特集
いきなり!総合ランキング 1/2
いきなり!総合ランキング 2/2
最新デュアルコアCPU Clarkdaleを大解剖 1/3
最新デュアルコアCPU Clarkdaleを大解剖 2/3
最新デュアルコアCPU Clarkdaleを大解剖 3/3
ClarkdaleのOC耐性を探る
H57/H55搭載マザーボードカタログ 1/4
H57/H55搭載マザーボードカタログ 2/4
H57/H55搭載マザーボードカタログ 3/4
H57/H55搭載マザーボードカタログ 4/4
プラットフォームの勢力図 1/2
プラットフォームの勢力図 2/2
性能ランキング 1/2
性能ランキング 2/2
メインストリームランキング 1/3
メインストリームランキング 2/3
メインストリームランキング 3/3
激安ランキング 1/2
激安ランキング 2/2
ゲームランキング 1/2
ゲームランキング 2/2
省電力ランキング 1/2
省電力ランキング 2/2
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
最新CPUランキング ベスト20
激安ランキング
TEXT:橋本新義
ベンチマーク詳細分析
CPU単体性能だけでなくプラットフォームとしての性能を重視
 いよいよ、ベンチマーク結果と分析に移ろう。まず、CPUの基本的な速度を見るため、CINEBENCH R10での3DCGレンダリング速度を測定した。結果で特筆すべきは、マルチスレッド性能を計測するx CPU時のAthlon II X4 620の性能の高さと、1 CPU、x CPU双方でのPentium G6950の優秀さだ。そのほかのCPUは基本的には動作クロックに応じた並びとなっている。ただし、今回もっとも低価格のCeleron E3200を除くすべてが3年前のメインストリームCPU、Core 2 Duo E6600の性能を超えている点は注目できる。

 二つ目は、ある程度動作の“軽い”ゲームが快適にプレイできるか否かを見るテスト。今回は最新ゲームタイトルとしては比較的軽い、カプコンのストリートファイター・ベンチマークを使った。動作条件はフルスクリーンモード、垂直同期をOFFにし、ほかの設定はデフォルトとしている。

 結果としては、AMD勢の優位性が目立った。注目のPentium G6950内蔵GPUは、Intel G45内蔵グラフィックスより性能は高いものの、AMD 785Gには劣る。ただし、どの環境でも1,280×1,024ドットでの快適なプレイはムリ。設定を調整するか、ビデオカードが必要だ。
検証ポイント シングル/マルチスレッド性能をチェック
image
これが分かった マルチスレッドはX4 620が、コアあたりの性能はG6950が有利
検証ポイント ライトゲームを快適に遊べる?
image
これが分かった ゲームではAMD有利。ただし快適に遊ぶにはビデオカードが必須
 続いては、Blu-ray Disc再生時のCPU負荷を測定した。こちらはGPUが備える動画再生支援機能が重視されるテストだ。今回は再生1分後(CPU負荷の乱れを防ぐため)から30分間NT-CPU モニタ(MARiN氏作のフリーソフト)でCPU負荷の変動を記録し、その平均値を算出している。

 注意が必要なのは、G6950以外のIntel製CPUに関して。今回のテストでは動画再生支援機能を搭載したIntel G45を用いているが、それ以外のIntel製グラフィックス機能内蔵型チップセットを使うと、この値は大きく上昇する(つまり性能が下がる)ことになる。

 結果で特筆すべきは、Pentium G6950の優秀さ。続いてIntel(G45)勢が有利となっている。AMD勢は若干不利であるが、20%前後と十分実用レベル。またAthlon II X4 620がクアッドコアの性能を発揮している点にも注目したい。

 最後は消費電力の比較。高負荷時は、Futuremarkの3DMark VantageのCPU Test実行時の最高値を、アイドル時は3DMark終了後5分放置した時点の消費電力を測定した。

 アイドル時はいずれのCPUでも50W台に収まっており、若干Phenom II X2 550が不利になっている。高負荷時はクアッドコアであるAthlon II X4 620の消費電力が高いが、性能とトレードオフと考えれば、ある意味やむを得ないだろう。そのほかPentium G6950が若干高めなものの、デュアルコアのCPUはAMD/Intelどちらも、ほぼ実クロックに比例しており、大きく劣る製品は基本的にないと考えてよさそうだ。
検証ポイント スムーズな動画再生は可能か?
image
これが分かった G6950が有利だが、実用面ではどれも問題なし
検証ポイント もっとも省電力なCPUはどれ?
image
これが分かった 全体的に優秀だが、高負荷時は低クロック製品のほうが有利な傾向
AMD勢CPU+チップセットの“隙の少なさ”が魅力
 総合的な結果では、チップセット(とくに内蔵グラフィックス)とCPUとのバランスに優れるAMD勢が有利なことがお分かりいただけるだろうか。なかでもAthlon II X2 250は、ベンチ結果は比較的目立たないものの、マザーボードとを組み合わせた価格を考慮すると、弱点のなさが際立つ。

 Celeron E3200は価格の安さとそれを感じさせない性能、さらに従来モデルで難のあった消費電力など、CPU本体の性能に関しては文句の付けようがないが、プラットフォームとしてのバランスの悪さが出てしまった。G41マザーでは動画再生支援機能が効かず、G45マザーではG6950+H55マザーより高価になる点で順位を落とした格好だ。

 AMDのAthlon II X4 620はCPU単体では比較的高価な部類だが、マザーとの組み合わせ価格ではPentium G6950と互角かより安価で、より性能の高い点が魅力。とくにマルチスレッド対応アプリではクアッドコアCPUならではの性能を発揮する。高負荷時の消費電力ではさすがに不利な面もあるが、コストパフォーマンスの高さはそれを補ってなお余りあると言える。
【検証環境】
マザーボード:GIGABYTE GA-H55-UD3H(Intel H55)、ASUSTeK P5Q-EM(Intel G45+ICH10R)、MSI 785GM-E65(AMD 785G+SB710)
メモリ:Corsair Memory CMX8GX3M4A1600C9(PC3-12800 DDR3 SDRAM 2GB×4 2枚のみ使用)、Patriot Memory PDC24G6400LLK(PC2-6400 DDR2 SDRAM 2GB×2)
HDD:Western Digital WD Raptor WD1500ADFD(Serial ATA 2.5、10,000rpm、150GB)
電源:Corsair Memory CMPSU-850TXJP(800W)
OS:Windows 7 Ultimate 64bit版
激安CPU使いこなしテクニック
CPUパワーにこだわり過ぎるな!
ゲームやHD動画再生を意識したシステムの場合に性能を追求するなら、CPUよりビデオカードに投資するとよい。テストで使用したストリートファイター・などは、10,000円前後のビデオカードを搭載するだけで、1,280×1,024ドットでも快適なゲームプレイが可能になる。総合性能を考えるには、CPUパワーにこだわり過ぎないことが重要だ。
imageビデオカードはCPU以上に低価格化と性能強化が進んでおり、最新製品ならミドルレンジ以下でも性能は高い。ゲームプレイ用途も考えるなら、CPUのランクを落としてもビデオカードを搭載したい
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください