特集
ついに登場したCore i7 自作PCはどう変わるのか?
Core i7のアーキテクチャ徹底分析 1/4
Core i7のアーキテクチャ徹底分析 2/4
Core i7のアーキテクチャ徹底分析 3/4
Core i7のアーキテクチャ徹底分析 4/4
Core 2超えの実力を見よ! ベンチマーク検証 1/2
Core 2超えの実力を見よ! ベンチマーク検証 2/2
最新チップセットの秘密を探るX58マザーボード徹底解剖 1/4
最新チップセットの秘密を探るX58マザーボード徹底解剖 2/4
最新チップセットの秘密を探るX58マザーボード徹底解剖 3/4
最新チップセットの秘密を探るX58マザーボード徹底解剖 4/4
Core i7でこう変わる!!BIOS設定の新常識 1/2
Core i7でこう変わる!!BIOS設定の新常識 2/2
Core i7でオーバークロックを試す
Core i7環境の大容量トリプルチャンネルメモリを使いこなす
Core i7登場で本領発揮! マルチGPU頂上決戦!
Core i7環境での電源検証どの程度の電源でCore i7は動く?
Core i7用CPUクーラー検証 CPUクーラーはどう変わった? 1/2
Core i7用CPUクーラー検証 CPUクーラーはどう変わった? 2/2
ここが変わった!! Core i7マシン自作指南 1/4
ここが変わった!! Core i7マシン自作指南 2/4
ここが変わった!! Core i7マシン自作指南 3/4
ここが変わった!! Core i7マシン自作指南 4/4
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
驚愕性能 Core i7マシン自作のすべて
ここが変わった!! Core i7マシン自作指南
TEXT:保坂陽一
1 CPUとCPUクーラーを取り付ける
 まずはCPUの取り付けからスタート。CPUソケットはLGA775からLGA1366になったが、手順的にはそれほど変わっていない。しかし、ピン数が増えているなど、よりソケットの保護が重要になっている。ソケットの破損は非常に怖いので、CPUの向きなども含め、よく確認しながら進めたい。
imageパッケージから取り出したCore i7には黒い背面カバーが取り付けられている。CPUソケットに乗せる直前に取り外そう
imageLGA1366ソケットの脇にあるレバーを引き上げる。ここまではLGA775と同じである
imageレバーに続いて、内側にあるフタを引き起こす。これもLGA775と似ているが、今回のマザーではLGA775のときよりもやや引き上げにくい印象
image大きく変わったのがこのソケットカバー。上部のツメを左右からつまむようにして、まっすぐ上に引き上げる。ソケットを傷付けないように注意!(下を参照)
image向きを確認して、CPUを乗せる。CPUの切り欠きの位置のほか、CPU角の▲マークと、ソケット固定具の角にある▲マークで向きを確認できる
imageフタを閉めてから、レバーを下ろす。フタのストッパーとなる、写真の丸印の部分に注意。片手をフタ側に添えながらレバーを下ろすのがよいだろう
imageCPUクーラーの形状は微妙に変化しているが、取り付け方法はLGA775のときとまったく同じ。4カ所のピンの黒い部分を回して写真の向きにセットする
imageマザーボードの固定穴に合わせ、四つのピンを上から押し込む。固い場合は、マザーボードの裏側からも押さえるようにしてもよいが、手のケガには注意
imageCPUクーラーのファンの電源ケーブルをマザーボード上の「CPU FAN」コネクタに接続。意外と忘れがちなので注意したいポイントだ
imageCPUソケットの破損に注意
imageLGA1366のソケットはこれまで以上にピンが細かく、デリケートなものとなっている。ソケットカバーは付いているのだが、これを下手に取り外すと、むしろピンを傷付ける原因になってしまう。写真のように斜めに引き上げるのは厳禁。しっかりと2本指でカバーのツメを持ち、まっすぐ上に引き上げよう。なお、ソケットカバーはマザーボードのメーカーサポートを受ける際に、揃えておくことが「必須」となっているので、なくさないように保管したい。
2 メモリを取り付ける
 Core i7自作でもっとも特殊と言えるのがメモリの取り付け方法だろう。トリプルチャンネルで動作させるためのスロットの組み合わせはマザーごとに異なるので、よくマニュアルを確認しておきたい。ただ、メモリスロットへの固定そのものは従来と同じだ。Core i7で初めてDDR3 SDRAMを使うという人は多いだろうが、DDR2に比べると端子部分の切り欠き位置が分かりやすく、向きが判別しやすくなっている。
image3枚のメモリを挿すのは、黒い三つのスロットとなる。場所は注意だが、左右のハッチを開いてから挿し込むのは従来と同様。メモリの向きも要確認
image向きを確認したら、メモリをまっすぐに上から挿し込む。固い場合は、左右のハッチや切り欠きの位置を再度確認だ
image3枚でトリプルチャンネル動作させる場合、必ずこの取り付け位置となる。妙な気もするが、これは各社のX58マザーボードで共通している
imageメモリスロットの番号と動作の関係
imageこのマザーボードでは写真の「A0+B0+C0」、「A1+B1+C1」(同じ色のスロット)が、それぞれトリプルチャンネル動作する1セットのスロットとなっている。A0+B0の2枚の場合はデュアルチャンネル動作、A0+B0+C0の3枚でトリプルチャンネル動作となる。ただし、A0/B0/C0スロットを空にしたまま、A1/B1/C1スロットにメモリを装着しても“動作しない”ので注意が必要だ。なお、4、5、6枚目を増設する際は、A1、B1、C1の順で挿せば、4枚や5枚でもトリプルチャンネル動作となる。
3 ケースに電源を取り付ける
 マザーボードをケースに入れる前に、電源の取り付けを行なう。最近はやりの電源底部取り付け型の製品では、マザーボードが先でも大丈夫なこともあるが、マザーボードの保護などを考えると、基本はやはり電源が先である。

 電源の固定方法そのものは、これまでとまったく変わらないが、ケースによって向きは変わってくるのでよく確認したい。今回のケースの場合はケース底面から吸気し、背面に排気するため、吸気ファンが下になるように取り付ける。

 ちなみに、必要なケーブルだけ接続すればよいプラグインタイプの電源は、どこでケーブルを接続するかが問題だが、今回は使用するコネクタを考慮し、ケースに取り付ける前にあらかじめ接続しておいた。
imageケースのサイドパネルを開ける。このケースの場合、ケーブルの取り回しでマザーボード裏も使用するので、反対側のパネルもここで取り外しておけばよい
imageビデオカードやドライブの数、ケースファンなどを考えて、必要な電源ケーブルを先に取り付けておいた。ケースによっては後で取り付けにくいこともある
imageファンの向きを確認しつつ、電源をネジ止め。こうした底面配置タイプのケースでは、底面にダクトを備えた底面吸気タイプが最近のトレンド
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください