特設ページ
2007 Microsoft Office systemの基礎知識 1/4
2007 Microsoft Office systemの基礎知識 2/4
2007 Microsoft Office systemの基礎知識 3/4
2007 Microsoft Office systemの基礎知識 4/4
Office Personal 2007 with PowerPoint 2007はこんなにスゴイ 1/6
Office Personal 2007 with PowerPoint 2007はこんなにスゴイ 2/6
Office Personal 2007 with PowerPoint 2007はこんなにスゴイ 3/6
Office Personal 2007 with PowerPoint 2007はこんなにスゴイ 4/6
Office Personal 2007 with PowerPoint 2007はこんなにスゴイ 5/6
Office Personal 2007 with PowerPoint 2007はこんなにスゴイ 6/6
Windows Vistaと最新パーツで使う 1/4
Windows Vistaと最新パーツで使う 2/4
Windows Vistaと最新パーツで使う 3/4
Windows Vistaと最新パーツで使う 4/4
2007 Office system各ソフトを紹介 1/17
2007 Office system各ソフトを紹介 2/17
2007 Office system各ソフトを紹介 3/17
2007 Office system各ソフトを紹介 4/17
2007 Office system各ソフトを紹介 5/17
2007 Office system各ソフトを紹介 6/17
2007 Office system各ソフトを紹介 7/17
2007 Office system各ソフトを紹介 8/17
2007 Office system各ソフトを紹介 9/17
2007 Office system各ソフトを紹介 10/17
2007 Office system各ソフトを紹介 11/17
2007 Office system各ソフトを紹介 12/17
2007 Office system各ソフトを紹介 13/17
2007 Office system各ソフトを紹介 14/17
2007 Office system各ソフトを紹介 15/17
2007 Office system各ソフトを紹介 16/17
2007 Office system各ソフトを紹介 17/17
第5部 インストールマニュアル 1/2
第5部 インストールマニュアル 2/2
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
Office Personal 2007 with PowerPoint 2007 パーフェクトブック
第5部 インストールマニュアル
TEXT:清水理史
インストールオプションを設定する
 それでは、実際にインストールオプションを設定する方法を紹介しよう。

 最近は大容量HDDの低価格化が著しいが、ノートPCのようにあまり容量が多くないドライブが搭載されているケースも少なくない。こうした場合、HDD容量を節約するために、必要最低限のアプリケーションのみをインストールしたいという希望もあるだろう。

 そんなときは、インストールオプションで必要なアプリケーション以外のすべてを「インストールしない」にしておけばよい。こうすることで、極端な話、「Excel 2007だけをインストールする」ということもできるわけだ。

 また、標準インストール後に、再びインストールを実行すれば、すでにインストール済みの項目から特定の機能のみを選んで削除することもできる。
必要最低限のアプリケーションだけインストールしたいときなどは、ほかのアプリケーションを「インストールしない」にしておく必要最低限のアプリケーションだけインストールしたいときなどは、ほかのアプリケーションを「インストールしない」にしておく
インストール後にコントロールパネルの「プログラムと機能」から再実行すれば、特定の機能のみを削除することもできるインストール後にコントロールパネルの「プログラムと機能」から再実行すれば、特定の機能のみを削除することもできる
未インストール項目をチェックしよう
 必要最低限の環境にしたいなら「インストールしない」を選べばよいが、逆に各種ツール、アドイン、テンプレートなどの機能を追加したい場合の方法も紹介しておこう。

 と言っても設定はまったく同じで、標準で「インストールしない」に設定されている項目をクリックして「マイコンピュータから実行」に変更するだけでよい。これでメディアからHDDへと機能がインストールされる。

 ただし、標準でインストールされない機能は、一般的に考えるとあまり利用頻度が高くないものばかりだ。以下の表にまとめておいたので、どうしても必要な場合のみインストールするとよいだろう。もちろん、これらの機能についても、コントロールパネルの「プログラムと機能」から後で追加することが可能だ。
未インストールの項目の一つとなる「Microsoft Office ドキュメントのショートカット」。通常はインストールしなくても問題ない未インストールの項目の一つとなる「Microsoft Office ドキュメントのショートカット」。通常はインストールしなくても問題ない
標準設定でインストールされない項目
Outlook Outlookテンプレート
PowerPoint Microsoft Officeプログラム用組織図アドイン
Officeツール Microsoft Office Document Imagingスキャン、OCRおよびIndexing Serviceフィルタ
Microsoft Office Document Imagingヘルプ
Microsoft Script Editor Webデバッグツール
Office共有機能

Microsoft Officeドキュメントのショートカット
インターナショナルサポート 日本語フォント
日本語用校正ツール OCRモジュール
英語用校正ツール OCRモジュール
Service Pack 1を適用する
Microsoft Updateで簡単アップデート
 2007 Office systemのインストールが終わったら、必ず実行しておきたいのが「Service Pack 1」(SP1)の適用だ。

 2007 Office systemのSP1は2007年12月に提供が開始されているが、インストールディスクには収録されていない。SP1の適用によってセキュリティが大幅に強化されるほか、安定性とパフォーマンスも強化されるので、必ず適用しておこう。

 SP1の適用方法は2通りある。一つはMicrosoft Updateを利用する方法だ。Microsoft Updateを実行するとSP1がリストアップされるので適用しておこう。もう一つは手動でタウンロードする方法だ。Office Onlineのページから入手できるので、ダウンロードして実行しよう。
Service Pack 1はMicrosoft Updateから入手可能。インストール後にアップデートを実行すれば、リストに表示されるService Pack 1はMicrosoft Updateから入手可能。インストール後にアップデートを実行すれば、リストに表示される
Office Onlineのダウンロードページから実行ファイルをダウンロードすることも可能。いずれかの方法で適用しておこうOffice Onlineのダウンロードページから実行ファイルをダウンロードすることも可能。いずれかの方法で適用しておこう
試用版を使ってみよう
 今までの使い慣れた環境から移行して操作にとまどわないか? 文書の互換性は本当に大丈夫なのか? そんな心配からまだ2007 Office systemへの移行に踏み切れないという人は、バンドル版の購入前に試用版を使ってみるとよいだろう。

 Office Onlineの製品情報ページなどから試用版のページへとアクセスすると、2007 Office systemの各エディション、および単体アプリケーションをダウンロードして使用することができる。

 試用版は60日間の利用制限があるものの、機能制限はなく、パッケージ版と同じ機能を試すことができる。2007 Office systemならではのFluent UIなどを一度体験してみてほしい。
試用版は、Office Onlineの製品情報ページなどからダウンロードすることができる試用版は、Office Onlineの製品情報ページなどからダウンロードすることができる
試用版でもアクティベーションを行なう。プロダクトキーの入手などにはWindows Live IDによるサインインと登録が必要試用版でもアクティベーションを行なう。プロダクトキーの入手などにはWindows Live IDによるサインインと登録が必要
Back
Page Top
 

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください