特集
デュアルコアCPU戦国時代
高性能かつ低発熱を実現 Core 2 Duo 1/2
高性能かつ低発熱を実現 Core 2 Duo 2/2
Energy Efficientモデルで対抗 Socket AM2版 Athlon 64 X2
ベンチマークで見る 最新デュアルコアCPUのパフォーマンス 1/2
ベンチマークで見る 最新デュアルコアCPUのパフォーマンス 2/2
次世代省電力CPU Merom入手
最新CPU、オレならこう組む!(1)
新世代PC自作ノウハウ集 1/3
新世代PC自作ノウハウ集 2/3
新世代PC自作ノウハウ集 3/3
最新CPU、オレならこう組む!(2)
最新CPUマシン自作 Q & A 1/2
最新CPUマシン自作 Q & A 2/2
新プラットフォームで実現可能な次世代自作PC 1/3
新プラットフォームで実現可能な次世代自作PC 2/3
新プラットフォームで実現可能な次世代自作PC 3/3
最新CPU、オレならこう組む!(3)
新世代PC自作講座 1/4
新世代PC自作講座 2/4
新世代PC自作講座 3/4
新世代PC自作講座 4/4
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 1/6
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 2/6
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 3/6
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 4/6
Core 2 Duo対応マザーボード+ベアボーン カタログ 5/6
Core 2 Duo対応マザーボード カタログ 6/6
Socket AM2対応マザーボード(+ベアボーン) カタログ 1/2
Socket AM2対応マザーボード(+ベアボーン) カタログ 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Core 2 Duo & Athlon 64×2 新世代PC自作完全攻略ガイド
TEXT:鈴木雅暢
次世代省電力CPU
Merom入手
Mac miniでの動作も確認!!
image 編集部ではCore 2 Duo、Core 2 Extremeと同時に発表された開発コードネーム「Merom」ことモバイル向けのCore 2 Duo Tシリーズを緊急入手した。実際の性能、消費電力はどの程度なのか? ベンチマークテストを行なって検証した。

 Intelから発表されたCore 2 Duo Tシリーズのスペックとラインナップは、別掲の表に記載したとおり。Core Duoからのスペック的なアップデートとしては、64bit拡張技術(Intel 64)に対応したこと、そして、上位モデルで共有2次キャッシュが4MBと倍増していることが挙げられる。CoreマイクロアーキテクチャはもともとCore Duoをベースにしているので、デスクトップPC向けほど革新的ではないものの、1サイクルあたりの命令処理数の増加、SSE命令処理能力の向上、メモリレイテンシの隠蔽などの効果がどのくらいあるのか興味深いところである。

 今回入手したモデルは、4MB搭載モデルのCore 2 Duo T7400(2.16GHz)。右に掲載した写真で分かるように、YonahコアのCore Duoに比べてダイサイズが明らかに大きい。これはプロセスルールを変更せず、65nmのまま2次キャッシュを倍増したことに加えて、4命令同時実行を可能としたことによる各種内部ユニットのリソース拡大、実行ユニットの拡張、レジスタ拡張なども行なったために、コア自体のトランジスタ数がかなり増えた結果だと思われる。
Core 2 Duo Tシリーズのラインナップ
名称 動作クロック システムバス 2次キャッシュ 予想価格
Core 2 Duo T7600 2.33GHz 667MHz 4MB 637ドル
Core 2 Duo T7400 2.16GHz 667MHz 4MB 423ドル
Core 2 Duo T7200 2GHz 667MHz 4MB 294ドル
Core 2 Duo T5600 1.8GHz 667MHz 2MB 241ドル
Core 2 Duo T5500 1.66GHz 667MHz 2MB 209ドル
image左が「Merom」コアのCore 2 Duo T7400、右がCore Duo T2400。L2キャッシュが2MBから4MBへと増えていることもあり、パッケージ表面にFlip Chip実装されたダイのサイズがかなり大きくなっている
imageCPU裏面。Core 2 Duo T7400、右がCore Duo T2400だ。Socket479のピンアサインは共通だが、中央のチップコンデンサ/抵抗の種類、レイアウトはずいぶんと異なっている
 今回、ベンチマークテストの比較対象にはCore Duo T2600(2.16GHz)を利用した。2次キャッシュ容量は異なるが、動作クロックは同じだ。マザーボードにはASUSTeKの「N4L-VM DH」を利用した。チップセットは945GT/ICH7 DHで、初期BIOSではCore 2 Duoは動作しなかったものの、6月26日付けで公開されているBIOSにアップデートすると問題なく動作した。CPU以外の環境はすべて共通なので、アーキテクチャを比較しやすいだろう。

 PCMark05の結果は、T7400はT2600に対してトータルスコアで8%のアップ。これはHDDやビデオカードに依存するテストも含めた場合で、項目別に抜き出すと最低8%以上、Text Editなどでは27%と大幅なアップを見せている。また、217MBのDV_AVIファイルをWMVファイルに変換するWindows Media Encoder 9のエンコードテストでは、Core 2 Duoが、Core Duoに対して約20%高速だった。これはIntelがIDF(Intel Developer Forum)などでアピールしていた数字に近い結果だ。

 このほか、システム全体の消費電力をワットチェッカーで測定してみたところ、Core Duo T2600はアイドル時55W、エンコード時81Wであったのに対し、Core 2 Duo T7400ではそれぞれ、56W、87Wと若干、Core 2 Duoのほうが高かった(いずれの環境もEIST有効)。アップデートの内容から考えても消費電力が低くなることはあまり考えられないし、まだ最適化の余地がありそうなB0というステッピングであることを考えても、許容範囲だろう。ちなみにWMV9エンコード時の電力量を算出してみると、3.3Whと3Wh、0.3Whの差でCore 2 Duo T7400のほうが少なくなっており、決してむだに電力が上がったわけではないことが分かる。
image image
Core Duoを搭載しているMac miniでも動作を確認。Boot CampによりWindows XPも起動した。ただ、Meromで増大した熱を冷却し切れないのか、ケースのフタを閉めると熱暴走してしまう
image945GTチップセットを搭載したASUSTeKのCore Duo対応マザーボード「N4L-VM DH」。6月26日付けのBIOS(0603)の更新情報に「Merom CPU Support」と明記されている
image上がCrystalCPUID、下がCPU-Z 1.35のCPU情報表示画面。ステッピングは「B0」で、CPU電圧は1.208V(Core Duo T2600は1.238V)と表示された。電源管理のプロパティで「最小の電源管理」を選ぶとEISTが有効になり、CPUクロックが1GHz、電圧は0.928Vへ下がった
image
imageCore 2 Duo Tシリーズ対応PC
ECS P60


Core 2 Duo TシリーズはノートPCだけでなく、超コンパクトデスクトップPCにも採用される予定だ。このP60はチップセットに945GM+ICH7 DHを採用したもの。容積2リットル以下のランチボックススタイルで、ACアダプタ駆動。Windows MCE 2005にも対応する
image
ベンチマーク環境
マザーボード:ASUSTeK N4L-VM DH(Intel 945GT)
メモリ:ノーブランド PC2-5300 DDR2 SDRAM 512MB×2
HDD:Western Digital WD Raptor WD1500ADFD(Serial ATA 2.5、10,000rpm、150GB)
グラフィックス機能:Intel 945GT内蔵
OS:Windows XP Professional SP2(DirectX 9.0c)
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください