特集
デュアルコアCPU戦国時代
高性能かつ低発熱を実現 Core 2 Duo 1/2
高性能かつ低発熱を実現 Core 2 Duo 2/2
Energy Efficientモデルで対抗 Socket AM2版 Athlon 64 X2
ベンチマークで見る 最新デュアルコアCPUのパフォーマンス 1/2
ベンチマークで見る 最新デュアルコアCPUのパフォーマンス 2/2
次世代省電力CPU Merom入手
最新CPU、オレならこう組む!(1)
新世代PC自作ノウハウ集 1/3
新世代PC自作ノウハウ集 2/3
新世代PC自作ノウハウ集 3/3
最新CPU、オレならこう組む!(2)
最新CPUマシン自作 Q & A 1/2
最新CPUマシン自作 Q & A 2/2
新プラットフォームで実現可能な次世代自作PC 1/3
新プラットフォームで実現可能な次世代自作PC 2/3
新プラットフォームで実現可能な次世代自作PC 3/3
最新CPU、オレならこう組む!(3)
新世代PC自作講座 1/4
新世代PC自作講座 2/4
新世代PC自作講座 3/4
新世代PC自作講座 4/4
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 1/6
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 2/6
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 3/6
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 4/6
Core 2 Duo対応マザーボード+ベアボーン カタログ 5/6
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 6/6
Socket AM2対応マザーボード(+ベアボーン) カタログ 1/2
Socket AM2対応マザーボード(+ベアボーン) カタログ 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Core 2 Duo & Athlon 64×2 新世代PC自作完全攻略ガイド
最新CPU、オレならこう組む!(3)
ライター目黒廣道の場合
最強のファンレスPCにチャレンジ!
image IntelのデュアルコアCPUの「本命」と言えるCore 2 Duo。性能に関しては本特集を読んでいただければ分かると思うので省略するが、注目したいのがTDP(Thermal Design Power:熱設計電力)だ。Pentium Dでは95Wから130Wであったのに対し、Core 2 Duoでは65Wと大幅に低減されている。

 基本的にTDPが低いほど、発熱も小さい。そして、発熱が小さくなるとなれば、気になるのが「Core 2 Duoは静音PCにも向いているのか?」ということだろう。

 しかし、Core 2 Duoはデスクトップ向けのCPUである。モバイル向けのCPUであるPentium MやCore Duoなどと違い、それなりに強力な冷却が前提となろう。Pentium Dほどではないにしても、気軽にファンレス化とはいくまい。

 そこで、Core 2 Duoを半ば強引にファンレス化し、CPUの破損を顧みずに「最強のファンレスPC」にチャレンジしてみた。もちろん、ビデオカードからATX電源にいたるまで、すべてをファンレス化した完全ファンレス構成のPCである。

 その結果だが、とりあえず成功した。Core 2 Duoを完全ファンレス構成でベンチマークを連続動作させても熱暴走でシャットダウンするようなことはなかった。

 ただし、内部にこもる熱が半端ではない。確かにファンレス構成のCore 2 Duoマシンは問題なく動作している。アイドリング時はEISTの恩恵もあって、ヒートシンクも「ちょっと熱い」程度だが、ベンチマーク後のヒートシンクは尋常ではない熱を持っていた。サイドパネルがメッシュ状になっているPCケースでさえもこの結果である。たとえ動作に問題がなくてもCPUの寿命を縮めかねず、何よりも精神衛生上よろしくない。

 なお、ケースファンを一つ使うだけで温度は大幅に下がるので、安定動作のためにはファンを併用したほうが安心だ。
imageファンレス化のキモとなるCPUクーラーはThermalrightのHR-01を選択。高性能なファンレスCPUクーラーだ
imageビデオカードはファンレスの製品を使用。さらにチップセットクーラーも、より大型のものに換装している
imageATX電源は完全ファンレス電源である岡谷エレクトロニクスの音無IIを使用した
image完全ファンレスでも動作したが、安定動作を確実なものにしたいならケースファンを併用するのがオススメ
image
ベンチマーク方法
Windows起動10分後と、3DMark06終了時の温度を計測。マザーボードが試作品であり、コア温度の測定を行なえなかったため、放射温度計「カスタム CT-2000D」を使用して、ヒートシンクの特定部分の温度を測定した。
SPECIFICATION
CPU Intel Core 2 Duo E6600 41,000円前後
マザーボード Intel DP965LTCK 25,000円前後
メモリ ノーブランド PC2-6400 DDR2 SDRAM 512MB×2 10,000円前後
HDD 日立GST Deskstar 7K80(Serial ATA、7200rpm、80GB) 5,000円前後
DVD±R/RW/-RAMドライブ ティアック DV-W516E 7,000円前後
ビデオカード ASUSTeK EN7600GS SILENT/HTD/256M 15,000円前後
ATX電源 岡谷エレクトロニクス 音無II OTN-FL-400W2 17,000円前後
CPUクーラー Thermalright HR-01(LGA775用) 7,000円前後
チップセットクーラー Thermalright HR-05 2,500円前後
HDD静音化ボックス サイズ Quiet Drive 4,000円前後
ケース GIGABYTE POSEIDON GZ-XA1CA-STB 15,000円前後
合計 約148,500円
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください