだ。

 ただ、システム全体の消費電力を考えると、ビデオカードの有無のほうが大きいと言わざるを得ない。最近のビデオカードはエントリークラスでもアイドル時で20W以上の電力を消費することが多く、チップセット内蔵のグラフィックス機能を活用する意義は、単純なコスト以上に大きいのだ。また、ビデオカードとチップセット内蔵グラフィックス機能の連係が可能なAMDのHybrid Graphics機能なども積極的に活用したいところで、「省電力な動画再生マシンを組みたいから、AMD CPUを選択する」といった考えもアリである。ただ、45nmプロセスへの移行が遅れていることもあり、バランスを考えると選択はなかなか難しい。

 もちろん、使用するCPUのチョイスも重要。TDPが同じとされるCPUの中でも、45nmと65nmで製造プロセスが違えば実際の消費電力は違うし、やはり高クロック、高電圧なCPUでは発熱も消費電力も増えてしまう。Core 2 Duoのラインナップで言えば、45nmで最低クロックモデルとなるE7200などがお勧めだ。実際は選ぶ際にどれくらいのマシンパワーが自分にとって必要なのかを把握することは難しいものだが、あえて省電力のために1ランク抑えたモデルを選んでみてはいかがだろうか。コストを無視すれば、ダウンクロックで消費電力を下げるという手もあるので、省電力マザーボードを探すなら、そうした機能をチェックしておくのもよいだろう。

 なお、もう一つ省電力で話題のAtomプロセッサについては、こちらの別コーナーにまとめているので、そちらもご覧いただきたい。
imageTDPは同じでも消費電力は違う
Core 2 DuoとCeleron Dual-CoreはともにTDP 65Wとされているが、高負荷時は前者のほうが消費電力が高くなりがち
imageビデオカードは消費電力大!
ハイエンドビデオカードはもちろんだが、とにかくビデオカードの消費電力は大きい。省電力にこだわるなら、チップセット選びも重要だ
ズバリ狙い目のCPUはコレ!!
Intel
Core 2 Duo E7200
実売価格:14,000円前後
周波数:2.53GHz
コア数:2
システムバス:1,066MHz
2次キャッシュ:3MB
image45nm版Core 2 Duoの末っ子。上位モデルに比べると2次キャッシュは半分、システムバスも低いが、省電力性も考慮すると優秀なCPU
AMD
Phenom X4 9350e
実売価格:21,000円前後
周波数:2GHz
コア数:4
システムバス:3,600MHz
2次キャッシュ:512KB×4
3次キャッシュ:2MB
imageTDP 65Wの省電力版Phenom X4。上位モデルに比べると周波数は低いが、マルチコア環境の効果がある用途であれば、選ぶ価値は大きい。製造プロセスは65nmとなっている
AMD
Athlon X2 4850e
実売価格:9,500円前後
周波数:2.5GHz
コア数:2
システムバス:2,000MHz
2次キャッシュ:512KB×2
3次キャッシュ:―
imageTDP 45Wの低電圧デュアルコアCPU。そのラインナップの中では最高クロックモデルであるが、省電力と性能を両立したい人にお勧め。1万円以下とリーズナブルなのもよい
お勧め省電力マザーボード
Intel G45+ICH10R LGA775 microATX
ASUSTeK
P5Q-EM
実売価格:21,000円前後
問い合わせ先:news@unitycorp.co.jp(ユニティ)
URL:http://www.asus.co.jp/
image省電力機能「EPU-4 Engine」搭載のmicroATXマザーボード
G45チップセットを採用したmicroATXマザーボードで、オンボードグラフィックス機能に動画再生支援機能を搭載(ソフト側の対応が必要)。同社のP45マザーボードなどで採用されている、EPU-6 Engineの簡略版である「EPU-4 Engine」を備えており、そうした点でも省電力化に有利である。Intel環境でコンパクトな省電力PCを作りたいなら、見逃せない1枚だ
SPEC
対応CPU:C2D/Quad/XE、Pentium DC、Celeronシリーズ
メモリスロット:PC2-8500 DDR2 SDRAM×4(最大16GB)
ディスプレイ:Dsub 15ピン×1、DVI-D×1、HDMI×1
グラフィックス機能:GMA X4500HD
拡張スロット:PCI Express 2.0 x16×1、PCI Express x1×2、PCI×1
主なインターフェース:Serial ATA 2.5×6、Ultra ATA/133×1、USB 2.0×6、IEEE1394(S400、6ピン)×1
LAN:1000BASE-T×1
Intel P45+ICH10R LGA775 ATX
MSI
P45 Neo2-FR
実売価格:19,000円前後
問い合わせ先:web@msi-computer.co.jp(エムエスアイコンピュータージャパン)
URL:http://www.msi-computer.co.jp/
imageDrMOSを採用し高効率&低発熱を実現
VRMに電力効率の高い「DrMOS」を採用したP45マザーボード。ヒートパイプ式クーラーでチップセットやVRM冷却も万全で、同社の「P45 Platinum」の廉価版という扱いであるが、機能では負けていない。PCI Express x16スロットを二つ備え、CrossFireXにも対応している。スタンダードな仕様で省電力を狙うなら、こんなマザーボードはどうだろうか
SPEC
対応CPU:C2D/Quad/XE、Pentium DC、Celeronシリーズ
メモリスロット:PC2-9600 DDR2 SDRAM×4(最大16GB)
ディスプレイ:-
グラフィックス機能:-
拡張スロット:PCI Express 2.0 x16×1、PCI Express 2.0 x8(x16形状)×1、PCI Express x1×2、PCI×2
主なインターフェース:Serial ATA 2.5×8、Ultra ATA/133×1、USB 2.0×6
LAN:1000BASE-T×1
AMD 780G+SB700 Socket AM2 microATX
GIGABYTE
GA-MA78GPM-DS2H(rev.1.0)
実売価格:13,000円前後
問い合わせ先:03-5812-6120(リンクスインターナショナル)
URL:http://club.gigabyte.co.jp/
image780Gチップセットでお手軽省電力マシンを構築
AMD 780Gチップセットを採用したmicroATXマザーボード。スタンダードな作りながらも、128MBのビデオメモリ(LFB)をオンボードで搭載しており、DVI-DにHDMI、Dsub 15ピンとインターフェースも多彩だ。また、Hybrid Graphicsにも対応しているので、ビデオカードを使用しても、普段の消費電力を軽減することができるだろう。価格も手頃な扱いやすい製品だ
SPEC
対応CPU:Phenom/X4/X3、Athlon 64/X2、Sempron
メモリスロット:PC2-6400 DDR2 SDRAM×4(最大16GB)
ディスプレイ:Dsub 15ピン×1、DVI-D×1、HDMI×1
グラフィックス機能:Radeon HD 3200
拡張スロット:PCI Express 2.0 x16×1、PCI Express x1×1、PCI×2
主なインターフェース:Serial ATA 2.5×5、eSATA×1、Ultra ATA/133×1、USB 2.0×4、IEEE1394(S400、6ピン)×1
LAN:1000BASE-T×1
ローカルメモリを搭載
AMD 790GX+SB750 Socket AM2 ATX
MSI
DKA790GX Platinum
実売価格:22,000円前後
問い合わせ先:web@msi-computer.co.jp(エムエスアイコンピュータージャパン)
URL:http://www.msi-computer.co.jp/
imageDrMOS搭載の上位790GXマザーボード
こちらは上のP45 Neo2-FRのAMD版といったところで、同じくVRMにDrMOSを搭載。GreenPowerという同社独自の省電力機能も備え、 790GXチップセットを採用しているので、オンボードグラフィックス機能も、エントリーレベルのビデオカードに引けを取らない性能を持っている。各種のオーバークロック機能も備えるハイエンドモデルだが、ATXで省電力性を求める人にもお勧めである
SPEC
対応CPU:Phenom/X4/X3、Athlon 64/X2、Sempron
メモリスロット:PC2-8500 DDR2 SDRAM×4(最大8GB)
ディスプレイ:Dsub 15ピン×1、DVI-D×1、HDMI×1
グラフィックス機能:Radeon HD 3300
拡張スロット:PCI Express 2.0 x16×1、PCI Express 2.0 x8(x16形状)×1、PCI Express x1×2、PCI×2
主なインターフェース:Serial ATA 2.5×5、eSATA×1、Ultra ATA/133×1、USB 2.0×6、IEEE1394(S400、6ピン)×1
LAN:1000BASE-T×1
ローカルメモリを搭載
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください