その他の特集
BIOSの基本とトレンド
設定のキモが分かるBIOSの重要ポイントを徹底解説!! Intel編 1/5
設定のキモが分かるBIOSの重要ポイントを徹底解説!! Intel編 2/5
設定のキモが分かるBIOSの重要ポイントを徹底解説!! Intel編 3/5
設定のキモが分かるBIOSの重要ポイントを徹底解説!! Intel編 4/5
設定のキモが分かるBIOSの重要ポイントを徹底解説!! Intel編 5/5
AMD系マザーボードをピンポイント攻略!! 1/2
AMD系マザーボードをピンポイント攻略!! 2/2
BIOSをアップデートしよう!! 1/2
BIOSをアップデートしよう!! 2/2
BIOSに代わる新ファームウェア 「EFI」搭載マザーボードを試す
主要メーカー製マザーボードの独自BIOS機能を探る 1/3
主要メーカー製マザーボードの独自BIOS機能を探る 2/3
主要メーカー製マザーボードの独自BIOS機能を探る 3/3
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
マザーボードBIOS設定を極める
TEXT:宮崎真一
設定のキモが分かるBIOSの重要ポイントを徹底解説!!
image初心者には今一つとっつきにくいBIOS設定。しかも、CPUやマザーボードの機能が多様化するにつれて、設定項目も多岐にわたってきている。本項では、BIOS設定を変更することでそれらの機能がどう効いてくるか、検証を含めて解説していく。
Intel編
設定変更で機能性の向上を
 BIOSとはBasic Input/Output Systemの略で、ここではBIOS自体の詳細な説明は省略するが、早い話、マザーボード上の各種デバイスとOSとの間を仲介するソフトウェアなのである。マザーボードには、このBIOS設定を変更することができるBIOSセットアップユーティリティが必ず用意されており、システム起動直後に[Del]キーもしくは[F2]キーを押すことで、BIOS設定画面に移行できる。一般的にはこの設定画面を指してBIOSと呼ぶことが多く、本項でも以降、この画面を単にBIOSと称して話を進めていく。

 また、BIOSは主にAMIとPhoenix(AwardはPhoenixの別ブランド)の2社が製作したものに大別できる。メーカーが違うため、両者のBIOSでは多少表記が異なる場合もあるが、設定内容自体はそれほど違わない。また、Intelプラットフォームの場合、CPUパッケージがLGA775に変更されてからは――とくにCore 2シリーズがリリースされてからは、BIOSの項目に関してそれほど大きな変更は出てきていない。

 とはいえ、自作初心者のみならず、頻繁にPCを自作する方も、BIOS設定の総復習という意味合いを込めて、ぜひ本記事を参考にしてCPUや各種デバイスのパフォーマンスアップや機能性の向上に取り組んでほしい。
今回使用したマザーボード
ASUSTeK
P5K PRO
実売価格:19,000円前後
imageチップセットにIntel P35を採用したLGA775マザーボード。同社のP35搭載マザーボードの中でもとくにスタンダードな作りとなっているP5Kの後継機にあたり、ICHがICH9からICH9Rに変更された。これにより、6基用意されたSerial ATA 2.5ポートはRAIDやAHCIをサポートしている。また、VRMも3フェーズから8フェーズへと強化。そのほか、BIOSにはAMI製のものを採用し、後述のAi Overclock TunerのようなASUSTeK独自の機能もいくつか搭載されている。
BIOSトップメニュー
image
※各項目の表示内容はBIOSのバージョンや製品のリビジョンによって表示が異なる場合があります
(1)日時やSerial ATAの設定
(2)オーバークロックやCPUの設定
(3)電源管理に関する設定
(4)ブートデバイスに関する設定
(5)BIOS更新ツールなどの利用
(6)BIOS設定の保存や初期設定の適用
Mainメニュー
Serial ATAでAHCIを利用するならMainメニューで設定を
image
MainメニューはBIOS画面に移行したときに、最初に表われるメニューだ。このメニューでは日付や時刻、それにFDDの設定が用意されている。なかでも重要なのがSerial ATAに関するサブメニュー「SATA Configuration」だ。AHCIを利用するためには、「AHCI Configuration」ではなく、このSATA Configurationから行なう。なお、「System Information」では装着したCPUやメモリ容量が表示されるので、正常にパーツが認識されているかどうか確認しておこう。
そのほかの項目
(1)System Time
現在の時刻を設定する。24時間表記となっている
(2)System Date
日時の設定。曜日→月→日→年の順番に表示されている
(3)Legacy Diskette A
FDDに関する設定。1.44MBタイプもしくは720KBタイプの2種類から選択できる
(4)Language
言語の設定。ただし、このバージョンのBIOSでは「English」から変更できなかった
(6)AHCI Configuration
AHCIを利用した際に、該当ポートに接続されているデバイスやS.M.A.R.T.の設定などを行なう
(7)System Information
BIOSバージョンや装着したCPU種別、それにメモリの総容量といった情報を表示する。パーツが正しく認識されているか確認可能
(5)SATA Configuration
imageSerial ATAに関する設定はMainメニュー以下の「SATA Configuration」というサブメニューに用意されている。AHCIはこの中の「Configure SATA as」で設定することで利用可能になるのだが、同項目は上段の「SATA Configuration」が、「Compatible」もしくは「Enhanced」に設定されていないと表示されないので注意したい。また、起動セクタをウイルスから保護するための設定なども用意されているが、基本はデフォルト設定のままでOKだ
(b)Configure SATA as
imageSerial ATAポートのアクセスモードの設定。Serial ATAポートをIDEデバイスとして利用するのであれば「IDE」に設定する。また、RAIDを構築するのであれば「RAID」に、AHCIを利用したい場合は「AHCI」にそれぞれ変更できる
image
AHCIモードに設定したとき、HDD側が対応していれば「NCQ」が利用可能になる。NCQは、HDDのリード/ライト時のコマンドを最適化をすることで、アクセスを高速化する技術である。結果はグラフのとおり、AHCIを有効にしたほうが高いスコアを示しており、ぜひ利用したいところ
【検証環境】CPU:Intel Core 2 Duo E6600(2.4GHz)、マザーボード:ASUSTeK P5K PRO(Intel P35+ICH9R)、メモリ:センチュリーマイクロ CD1G-D2U800(PC2-6400 DDR2 SDRAM、CL=5、1GB)×2、ビデオカード:ATI Radeon HD 3850リファレンスカード、HDD:Western Digital WD Caviar SE16 WD5000AAKS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、500GB)、OS:Windows Vista Ultimate SP1
そのほかの項目
(a)SATA Configuration
項目内の「Compatible」はCombineモードのことで、Windows Meなどの古いOSを利用する際に設定する。Windows Vistaでは「Enhanced」に設定すればよい
(c)Hard Disk Write Protect
ウイルスなどから起動セクタを保護するために、書き込みを禁止する設定
(d)SATA Detect Time Out(Sec)
“SATA”とあるが、IDEドライブ認識のためにかける時間の設定。初期状態では35秒
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください