特集
はじめてのPC自作 保存版
自作PCのパーツ構成はこうやって決める 1/3
自作PCのパーツ構成はこうやって決める 2/3
自作PCのパーツ構成はこうやって決める 3/3
パーツ選びのコツ(1) CPU+マザーボード 1/3
パーツ選びのコツ(1) CPU+マザーボード 2/3
パーツ選びのコツ(1) CPU+マザーボード 3/3
パーツ選びのコツ(2) メモリ
パーツ選びのコツ(3) ビデオカード
パーツ選びのコツ(4) ストレージ
パーツ選びのコツ(5)ケース
パーツ選びのコツ(6) 電源
パーツの買い方手取り足取り 1/2
パーツの買い方手取り足取り 2/2
最新パーツで作るPC組み立てマニュアル 1/5
最新パーツで作るPC組み立てマニュアル 2/5
最新パーツで作るPC組み立てマニュアル 3/5
最新パーツで作るPC組み立てマニュアル 4/5
最新パーツで作るPC組み立てマニュアル 5/5
BIOS設定方法からアップデートまで 1/2
BIOS設定方法からアップデートまで 2/2
ちょっぴりチューニングテクニック
その他の特集(2011年)
激突!Bulldozer vs. Sandy Bridge
達人に学ぶPCパーツ使いこなし術
超本命パーツ35傑
独占!PCパーツなんでもランキング
PCパーツセレクション300
Sandy Bridge 自作超大全
PC自作スタートアップ講座2011
Sandy Bridge再始動
“後乗せサクサク”アップグレード術
震撼性能! Sandy Bridgeに死角なし!!
PCパーツ100選2011
マザーボード100選2011
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です

大原則を押さえて3年間大満足のマシンを作る!! 性能・コスト・使い勝手のバランスがポイント はじめてのPC自作 保存版

TEXT:宇野貴教

高速アクセスで軽快な操作を実現

パーツ選びのコツ(4)ストレージ

OSやアプリケーションをインストールしたり、写真や動画などのデータを保存したりするのがストレージ(記憶装置)の役割だ。性能向上が著しいSSDや、低価格化で徐々に裾野を広げるBDドライブなど、新世代の波が押し寄せている。

(1)メインストレージは速さのSSDか価格のHDDか

 PCのメインストレージと言えばHDDが主流だったが、Intel Core iシリーズに代表されるような最新環境では、すでにHDDの速度がシステム全体のボトルネック(足かせ)になってしまっている。しかし同時に、製品が活発に入れ換わるSSDは低価格化が進み、ユーザー数が急増。PCのメインストレージとして大きな存在感を示すようになってきた。2万円前後で購入できる容量64~80GBの製品が増えたのが、その要因と言えるだろう。この程度の容量があれば、動画などの巨大データを扱わないのならSSDのみでも十分運用できる。とはいえ、HDDの主要モデルのGB単価(価格を容量で割った値)が5~7円程度なのに対し、SSDは100円台後半~200円台半ばで、その差はあまりにも大きい。両者をうまく組み合わせて運用するのが使いこなしのカギを握っている。

HDDとは?
画像

デジタルデータを、高速で回転する磁気ディスクに記録するストレージデバイス。容量あたりの単価が安く、動画のような巨大データを保存するのに向いている。現行モデルなら速度はまずまずだが、磁気ヘッドを読み取り位置まで動かす必要があるため、とくにランダムアクセスが遅い。

メリットとデメリット
  1. 容量単価がダントツで安く、コストパフォーマンスに優れる
  2. 2TBの大容量モデルが存在する
  3. 機械動作する部品があるため、ランダムアクセスが遅い
SSDとは?
画像

USBメモリやメモリカードで使われているフラッシュメモリを、記録媒体に利用したストレージデバイス。HDDとは段違いのアクセス速度を誇り、可動部分がないため動作ノイズもない。頻繁にアクセスを行なうシステムドライブには最適だが、容量単価が高く、巨大データの保存先には向かない。

メリットとデメリット
  1. アクセスが速い。とくにランダムアクセスはHDDを圧倒する
  2. 可動部分がないため動作音がまったくない
  3. 容量が小さく導入コストが高い
図
CrystalDiskMark 2.2(5 回、1,000MB)
PCMark Vantage Build 100―HDD Test Suite

(2)光学ドライブは人気のBlu-rayか安価なDVDか

 強力な市販タイトルのリリースによって、2009年から急速に市場が立ち上がっているBlu-ray Disc。PC向けのドライブは2006年の初登場時の10万円からじわじわと値を下げ、ついにBD-R/RE記録に対応したモデルが1万円台に突入した。市販タイトルもBD/DVD同時発売が当たり前になっており、フルHD以上の液晶ディスプレイを利用しているのなら、再生環境を整えるのはたやすい。一方、大容量バックアップメディアとしてはすでにHDDのほうが有力だが、メディアは追記型のBD-Rと書き換え型のBD-REが存在し、容量は1層ディスクが25GB、2層ディスクが50GBだ。BD-Rメディアの平均市場価格は表のとおりで、DVD-Rと比較すれば割高だが、PCでデジタル放送の録画環境を整えているなら、番組のダビング(コピー/ムーブ)先として有効活用できる。

BDドライブとは?
画像

Blu-ray Discの読み出しに対応するBDドライブは、読み取り専用モデルと書き込み対応モデルに大別できる。低価格モデルでもBD再生ソフトが付属していることが多く、パーツ構成が条件を満たしていれば市販BDタイトルを鑑賞できる。なお、BDドライブはDVD/CD読み出しにも対応する。

BDドライブには3タイプある
  1. BD-R/REの記録に対応したフルスペックモデル
  2. BD-ROM読み出しとDVD±R記録に対応したコンボモデル
  3. BD/DVD/CDすべて読み出しのみ対応の低価格モデル
記録型DVDドライブとは?
画像

CDやDVDの読み出しのほか、DVD-Rメディアなどへの書き込みが可能なドライブ。OSやアプリケーションのインストール、データのバックアップ、DVD-Videoの再生などが主用途だ。成熟しきったデバイスであるため市場価格はほぼ底値に近く、3,000~4,000円で手に入る。

BD-Rメディアの平均価格(単位:円)
種別 記録速度 1枚 5枚組(単価) 10 枚組(単価)
BD-R
(1 層)
2倍速 360 - 2,562(256)
4倍速 506 1,386(277) 2,159(216)
6倍速 697 1,914(383) 2,914(291)
BD-R
(2 層)
2倍速 803 3,095(619) 4,867(487)
4倍速 1,202 3,244(649) 4,529(453)
6倍速 1,435 3,630(726) -

2010年3月、AV Watch調べ(http://av.watch.impress.co.jp/

オススメのSSD/HDD・BDドライブ

  • Serial ATA 2.5
  • SSD:MLC
  • HDD:7,200rpm
Intel

X25-M Mainstream SATA SSD
SSDSA2MH080G2C1(80GB)

実売価格:23,000円前後

問い合わせ先:0120-868686(インテル)
URL:http://www.intel.co.jp/
Seagate

Barracuda 7200.12
ST31000528AS(1TB)

実売価格:8,000円前後

URL:http://www.seagate.co.jp/
画像
SSD+HDDで
死角のないストレージ構成
最新PC環境のストレージとして提案したいのは、システムドライブにSSD、データドライブにHDDというハイブリッド構成だ。前者にはシーケンシャルリードとランダムライト性能に優れるIntelの人気モデル、後者には500GBプラッタを採用したSeagateの定番1TBモデルをお勧めしたい。
  • Serial ATA 2.5
  • 7,200rpm
  • 1TB
Western Digital

WD Caviar Black WD1001FALS

実売価格:9,500円前後

URL:http://www.wdc.com/jp/
画像
デュアルプロセッサ採用の
パフォーマンス重視モデル
プロセッサを2基搭載することで内部処理性能を高め、ハイパフォーマンスを実現したモデル。プラッタサイズは333GBで、3枚のプラッタを内蔵する。価格は同容量の競合製品と比較すると2,000円前後高いが、SSDを併用しないHDD単独のパーツ構成で速度を重視する人にお勧めだ。
  • Serial ATA
  • BD-R 10倍速記録
LG Electronics

BH10NS30

実売価格:15,000円前後

問い合わせ先:info@mvkc.jp(エムヴィケー)
URL:http://jp.lge.com/
画像
BD-R書き込み10倍速対応
今一番売れてるモデル
BD-Rへの書き込みが最大10倍速に対応する高速なBDドライブ。DVD±Rへの書き込みも最大16倍速に対応している。ドライブ自体の価格も書き込み対応モデルとしてはかなり安く、BD再生ソフトやライティングソフト、バックアップソフトも付属するお買い得な仕様になっている。

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください