その他の特集
Service Pack 1 でWindows Vistaが次のステージへ
これだけは知っておきたいVista SP1の新機能・改良点 1/2
これだけは知っておきたいVista SP1の新機能・改良点 2/3
これだけは知っておきたいVista SP1の新機能・改良点 3/3
対応アプリケーションの大幅な増加
バグフィックスで信頼性向上
Windows Vista SP1適用でこれだけ速くなった!! 1/3
Windows Vista SP1適用でこれだけ速くなった!! 2/3
Windows Vista SP1適用でこれだけ速くなった!! 3/3
Vista SP1が快適動作するハードウェア 1/2
Vista SP1が快適動作するハードウェア 2/2
Vista SP1へアップグレードする
Windows Liveを使いこなせ!
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Vista SP1 全貌公開!
TEXT:芝田隆広
Vista SP1へアップグレードする
現在使っているWindows VistaにService Pack1を導入する手順は2種類ある。一つはWindows Updateを利用するもの、それからもう一つは単体のアップデートプログラムを利用するものだ。ここでは「Service Pack1 RC1」を利用したアップグレード手順を紹介する。
 Windows Vista SP1の配布が3月中旬に迫ってきた。いち早く導入してみたいと考えている人も多いだろう。そんなVistaユーザーのために、一時期一般公開もされたリリース候補版「RC Refresh」を例に、SP1のインストール手順を紹介していこう。

 従来のVistaではBuildが「6000」だったが、SP1を適用すると、表示が「6001」へと変わる。スタートメニューの「すべてのプログラム」で「アクセサリ」から「ファイル名を指定して実行」を選択し、「winver」を実行すれば確認することができる。さて、実際にSP1を導入するには、以下に示すとおり「Windows Update」を使うものと、単体のアップデートプログラムを利用する方法がある。
image
スタートメニューの検索ウィンドウに「winver」と入力すると現われるプログラムを実行してもよい。SP1適用済みだと「6001」と表示される
 Windows Vista SP1の配布が3月中旬に迫ってきた。いち早く導入してみたいと考えている人も多いだろう。そんなVistaユーザーのために、一時期一般公開もされたリリース候補版「RC Refresh」を例に、SP1のインストール手順を紹介していこう。

 従来のVistaではBuildが「6000」だったが、SP1を適用すると、表示が「6001」へと変わる。スタートメニューの「すべてのプログラム」で「アクセサリ」から「ファイル名を指定して実行」を選択し、「winver」を実行すれば確認することができる。さて、実際にSP1を導入するには、以下に示すとおり「Windows Update」を使うものと、単体のアップデートプログラムを利用する方法がある。
Windows Updateを用いてインストール
 SP1は、3月中旬頃より一般ユーザーに提供される予定なので、事前に公開されたリリース候補版のRC Refreshによるインストールの手順を見ていこう。手軽なのは「Windows Update」を使う方法だ。SP1正式版では不要な手順となるが、SP1 RC Refreshでは、レジストリを書き換えるバッチファイルを事前に実行しておく必要がある。

 Microsoftによれば、ここから後の手順は正式公開版でも同じ。SP1適用前にいくつかのパッチを適用する必要がある点に注意したい。Windows Updateを起動して標準で読み込まれる一通りのパッチを適用して再起動を行なう。Vistaを利用していれば、適用済みの方が多いだろう。次にもう一度Windows Updateを実行すると現われる「Windows Vista用の更新プログラム(KB938371)」をインストール。さらにWindows Updateを実行し「Windows Vista用の更新プログラム(KB937287)」もインストールしておく。

 すると、次にWindows Updateを実行したときに「Windows Vista Service Pack 1」が現われるはずなので、これをインストールすればSP1が適用される。
image1 スタートメニューの「すべてのプログラム」→「アクセサリ」で右クリックを押しながら「コマンドプロンプト」を「管理者として実行」する
image
2 ダウンロードした「Sp1_rcr2rk.cmd.remove」を「Sp1_rcr2rk.cmd」とリネームした後に実行する。Cドライブの直下にあるなら「cd ¥」と入力した後「Sp1_rcr2rk.cmd」と入力すればよい
image3 スタートメニューからWindows Updateを実行して「重要」の更新プログラムを一通りインストールしておく。Vistaを常用していればすんでいるかもしれない
image4 再度Windows Updateを実行して「Windows Vista用の更新プログラム(KB938371)」をインストール
image5 続いてWindows Updateで「Windows Vista用の更新プログラム(KB937287)」もインストールしておく
image6 ここまでの更新プログラムを適用しておくと、Windows Updateで「Windows Vista Service Pack1 Release Candiate 1」が現われるので、これをインストールすると、SP1のインストール画面が開始される
アップデートプログラムを入手
 もう一つのインストール方法は、Service Pack 1のアップデートプログラムを入手するものだ。

 一般公開の時期については、2月中旬現在でも未定となっているので詳細は不明なのだが、RC Refreshの段階では、アップデータにはx86(32bit)版とx64(64bit)版のそれぞれに、5言語対応の「5-Language」版と、36言語対応の「Multilanguage」版が用意されていた。前者でも日本語環境に対応しているので、そちらを用いるのがよいだろう。
imageアップデートプログラムには32bit向けの「x86」と、64bit 向けの「x64」の2種種類があるので、必要なほうを入手しよう
アップデートプログラムの種類とサイズ
x86(32bit) 5言語 436.3MB
36言語 548.5MB
x64(64bit) 5言語 733.5MB
36言語 878.5MB
SP1の適用
 ここまでの作業が完了したら、Windows Update、アップデートプログラムのいずれを実行しても、左の1の画面が現われるはずだ。手順自体はどちらもほぼ同じなので、メニューに従っていけばよい。とくに難しい項目はないので、作業で迷うことはないだろう。ともに4の画面の後は再起動が行なわれ、「更新プログラムを構成しています」というメッセージが現われる。さらに、自動的に2、3回再起動が行なわれ、Vistaが起動したときにはSP1が適用されているはずだ。
image1 Windows Update、もしくはアップデートプログラムを実行するとこのようなウィンドウが表示されるので「次へ」ボタンを押す
image2 ライセンス条項が表示されるので目を通し、「ライセンス条項に同意します」にチェックを入れて、「次へ」をクリックする
image3 このような画面が出るので「インストール」ボタンをクリックすると、SP1の適用が始まる
Windows Update
image4 SP1のインストール中はこのような画面が表示される。数回再起動が行なわれるので、インストールが終了するまでしばらく待とう
image5 SP1のインストールが終了し、再起動が行なわれるとこのような画面が表示される。これでSP1のインストールは完了だ
スタンドアロンインストール
image4 SP1のインストールが進んでいく。この後、自動的に再起動が数回行なわれ、SP1に含まれる更新プログラムがVistaに適用される
image5 2回か3回(環境による)の再起動を経て、デスクトップが表示されるとともに上のダイアログが表示され、SP1の適用が終了する
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください