![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
その他の特集(2011年) | |||
![]() |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEXT:保坂陽一 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() 買い換えるのも一つの手だが、ちょっとしたパーツを加えるだけでも、使い勝手は大きく変わってくる。 ここではそんな便利アイテムをチェックしてみよう。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
PCの動作音の中で、もっとも気になるのがファンの回転音とその風切り音だ。要するに、静かにしたければファンを止めてしまえばよいわけだが、一昔前ならともかく、発熱量の多い現在のCPUや、ビデオカードなどのファンを止めてしまうのはちょっと難しい。そこで、ファンは止めずに、回転数を下げることで静音化を図るのは非常に有効だ。もちろん、低速にし過ぎると、熱暴走の原因にもなってしまうので、状況に合わせて回転数をコントロールできる、ファンコントローラを増設してみるのはどうだろうか。![]() ZALMAN ZM-MFC1のような、ベイ増設タイプのファンコントローラであれば、ケース前面から楽に調節ができる上、PCのドレスアップとしても効果大である。既存のうるさいファンでも、1,000rpm近くまで回転数を下げると効果はてきめんなので、ぜひ試してみてほしい。また、6チャンネルも必要ない、フロント/リアのファンだけでよいという人には、ファン一つずつに対して回転数低減が可能な、ZALMAN FAN MATE2などもオススメ。フロントベイに空きがないという人にもよいだろう。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ZALMAN | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:5,000円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEL:03-5215-5650(アスク) URL:http://www.ask-corp.co.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ZALMAN | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:800円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEL:03-5215-5650(アスク) URL:http://www.ask-corp.co.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ZALMAN | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:600円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEL:03-5215-5650(アスク) URL:http://www.ask-corp.co.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ケース付属の12cm角ファンを、各ファンコントローラでコントロールし、10cm離れた場所で騒音値を計測した。数値では分かりにくいかもしれないが、どれも30dB近い低速時は実に静かで、ほとんど音を感じないと言ってもよいだろう。騒音値が下がることはそのまま風量低下につながっているので、静かになるものが優れているとは言えない点には注意が必要だ。自分のマシンにとって、必要十分な風量がどれくらいなのかは自分で試すほかないが、それができるのもファンコントローラの利点である。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
5インチベイや3.5インチベイは、基本的にHDDや光学ドライブを搭載するためのスペースだが、最近では光学ドライブを複数台搭載するという人も減ったのではないだろうか。PCのスペックアップとともに、多くのベイを備えたケースもめずらしくなくなった現在だが、光学ドライブの多機能化やHDDの大容量化が進んだ結果、空きベイの数も増えていると言ってよい。しかし、空きがあるならば、これを活用しない手はない。![]() リムーバブルHDDケースや、静音HDDケースなども活用したいところだが、PCの使い勝手を向上させるという点では、ケース背面にある各種インターフェースをフロントに持ってくるといった、インターフェース系のユニットはやはり便利だ。今はUSBポートだけといった単機能のもののほうが少ないほどで、サイズのコンパネ3号などは、3.5インチベイ一つだけでメモリカードリーダー、ファンコントローラなど、多彩な機能を備えている。デジカメユーザーなどにとっても、これがあるとないとでは大違いだろう。しかも、これだけ機能がありながら、約3千円と破格の安さ。空きベイのあるタワーケースはもちろん、コンパクトなケースでも、こうした多機能インターフェースユニットは大活躍してくれるはずだ。 ![]() また、インターフェース系以外にも、右で紹介しているようなベイ内蔵型のスピーカーや、ベイを小物入れとして使える引き出しケースといったユニークなものも発売されている。一見、珍パーツに見えるものもあるが、どれも使ってみると手放せないよさがある。多機能なものほど、裏側の接続ケーブルは増えるため、空きスペースが少ないケースほど、ケーブルの取り回しに苦労するかもしれないが、それもこの利便性の前では些細なことと言えるだろう。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
サイズ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:3,000円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEL:047-120-0315 URL:http://www.scythe.co.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
アイネックス | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:6,000円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEL:0424-67-7676 URL:http://ainex.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
サイズ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:6,000円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEL:047-120-0315 URL:http://www.scythe.co.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
サイズ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:3,000円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEL:047-120-0315 URL:http://www.scythe.co.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
アイネックス | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
実売価格:1,000円前後 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
TEL:0424-67-7676 URL:http://ainex.jp/ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
発売日:3月29日
特別定価:1,980円
発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税
発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税
発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税
発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税
発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税
発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税
発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税
発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税
発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税
発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税
発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税
発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税
発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税
アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。
*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。
ユーザー登録から アンケートページへ進んでください