特集
イマドキの静音化は「しっかり冷やす」が当たり前
各CPU静音化の傾向と対策はこれだ 1/3
各CPU静音化の傾向と対策はこれだ 2/3
各CPU静音化の傾向と対策はこれだ 3/3
ビデオカードを静音化する 1/2
ビデオカードを静音化する 2/2
チップセットクーラーを静音化する
ATX電源を静音化する 1/2
ATX電源を静音化する 2/2
HDDを静音化する 1/2
HDDを静音化する 2/2
ファンを活かして静音を目指す 1/2
ファンを活かして静音を目指す 2/2
PCケースの静音効果を活用 1/2
PCケースの静音効果を活用 2/2
応用編 1/3
応用編 2/3
応用編 3/3
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
PCパーツ 静音と冷却のカンケイ
TEXT:橋本新義
ビデオカードを静音化する
高性能と静音化の両立を目指す
imagePCの静音化を総合的に考える際、重点的に対策を行ないたいパーツの一つがビデオカード。騒音に対する主な対策としては、ファンレスタイプ製品への交換と、静かで高性能なビデオカードクーラーの装着がある。
 PCの静音化を考える際、ここ2、3年で対策の必要度合いが大きく増しているのがビデオカードだろう。

 もともとGPUは、発熱の小ささ(これは静音性に直結する)よりも性能が重視されるジャンルだったが、昨今ではさらにこうした風潮が加速、GPUの高性能化により発熱が上昇傾向にある。以前よりも静音化の必要性が比較的高いはずのハイエンドクラスの製品は言うにおよばず、ミドルレンジクラスの製品でも標準のクーラーでは稼働音が大きい製品が目立ってきているのが実情だ。

 ただし、その一方でNVIDIAがGeForce 7600 GSのリファレンスデザインにファンレスクーラーを採用するなど、静音を重視しつつもパフォーマンスが気になるユーザーにとっては、うれしい傾向も見え始めている。
image
image
静音PCでも快適にゲームをプレイしたいなら、できるだけ高性能なビデオカードを使いたい。しかし、3D性能を一切考えないのであれば、発熱の少ない低価格なローエンドGPU搭載ビデオカードや、オンボードVGAを利用するのも手だ
image
[テスト環境]
CPU:Pentium 4 560(3.6GHz)
マザーボード:ASUSTeK P5LD2 Deluxe(Intel 945P)
メモリ:PC2-4200 DDR2 SDRAM 512MB×2
HDD:Maxtor MaxLineIII 7B250S0(Serial ATA、7,200rpm、250GB)
OS:Windows XP Professional SP2
静音ビデオカードクーラーを使う
 静音性という観点から見ると、最高速クラスのGPUは発熱が大きく、冷却性能も犠牲にできないために、静音PCには向いていない・・・。と、言いたいところだが、実はある程度の静音化であれば、発熱の大きいGPUであっても、それほど難しいものではない。と言うのも、単体で販売されているビデオカードクーラーの多くは、静音性と冷却性の双方で標準搭載のクーラーよりも優秀であるためだ。

 とくに最新の製品では、銅製ヒートシンクやヒートパイプ、大口径ファンを搭載することで、冷却性と静音性を非常に高い次元でバランスさせている。ビデオカード(の標準ファン)によっては、GPUの温度が標準搭載のファンより低くなる可能性もあるのだ。

 ただし、ビデオカードクーラーの装着には若干のコツが必要となる。また、ビデオカードのメーカー保証が受けられなくなり、さらに製品によっては、装着できなかったり、できてもマザーボードに搭載できなくなったりすることがある。それなりにリスクの伴う選択肢であることは、認識しておく必要がある。
imageハイエンドなビデオカードは、放熱性を重視しているため、騒音が大きめの傾向がある
 製品ごとに冷却性や静音性を向上するためにさまざまな工夫を凝らしているが、実際に気になるのが、そのパフォーマンスだろう。そこで、GeForce 7800 GTXを搭載した高性能ビデオカード(MSI NX7800GTX-VT2D256E)にそれぞれのビデオカードクーラーを装着し、そのパフォーマンスを計測してみた。

 なお、SchoonerはNX7800GTX VT2TD256Eには物理的に取り付けられなかったため、ベンチマークを取っていない。

 標準のクーラーと比較すると、すべてのビデオカードクーラーが高い冷却性もしくは静音性を発揮していることが分かる。とくにVF900-Cuは静音性と冷却性のバランスが非常によい。

 この結果から、ビデオカードクーラーの交換は十分効果ありと言えるだろう。
image静音ファンに換装することで、静音性を上げることはできるが、改造によりメーカー保証は受けられなくなってしまう点には注意が必要
静音VGAクーラーカタログ
Thermaltake
Schooner
実売価格:5,000円前後
問い合わせ先:sales-jp@thermaltake.com(日本サーマルティク)
URL:http://www.thermaltake.com/japan/Products.htm
imageファンレスタイプのビデオカードクーラー。ビデオカード全体を挟み込む大型のヒートシンクのほか、PCケースの外にヒートシンクを出すことで冷却効率をアップさせている
対応GPU:NVIDIA GeForceシリーズ、ATI RADEONシリーズ
ZAWARD
ZAV-Accelero X1
実売価格:4,000円前後
問い合わせ先:support@zaward.co.jp
URL:http://www.zaward.co.jp/
image銅製のヒートパイプを3本と大型のファンを採用した静音ビデオカードクーラー。ATI RADEONシリーズに対応した「ZAV-Accelero X2」もラインナップされている
対応GPU:NVIDIA GeForceシリーズ
ZALMAN
VF900-Cu
実売価格:5,000円前後
問い合わせ先:03-5215-5650(アスク)
URL:http://www.zalman.co.kr/
imageファンのまわりを一周する円形のヒートパイプとヒートシンクが特徴的なビデオカードクーラー。付属のファンコントローラを使い、ファンの回転数を制御することも可能
対応GPU:NVIDIA GeForceシリーズ、ATI RADEONシリーズ
ワイドワーク
KuFormula VF1 Plus
実売価格:5,000円前後
問い合わせ先:03-5256-5021
URL:http://www.widework.jp/
image一風変わった形状の「クロスフローファン」を搭載。付属のファンアダプタを使うことで8cm、9cm、12cmファンが利用可能。クロスフローファンレスモデルもある
対応GPU:NVIDIA GeForceシリーズ、ATI RADEONシリーズ
image
image
[テスト環境]
CPU:Core Duo T2600(2.16GHz)
マザーボード:AOpen i975Xa-YDG(Intel 975X)
メモリ:PC2-4200 DDR2 SDRAM 512MB×2
HDD:日立GST Deskstar 7K80(Serial ATA、7,200rpm、80GB)
OS:Windows XP Professional SP2
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください