その他の特集
Service Pack 1 でWindows Vistaが次のステージへ
これだけは知っておきたいVista SP1の新機能・改良点 1/2
これだけは知っておきたいVista SP1の新機能・改良点 2/3
これだけは知っておきたいVista SP1の新機能・改良点 3/3
対応アプリケーションの大幅な増加
バグフィックスで信頼性向上
Windows Vista SP1適用でこれだけ速くなった!! 1/3
Windows Vista SP1適用でこれだけ速くなった!! 2/3
Windows Vista SP1適用でこれだけ速くなった!! 3/3
Vista SP1が快適動作するハードウェア 1/2
Vista SP1が快適動作するハードウェア 2/2
Vista SP1へアップグレードする
Windows Liveを使いこなせ!
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Vista SP1 全貌公開!
Windows Vista SP1適用でこれだけ速くなった!!
TEXT:笠原一輝
バッテリ駆動時間が長くなる!
 Windows Vista SP1では、Serial ATA HDDが備える機能であるディスク回転数の制御に、OSレベルで対応するファンクションが追加された。これは、アイドル時にHDDの回転を停止する従来の省電力制御とは異なる技術で、完全なアイドル状態でなく一定以下の転送量で働くので比較的恩恵が大きい。Vista SP1では、これにより消費電力を低減できると言う。このほか、ディスプレイの表示が何も変わらないときに輝度を調整したり、CPUのステートをできるだけ省電力のステートにとどまるようにしたりする仕組も導入されており、トータルでの消費電力の低減が実現されている。

 そこで、BAPCoのMobileMark 2007を用いて変化をチェックしてみた。MobileMark 2007は、SYSmark2007同様に実際のアプリケーションを自動実行、アクセスタイムを計測して、ノートPCの性能の指標となるPerformance Qualificationとバッテリ駆動時間を示すBatteryLife Ratingの結果を同時に表示してくれるが、SP1導入前後で前者は約4%、後者は約5%スコアが向上した。

 XPからVistaへの移行では、多くのマシンではバッテリ駆動時間が短くなってしまったが、SP1を導入することで、その分を取り返すことができるようになる。ノートPCユーザーであればSP1の導入は必須と言ってもよいのではないだろうか。
image電源管理のメニューでは三つの動作モードを選べるが、それぞれのモードで各デバイスへの給電などを細かく設定できる
imageSerial ATA接続のHDDなら、OSが回転数を細かく制御することで、バッテリ駆動時間が長くなる
image
結論 ノートPCでは性能の向上とバッテリ
駆動時間の延長、両方を期待できる
Windows Vista SP1になってうれしかったことは?
 Windows VistaにSP1を入れてよかったと思うことがいくつかある。なかでも一番うれしかったのはOSとしての安定度が格段に増したことだ。筆者が利用しているThinkPad T60では、OSにトラブルがあって強制的に電源を落とした後などに、タスクトレイに表示されるはずのアイコンが表示されなくなるというトラブルが何度も発生していた(ThinkPadの付属ソフトウェアが原因で起きるトラブルらしい)。スキャンディスクを実行すると直るのだが、それがSP1を入れてから不思議とほとんど発生しなくなった。もう一つ、USBデバイスを挿したままサスペンドしたり再起動したりすると、復帰後にUSBデバイスが認識されない現象も、SP1適用後には起きていない。USBデバイスを抜き挿しすれば直ってはいたが、いちいち抜き挿しするのはめんどうだったのだ。

 同様のトラブルとして、Bluetooth機器の接続に関する問題も発生しなくなった。筆者のThinkPadには、BroadcomのBluetooth 2.0のソフトウェアスタックが導入されているが、Bluetoothヘッドホン(A2DP)を認識させようとしても何度やってもダメで、再起動が必要となっていた。しかしSP1の適用後はエラーなく確実に認識できるようになったのだ。

 なお、MicrosoftはVista SP1向けのオプションとしてBluetooth 2.0+EDRに対応したソフトウェアスタックを開発中とのことで、今後なんらかの形で提供される可能性もあり、Bluetoothがらみの問題も、徐々に減っていくことだろう。もう一つの意外なメリットは、Windows Media Player 11で、ほかのPCにあるメディアファイルなどをストリーミング再生するメディア共有機能の安定性が向上したことがうれしい。とくに音楽ファイルなどの曲数が多いと、リストの読み出しに時間がかかっていたが、一度読み込んだリストはキャッシュされ、2回目以降の読み出しが高速化されている。待ち時間が大幅に減り、かなり快適になった。この点はSP1 RCでは違いを感じなかったので、正式配布版で新たに改善されたのだろう。
image表示されたりされなかったりしたタスクトレイのアイコンがSP1では問題なく表示されている
imageBluetoothデバイスが、認識されたりされなかったりする問題もSP1で解消された
image読み出しに時間がかかっていたWindows Media Playerのファイル共有では、リストが一瞬で表示されるようになった
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください