アクセサリ |
---|
現状のシステムをできるだけ低コストで冷却強化・静音化する! |
一部パーツの発熱が大きい、PCケースからビビリ音が出る、HDDなどの動作音が漏れるなどの問題は、PCを運用していると日常的に発生する。もちろん冷却不良やノイズ問題への抜本的な対策としては、ビデオカード、HDD、電源などの基幹パーツに低騒音・低発熱のものを選び、PCケースに冷却・静音化機能が施され、剛性や精度に優れた製品を使用するのが有効だろう。
とはいえ、低発熱・低騒音モデルへの換装やケースの交換は大掛かりで、時間もコストもかかる。しかし、これほど根本的な手段を採らなくても、市販の各種対策アクセサリを使えば、現状のシステムをできるだけ活かして、少ない手間で冷却強化・静音化を実現することができるのだ。
用途・目的別でアクセサリの種類はいろいろ
パーツクーラー系
・メモリクーラー
・ビデオカードクーラー
・チップセットクーラー
個別パーツの冷却性能をアップさせるアクセサリだ。メモリやチップセット向けはヒートシンクのみの製品も多いが、ビデオカード用クーラーでは強力なファンが付属したり、市販ファンを装着できたりする製品もある。
ファン関係
・ファン増設用ステイ
・風向き可変ファン
・外付けファン
ファンは冷却系アクセサリだが、モーターの回転がノイズ・振動源となりやすいため、組み合わせて使う制振系グッズも多い。マグネットで取り付け位置を自由に変更できるもの、局所的に風を送り込むファンなどもある。
HDD関係
・静音化ボックス
・制振グッズ
・HDD専用クーラー
HDD内は高回転モーター、重いディスク、頻繁に動くアクチュエータなど、機械動作部が多く、大きなノイズ・振動・熱源となりやすい。そのため対策アクセサリの製品バリエーションも非常に多い。
そのほか
・温度計
・吸音シート
・防振シート
静音系では吸音シート、防振シートなどをはじめとする各種の緩衝グッズが発売されている。このほか冷却対策アクセサリの効果を確認できる温度計、エアフロー対策の結束バンドなど補助的小物も多数ある。
変形フィンでメモリ冷却
- メモリクーラー
- ARCTIC COOLING
- ARCTIC RC PRO(ZAC-RC PRO)
- 実売価格:1,500円前後
- 問い合わせ先:info-zaward@zaward.co.jp(ザワード)
- URL:http://www.zaward.co.jp/

高さ76mmの大型でアルミ製のねじれ構造フィンが効率的に冷却するDDR2/DDR3両対応のARCTIC COOLING製メモリ用クーラー。

従来品ARCTICR Cより大型化し、3点ネジ止め式採用で装着の確実性と冷却能力をアップ
ファンを選べる強力GPUクーラー
- ビデオカードクーラー
- Prolimatech
- MK-13
- 実売価格:7,400円前後
- 問い合わせ先:support@scythe.co.jp(サイズ)
- URL:http://www.scythe.co.jp/

6本の6mmヒートパイプでアルミ製フィンを連結する構造のGPUクーラー。GTX285、HD5870などハイエンドGPU搭載製品にも対応可能だ。

9~14cm角の市販ファンを取り付けできる。最大4基の12cmファンを装着可能
拡張ブラケット用の2連ファン
- 拡張カード型クーラー
- AeroCool
- PC AIRCON
- 実売価格:2,500円前後
- 問い合わせ先:support@scythe.co.jp(サイズ)
- URL:http://www.scythe.co.jp/

ブロアー型(排気専用)と通常型の7cmファン各1基を搭載する拡張ブラケット装着タイプクーラーで、ブラケット側にファンコントロール機能を装備。

ブラケットのファンコンはファン2基を同時に制御。通常型ファンは風向きを手で変えられる
着せ替え式でファンを防振化
- ファンホルダー
- Sharkoon
- Anti-Vibe Magnetic 120mm
- 実売価格:1,400円前後
- 問い合わせ先:03-5298-3880(ディラック)
- URL:http://www.dirac.co.jp/

長寿命シリコンを採用した防振ファンホルダー。四隅にマグネットを内蔵し、スチール部にネジなし装着が可能。ほかに8cmタイプもある。

角形汎用ファンにカバーをかぶせるだけの簡単作業で防振・マグネット化が実現できる
磁石固定式汎用ファンステイ
- ファンステイ
- アイネックス
- FST-MAG
- 実売価格:1,000円前後
- 問い合わせ先:042-467-7676
- URL:http://www.ainex.jp/

最大14cmの角形ファンをケース内にマグネットで固定できるファンステイ。L字形金具2本1組で使用する。

ステイ埋め込みの磁石でケースに固定するため、アルミケースなどでは使用できない
ネジ代わりに使って振動低減
- 防振ブッシュ
- アイネックス
- MA-023A
- 実売価格:400円前後
- 問い合わせ先:042-467-7676
- URL:http://www.ainex.jp/

ファン固定用ネジの代わりに用いることでビビリ音や振動を防ぐ、コストパフォーマンス抜群のゴム製ブッシュ。4個セットで販売。

ファン固定穴の深さは5mmを最大値としており、リブ付きファンには取り付けられない
強力ファン搭載のUSB扇風機
- USB扇風機
- シグマA・P・Oシステム販売
- USBどこでもマグネット でかせんぷうき UMF02
- 実売価格:2,000円前後
- 問い合わせ先:0120-917-498
- URL:http://www.sigma-apo.co.jp/

12cm角のファンで60cfmの大風量を実現。USB接続で設置場所を選ばず、パーツ冷却や扇風機としても使え、風量は2段階の切り換えが可能だ。

チルトスタンドで360゚回転可能。スタンド底部の強力磁石でスチール部への固定も簡単だ
元祖静音ボックスをリメイク
- HDD静音化ボックス
- グロウアップ・ジャパン
- SMART DRIVE Classic Black
- 実売価格:5,300円前後
- 問い合わせ先:03-5295-1033
- URL:http://www.gup.co.jp/

3.5インチHDDを5インチベイに装着する、緩衝材内蔵の密閉型防振・静音化ケース。アルミ部材の多用で放熱性を確保している。

2002年の初代モデルをベースに、ブラックアルマイト加工などで高級感も醸し出す
超薄型静音HDDクーラー
- HDDクーラー
- サイズ
- 板風 ITAKAZE
- 実売価格:1,500円前後
- 問い合わせ先:support@scythe.co.jp
- URL:http://www.scythe.co.jp/

大型10cm静音ファンを搭載する3.5インチHDD用クーラー。本体もHDDと同じ横幅のフレームレス構造で、135mmの超薄型を実現。

HDDに直接ネジ止めできるほか、3.5インチベイマウンタに固定して使用することも可能だ
ラバー付きネジでHDDを防振化
- HDD防振スクリュー
- サイズ
- ハードディスク スタビライザー2
- 実売価格:1,300円前後
- 問い合わせ先:support@scythe.co.jp
- URL:http://www.scythe.co.jp/

5インチベイに3.5インチHDDを取り付けるための防振パーツ。専用のラバー付きスクリューと固定プレートがセットになっている。

スクリューのみだった初代製品に固定プレートを追加することで、装着がより容易に
特大サイズの高性能吸音シート
- 吸音シート
- アイネックス
- MA-041B
- 実売価格:2,000円前後
- 問い合わせ先:042-467-7676
- URL:http://www.ainex.jp/

均一な微細発泡体表面処理で高い吸音性能を持つ25×30cmの大型シート2枚組。遮熱・制振目的でも利用でき、難燃加工済みだ。

厚さ約1cmの接着シートで、切ったり、押しつぶしたりして気密性を高める加工も簡単
2系統給電で電池動作もOK
- 温度計
- サイズ
- どこでも温度計2
- 実売価格:1,000円前後
- 問い合わせ先:support@scythe.co.jp
- URL:http://www.scythe.co.jp/

ペリフェラル4ピンとボタン電池による2系統の電源系統を備え、大型LCDに0.1℃単位で−20℃~90℃の表示ができるデジタル温度計。

センサーケーブルは約58cm。PCからの給電動作時はブルーのバックライトで視認性もアップ