特集
ついに登場したCore i7 自作PCはどう変わるのか?
Core i7のアーキテクチャ徹底分析 1/4
Core i7のアーキテクチャ徹底分析 2/4
Core i7のアーキテクチャ徹底分析 3/4
Core i7のアーキテクチャ徹底分析 4/4
Core 2超えの実力を見よ! ベンチマーク検証 1/2
Core 2超えの実力を見よ! ベンチマーク検証 2/2
最新チップセットの秘密を探るX58マザーボード徹底解剖 1/4
最新チップセットの秘密を探るX58マザーボード徹底解剖 2/4
最新チップセットの秘密を探るX58マザーボード徹底解剖 3/4
最新チップセットの秘密を探るX58マザーボード徹底解剖 4/4
Core i7でこう変わる!!BIOS設定の新常識 1/2
Core i7でこう変わる!!BIOS設定の新常識 2/2
Core i7でオーバークロックを試す
Core i7環境の大容量トリプルチャンネルメモリを使いこなす
Core i7登場で本領発揮! マルチGPU頂上決戦!
Core i7環境での電源検証どの程度の電源でCore i7は動く?
Core i7用CPUクーラー検証 CPUクーラーはどう変わった? 1/2
Core i7用CPUクーラー検証 CPUクーラーはどう変わった? 2/2
ここが変わった!! Core i7マシン自作指南 1/4
ここが変わった!! Core i7マシン自作指南 2/4
ここが変わった!! Core i7マシン自作指南 3/4
ここが変わった!! Core i7マシン自作指南 4/4
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
驚愕性能 Core i7マシン自作のすべて
TEXT:橋本新義
Core i7環境の大容量トリプルチャンネルメモリを使いこなす
imageCore i7+X58環境で大きく変化したメモリ事情。3枚1組、実質最低でも3GBというメモリ構成は、メモリ容量に対する考え方を大きく左右する要素となる。
64bit版Windows Vistaで使う
今後の本流はやはり64bit OS 対応アプリも徐々に増加
 LGA775環境ではすでにメモリを4GB搭載しているユーザーも多いだろう。Core i7+X58環境でのメモリは3枚1組が基本になるため、1GB×6、2GB×3、2GB×6などという構成では32bit版Windowsの「4GBメモリ制限」を大きく飛び出してしまう。この制限を回避する手段はいくつかあるが、もっとも有力なのは64bit版Windows Vistaの導入だ。

 以前は対応ドライバの少なさが弱点だった64bit版Vistaだが、海外メーカーの周辺機器を中心に解消されつつある。

 アプリケーションは、Vista対応であればその多くが(32bit版でも)64bit Vistaで動作可能だし、64bitネイティブアプリもAdobe Photoshop CS4など、じわじわと増加しつつある。

 今回はCINEBENCH R10と、Adobe Photoshop CS4体験版で、17.5MBのPNG画像に5種類のフィルタ処理を施した場合の速度を比較したが、大容量メモリが効いて64bit版では大きな性能向上につながることが分かる。
image4GB以上のメインメモリが使用可能。なお、SP1で容量を確認するには、システムプロパティ(上)ではなく、winver.exeの値(下)を見ること
image32bitアプリケーションも多くが問題なく動作する。そのため64bit対応アプリは、32/64bitの両方がインストールされるものが多い
64bit版Windows使用時の注意点
image現行のX58搭載マザーボードでは見かけないが、マザーによっては「Memory Remap Feature」を有効にする必要がある
imageビデオカードやチップセットなど、主要ハードウェアのドライバは64bit版を入手する必要がある。あらかじめ確認しておこう
image
image
【検証環境】
CPU:Intel Core i7-920(2.66GHz)
マザーボード:ASUSTeK P6T Deluxe(Intel X58+ICH10R)
メモリ:<32bit環境>Corsair Memory TR3X3G1333C9(PC3-10600 DDR3 SDRAM 1GB×3)<64bit環境>センチュリーマイクロ CAK2GX3-D3U1333(PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×3)
ビデオカード:MSI R4870-T2D512-OC(ATI Radeon HD 4870)
HDD:Maxtor DiamondMax 10 6L250S0(Serial ATA、7,200rpm、250GB)
OS:Windows Vista Ultimate SP1 32/64bit版
RAMディスクとして使う
Windowsを変更せずにすべてのメモリを有効利用
 また、32bit版のWindowsを使いつつ「4GBメモリ制限」を回避するための使い方もある。それが余剰メモリをRAMディスクとして使う方法だ。RAMディスクとは、搭載しているメインメモリの一部を仮想的にHDDのようなドライブとして使う手法だが、32bit版Windowsで管理外となるメモリもRAMディスクとして使えるユーティリティ「Gavotte Ramdisk」の登場により、4GB制限をある程度回避できる手段としても認識されるようになった。

 Gavotte Ramdiskは優秀なソフトで、なおかつフリーソフトだが、上級者向けの点も多かった。現在では、アイ・オー・データ機器が有償ソフトながら扱いやすく、さらにHDDへの自動バックアップなどの機能を備えた「RamPhantom3」を販売している。

 今回はRamPhantom3を使い、6GB環境でのOS管理外メモリ(3,066MB)のドライブを作成。Sandra 2009 Professional SP1で速度を測定してみたが、Core i7のメモリアクセス速度の優秀さもあり、圧倒的な速度を達成している。

 RAMディスクの使用方法は、Windowsのページファイル(仮想メモリ)やWebブラウザのキャッシュといった、アクセス頻度が高いファイルを置くのが基本だ。アプリケーションの設計や扱うデータにもよるが、適したタイプのソフトでは劇的な高速化が期待できる。今回はAdobe Photoshop CS4体験版の仮想記憶フォルダをHDDとRAMディスクに置いた状態で、5種類のフィルタ処理を施す速度を比較したが、これだけで28%もの速度アップとなっている。汎用性は64bit版OSには負けるものの、ハマればかなりの効果がある手法だ。
RAMディスクの主な用途
imageテンポラリ
定番はアプリケーションのテンポラリフォルダだ。Photoshopなど、扱うデータ量が比較的大きく、頻繁にアクセスするソフトでは効果が高い
imageゲーム
3GBの容量ならば軽めのゲームは丸々インストールが可能だ。対戦型のFPSなどではデータ読み込み時間の短縮に大きな効果を発揮するだろう

Alliance of Valiant Arms
(C)NEOWIZ GAMES.All right reserved.(C)REDDUCK., All rights reserved.NVIDIA and The Way Its Meant To Be Played are registered trademarks of NVIDIA Corporation. All rights reserved.(C)2008 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
imageRamPhantom3
有償(直販価格2,480円)だが、多機能なだけでなく、アイ・オー・データ機器によるサポートと、日本語表示などの大きな魅力を備えている
imageGavotte Ramdisk
4GBメモリ制限回避を初めて実現したGavotte Ramdisk。フリーで利用できる
RamPhantom3の設定
image使用メモリ量を変更する
設定は専用のプロパティメニューで一括して行なえる。4GB制限回避用では、「使用メモリ」から「OS管理外メモリーのみ」を選択しよう
imageバックアップ機能で安全
RAMディスク内のデータを退避させるバックアップ設定もしておこう。基本は「ログオフ時~」だが、大容量の場合は「コンピュータの~」がオススメ
image
image
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください