特集
イマドキの静音化は「しっかり冷やす」が当たり前
各CPU静音化の傾向と対策はこれだ 1/3
各CPU静音化の傾向と対策はこれだ 2/3
各CPU静音化の傾向と対策はこれだ 3/3
ビデオカードを静音化する 1/2
ビデオカードを静音化する 2/2
チップセットクーラーを静音化する
ATX電源を静音化する 1/2
ATX電源を静音化する 2/2
HDDを静音化する 1/2
HDDを静音化する 2/2
ファンを活かして静音を目指す 1/2
ファンを活かして静音を目指す 2/2
PCケースの静音効果を活用 1/2
PCケースの静音効果を活用 2/2
応用編 1/3
応用編 2/3
応用編 3/3
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PCパーツ 静音と冷却のカンケイ
TEXT:保坂陽一
PCケースの静音効果を活用
ケースの冷却能力は影響力絶大
image昔はパーツを収めるただの箱と言われたケースも、今では立派な冷却装置としての役割もになっている。
静音性・冷却性能を高めたどんなケースがあるのか、ケースでどの程度の差が出るのかをチェックしてみよう。
ほとんどのケースが「静音」ケース
 ファンを効率よく使うためにも、PCケースの構造というのは静音・冷却効率の両面において重要な役割をになっている。単に静音マシンを作るだけならば、音漏れのしない、完全密閉された箱の中にパーツを収めればよいだろう。しかし、現在のPC事情ではそうはいかない。確実に熱を逃がさなくては、動作すら危ういのが現状である。市販されているケースでは、1万円以下の安価なものでも静音ケースと呼ばれているものが多い。「静音」でなければ売れなくなっているということもあるだろう。
image静音電源を標準搭載
最近では安価なケースでも静音をうたう電源が付属していることもめずらしくはない。安く組みたい場合でも、静音マシンをあきらめるのは早い
静音ケースの種類や機能
 まず静音ケースとして、一番の要素に挙げられるのが付属電源ユニットが静音タイプということ。以前であれば、名ばかりのうるさいものも多かったが、現在では本当にそれなりのレベルの静音性を備えているものが多く、しっかりと選ぶ価値があるはずだ。低速12cm角ファンを搭載したタイプなどは、ケースより電源のほうが価値が高いものもある。

 続いて多いのが、静音ケースファンを採用したものだろう。リアファンとして、12cm角ファンを搭載したものも少なくはない。ただ、ファンが本当に静かかどうかは、実際に使ってみなければ分からない部分もある。これは静音シートや制振インシュレータを備えた製品も同様である。しかし、ケースの作りそのものに関しては、店頭でも触れて確認することができるはずだ。
image大型ファンで静音化
12cm角以上の大型ファンを採用したケースも数多く販売されている。本当にそのファンを回す必要があるかどうかはシステム構成にもよるだろう
imageHDDをファンで直接冷却
フロントファンは全体のエアフローを構成する上でも重要だが、まずはHDDベイをしっかり冷やすという役割も持っている
imageマザーボード逆さ取り付け
一部のケースで採用されている、マザーボードを上下逆に取り付ける手法。CPU部と前後のファンが並ぶことで冷却効率がアップする
エアフローと静音性を両立する
 アルミケースなどの放熱効果が高いものは、確かに冷却能力が高そうだが、現在のトレンドを見ると、材質よりもしっかりとした剛性と、ケース全体で作り出すエアフローが重要になっているようだ。

 エアフローを構築するには、まずケースファンの存在が欠かせないが、それにはしっかりと流れを意識した空間作りが必要だ。最近のケースでは、ドライブベイがたっぷり用意されているものが多いため、HDDなどを多く搭載したくなるところだが、それによってエアフローを妨げるようであれば、空冷による静音マシンというのはなかなか難しい。そこはある程度割り切る必要もある。

 一時期は空気の流れやすいメッシュ加工が全体に施されたケースなどもちょっとしたブームであったが、それもただ外気が取り入れやすいというだけで終わることなく、しっかりとしたエアフローがあって初めて効果を発揮する。むしろ、今のトレンドは、なるべく音漏れしないように密閉性を高めつつ、少ないファンでも内部にエアフローを作り出せるものと言えそうだ。Core Duoなどの低発熱CPUの登場で熱の問題は緩和されつつあるが、まだコスト面では気になる部分もある。静音を目指すには、NASなどを活用して、ストレージを分散するといった方法も有効だろう。
image静音オプションを標準添付
写真のような静音HDDケースなどのほか、制振シートなどを標準で備えた製品もある。値が張るものもあるが、使って損はないはずだ
BTXケースについて
 CPUの大消費電力・高発熱化に伴って、ATXに代わる新しいフォームファクターとして登場したのがBTXフォームファクターである。大手マザーボードメーカーや、メーカー製PCへの採用例は増えてきているものの、まだまだ主流となるには程遠いのが現状だ。実際に冷却と静音化を両立させるマシンとして、BTXはどうなのだろうか?

 BTXでは、大型のCPUファン一つが、直線的に並んだチップセットやメモリなどを一括して冷却する仕組になっている。ファンを少なくすることで静音性を高めつつ、効率よくシステム全体を冷却しようというわけだ。確かにそれは一定のレベルで成功していると言える。

 しかし、自作PCとなると話は別だ。まずBTXマザーボードや対応CPUクーラーなどの数が増えないため、自分で選ぶ自作マシンとしてはあまりメリットがない。悩まなくとも一定レベルの静音化と十分な冷却は可能だが、さらに静音を目指そうとすると難しいだろう。

 加えて、Core Duoなどの低発熱ハイパフォーマンスCPUの登場もあり、BTXの足踏み状態はまだまだ続きそうだ。
imageBTXでは、CPUクーラーの風が直線的にケース後部に流れるようになっており、拡張スロットなどもエアフローを妨げない
image写真はGIGABYTEが発売しているBTX対応製品で構成したものだが、現状でパーツの選択の幅はほとんどないと言ってよい
こんな静音ケースはいかが?
サイズ
QH01-25FAN
実売価格:7,500円前後
問い合わせ先:support@scythe.co.jp
URL:http://www.scythe.co.jp/
image
サイドパネルに25cmの超特大ファンを備えたユニークなケース。700rpmというゆっくりとした回転速度で、静かにマザーボード全体を冷却する。400W電源搭載モデルも用意されている
image
ソルダム
ALCADIA XR-2
実売価格:45,990円(電源未搭載時)
問い合わせ先:0276-30-3776
URL:http://www.soldam.co.jp/
image
2層化されたサイドパネルを通して、後部から前部に空気を引き込むことで、前部からの音漏れを極限までに防いだ静音ケース。フルアルミボディによる放熱効果も高い
image
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください