8
特集
デュアルコアCPU戦国時代
高性能かつ低発熱を実現 Core 2 Duo 1/2
高性能かつ低発熱を実現 Core 2 Duo 2/2
Energy Efficientモデルで対抗 Socket AM2版 Athlon 64 X2
ベンチマークで見る 最新デュアルコアCPUのパフォーマンス 1/2
ベンチマークで見る 最新デュアルコアCPUのパフォーマンス 2/2
次世代省電力CPU Merom入手
最新CPU、オレならこう組む!(1)
新世代PC自作ノウハウ集 1/3
新世代PC自作ノウハウ集 2/3
新世代PC自作ノウハウ集 3/3
最新CPU、オレならこう組む!(2)
最新CPUマシン自作 Q & A 1/2
最新CPUマシン自作 Q & A 2/2
新プラットフォームで実現可能な次世代自作PC 1/3
新プラットフォームで実現可能な次世代自作PC 2/3
新プラットフォームで実現可能な次世代自作PC 3/3
最新CPU、オレならこう組む!(3)
新世代PC自作講座 1/4
新世代PC自作講座 2/4
新世代PC自作講座 3/4
新世代PC自作講座 4/4
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 1/6
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 2/6
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 3/6
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 4/6
Core 2 Duo対応マザーボード+ベアボーン カタログ 5/6
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 6/6
Socket AM2対応マザーボード(+ベアボーン) カタログ 1/2
Socket AM2対応マザーボード(+ベアボーン) カタログ 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Core 2 Duo & Athlon 64×2 新世代PC自作完全攻略ガイド
新世代PC自作ノウハウ集
TEXT:鈴木雅暢
最新ICHを使いこなす
Serial ATAの真の実力はAHCIモードでこそ発揮される
 IntelチップセットのI/OコントローラであるICHは、末尾に「R」などが付いた高機能版ではRAID機能をサポートしているが、これがなかなか性能、機能ともに優れている。ICH標準のRAID機能を利用するにはBIOSでの設定とドライバインストールが必要になるが、興味があるならぜひ試してもらいたい。

 また、ICH6R以降の高機能版ICHは、Serial ATAのネイティブインターフェースであるAHCI(Advanced Host Controller Interface)に対応している。NCQ(Native Command Queuing)対応HDDをAHCIモードで利用すると、NCQが使えるようになる。NCQは、複数のコマンドを連続して発行してバッファにため、HDDのシークや回転待ち時間のロスを減らすよう、効率よく並べ換えて実行する仕組。体感的な速度やランダムアクセス性能が向上する効果がある。最近のほとんどのHDDはNCQに対応しているが、AHCIモードで利用しなければ有効にならず、真の実力を発揮できていない環境も多いようだ。AHCIモードを有効にするには、RAID機能同様にBIOSの設定とドライバインストールが必要になるが、もしNCQ対応HDDを持っているなら、AHCIモードでの利用をお勧めしたい。
imageICH6R以降の高機能版、あるいはモバイル版ICHは、Serial ATAのAHCIモードに対応する。ICH8などのスタンダードバージョンではAHCIモードは使えない
チップ名 Ultra ATA Serial ATA Serial ATA RAID
ICH8 DH 100×1ch 3Gbps×6 RAID 0/1/5/0+1
ICH8R 100×1ch 3Gbps×6 RAID 0/1/5/0+1
ICH8 100×1ch 3Gbps×4
ICH7 DH 100×1ch 3Gbps×4 RAID 0/1/5/0+1
ICH7R 100×1ch 3Gbps×4 RAID 0/1/5/0+1
ICH7 100×1ch 3Gbps×4
ICH6R 100×1ch 1.5Gbps×4 RAID 0/1
ICH6 100×1ch 1.5Gbps×4
ICH6-M 100×1ch 1.5Gbps×2
ICH5R 100×2ch 1.5Gbps×2 RAID 0
ICH5 100×2ch 1.5Gbps×2
チップ名 USB 2.0 Ethernet MAC PCI Express
(レーン)
PCI
ICH8 DH 10 1000BASE-T 6 4
ICH8R 10 1000BASE-T 6 4
ICH8 10 1000BASE-T 6 4
ICH7 DH 8 100BASE-TX 6 6
ICH7R 8 100BASE-TX 6 6
ICH7 8 100BASE-TX 4 6
ICH6R 8 100BASE-TX 4 7
ICH6 8 100BASE-TX 4 7
ICH6-M 8 100BASE-TX 4 7
ICH5R 4 100BASE-TX - 6
ICH5 4 100BASE-TX - 6
ICH8 DHの仕様は編集部予想
NCQの設定方法
image
BIOSでSerial ATAの動作モードを「AHCI」に設定する。標準では「IDE」または「Standard IDE」などとなっているはずだ
image
AHCIモードではWindows XPインストール時にドライバが必須。青画面表示後に「F6」キーを押してドライバを組み込む
image
AHCIのドライバ作成ツールはIntelのWebで配布されている
RAID機能の設定方法
image
BIOSでSerial ATAの動作モードを「RAID」に設定する。BOOTROMの設定がある場合は「Enable」にしておく
image
保存/再起動後、RAIDのBOOTROMが起動するので、この表示が出たら「Ctrl+I」を押し、RAIDユーティリティに入る
image
メインメニューから「Create RAID Volume」を選択し、RAIDボリュームを作成する。ドライバインストールの手順はAHCIと同様だ
IDEポートが少ないマザーボードでの対策
TEXT:橋本新義
Serial ATA変換アダプタやIDEコントローラカードを使おう
 nForce 500シリーズやIntel 965シリーズなどの最新チップセットでは、サポートするIDEポートが減少している。なかでも965シリーズはIDEポートが完全に撤廃された。現状発売されている965マザーでは、IDEコントローラチップを別途搭載して対応しているものが多いが、古いマシンからIDE接続のHDDを数多く引き継ぐ場合などには、IDEポートが不足することも予想される。そんなときの対策について解説しよう。

 素直な手段としては、市販のIDE-Serial ATA変換アダプタを使い、Serial ATAポートにドライブを接続する方法が挙げられる。「光学ドライブが正常に動作するか心配」という読者もおられるだろうが、最近の製品では、光学ドライブの書き込み時などでも問題なく動作する。新規で高額ドライブを購入する場合は、Serial ATA版製品もよいだろう。

 また、IDEコントローラカードを増設して対応するのもよい対策だ。最近の製品では、光学ドライブも問題なく利用できる製品が多い。

 注意が必要なのは、バックアップユーティリティなど、Windows以外のブートCDだ。筆者の経験では、マザーボードの外付けIDEチップで起動がうまくいかず、Serial ATA変換アダプタを使った場合には無事起動したことがあった。可能であれば、こうしたユーティリティでの起動チェックを行なっておくことをお勧めしたい。
image筆者お勧めのIDE-Serial ATA変換アダプタ。現在販売されている製品では互換性が向上したため、相性問題などは激減している。価格も2,000円台と比較的安価だ。写真はセンチュリーのIDE活かしてS-ATA(実売価格2,000円前後)
 
image多数のIDEデバイスを接続する必要がある場合などに頼りになるのがIDEコントローラカード。ただし、光学ドライブからのブート可能か否かは可能な限りチェックしておきたい。写真はRAID機能も備えたアイ・オー・データ機器のUIDE-133R2(実売価格3,000円前後)
低消費電力版Athlon 64 X2が動作するマザーボード
TEXT:橋本新義
実は対応BIOSが必要 導入時にはBIOS情報の確認を
 現在店頭において、Socket AM2版CPUのなかで高い人気を得ているのが、低TDP(35/65W)版の製品だ。同じモデルナンバーの通常版より高価だが、発熱と消費電力が少ないため扱いやすい。

 しかし、これらの低消費電力版CPUは、実はすべてのSocket AM2マザーボードで使用できるわけではないのだ。

 パーツショップ店頭でのコメントや編集部で調査したところでは、65W版で問題が発生するマザーボードは少ないものの、35W版の場合は比較的多くの製品で動作に問題が発生すると言う。BIOSで「Unknown CPU」表示が出るものから、起動に支障をきたすものなど、症例もさまざまのようで、ちょうどAthlon 64 X2の登場時と非常に似た構図と言える。

 対策は対応BIOSを使うことのみでよいため、深刻度は高くない。時間が経つにつれて解決する問題と思われるが、導入時には店頭やマザーボードメーカーのWebページで、BIOSアップデートの必要性を調べる必要があるだろう。
imageTDP 65W版のAthlon 64 X2が発売された直後には対応マザーボードが少なく若干の混乱もあったようだ(取材協力:AKIBA PC Hotline!)
 
image今回の特集ではABITのFatal1ty A9N 32Xで35/65W版Athlon 64 X2の動作を確認した。今後、対応製品は一気に増えてゆくと予想されるが、購入前には念のためにマザーボードの対応状況を確認しておきたい
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください