その他の特集
最新HDD事情 1/3
最新HDD事情 2/3
最新HDD事情 3/3
RAIDを使いこなす 1/2
RAIDを使いこなす 2/2
外付けケースを活用する 1/2
外付けケースを活用する 2/2
静音と冷却を考える
環境をまるごと移行する 1/2
環境をまるごと移行する 2/2
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
最新HDDのカシコイ買い方使い方
最新HDD事情
TEXT:鈴木雅暢
最新Serial ATA HDDの性能をフルに引き出すBIOS設定
 NCQなどSerial ATA 2.5フィーチャーに対応した最新のHDDのポテンシャルをフルに活かすには、Serial ATAネイティブのAHCIモードでの利用が必須である。ここでは、ICH7RとnForce4 SLIチップセットでのAHCIモードの利用方法を解説する。また、Serial ATAインターフェースがチップセットに標準で統合されるようになってから、BIOSにおけるHDDの表示方法も少し複雑になり、利用法などに混乱があるようだ。その辺りに関しても整理してみよう。
image image
IDEデバイスの一覧に注目してほしい。Serial ATAのために、Primaryの下に、Third、FourthというIDEチャンネルが拡張されているのが分かる(ICH7RはIDEを1チャンネルしかサポートしないためSecondaryはない) ブートデバイス指定画面。先頭の「3M-」はThird IDEのMASTERに接続されていることを示している。「PM-」はPrimaryのMasterだ
ICH7RのSerial ATAモードを理解する
 PCのIDEチャンネルは、長い間2チャンネルだった。PrimaryとSecondaryのIDEポートに、それぞれマスター/スレーブがあり、合計で4台のHDD(もしくは光学ドライブ)が接続できるという構成だ。Serial ATAを標準サポートするチップセットでは、1チャンネルもしくは2チャンネルのIDEを維持しつつ拡張し、Serial ATAポートを「Third IDE」、「Fourth IDE」などとして扱っている。たとえば、ICH7RのSerial ATAの4ポートは、それぞれThird IDEのMaster/Slave、Fourth IDEのMaster/Slaveに割り当てられている。

 ICH6R/ICH7RにおけるSerial ATAの動作モードは「RAID」、「AHCI」、「Standard IDE」の3種類が存在する。ほとんどのマザーボードの標準設定はStandard IDEで、これはIDE互換モードだ。NCQを有効にするためにはSerial ATAネイティブのAHCIモードにする必要があるが、こちらについては次ページで解説する。なお、RAIDやAHCIに対応しないICH7では、このStandard IDEモードのみが利用できる。

 さて、Standard IDEモードは、CompatibleとEnhancedという、2種類のモードに分けられる。こちらの標準は後者で、Enhancedとは、IDEのPrimary/Secondaryチャンネルに、Serial ATAのポート分だけ、Third、FourthとIDEを拡張して認識させるモードで、ICH7Rで利用可能な6台のHDDすべてを有効にする。Windows XP/2000ではとくにドライバを組み込まずともすべてが問題なく利用できるので、通常はこれにしておけばよい。一方、Compatibleは、文字どおり互換性を重視したモード。MS-DOS上で動作するソフトなどはThirdやFourthのIDEチャンネルを認識できないので、PrimaryやSecondaryにSerial ATAのポートを割り当てるためのオプションが用意されている。この二つのモードは、割り当てのオプションもそれぞれ複数が用意されていて、とてもややこしい。それぞれをどのように設定したとき、どこに接続したドライブがどのIDEチャンネルにアサインされるかを右ページの表にまとめているので、参考にしてみてほしい。
image
ICH7/ICH7RのStandard IDEモードには、Third IDE、Fourth IDEを利用できるEnhancedモードと、Primary/Secondaryしか利用しないCompatibleの2種類のモードが用意されており、オプションでPrimary/Secondary/Third/Fourthへの割り当てを変更できる。通常は「Enhanced/S-ATA」でよいが、古いOSやソフトウェアでSerial ATAドライブが認識されない場合にはモードや割り当てを変えてみよう
Standard IDEモードでのドライブ割り当て(ASUSTeK P5WD2 Premiumの場合)
マザーボード上のポート デバイス名
SATA1 A
SATA2 B
SATA3 C
SATA4 D
Ultra ATA/100(Master) E
Ultra ATA/100(Slave) F
モード Enhanced
/S-ATA
Enhanced
/S-ATA+P-ATA
Enhanced
/P-ATA
Primary Master E A A
Primary Slave F B B
Secondary Master C C
Secondary Slave D D
Third Master A E E
Third Slave B F F
Fourth Master C  
Fourth Slave D
モード Compatible
/P-ATA+S-ATA
Compatible
/S-ATA Only
Compatible
/P-ATA Only
Primary Master E A E
Primary Slave F B F
Secondary Master C C
Secondary Slave D D
Third Master
Third Slave
Fourth Master
テキスト
ICH7RでのAHCIモードの設定方法
 ICH6R/7Rを搭載したマザーボードには、BIOSセットアップにSerial ATAのモード設定を行なう項目がある。デフォルトは「Standard IDE」だが、それを「AHCI」に変更すればよい。次に、Windows標準のIDEドライバではAHCIモードを利用できないため、OSインストール前にあらかじめドライバをインストールしてやる必要がある。ドライバFDがマザーボードに付属している場合もあるが、ない場合はIntelのWebぺージにある作製ツール(Floppy Configuration Utility)を使って作製する。

 OSインストール時にドライバをインストールする方法は、まずWindowsセットアップの起動直後に「F6」キーを押す。しばらくするとドライバインストールを促す画面が出てくるので、ドライバFDを入れてインストールすればよい。その後は通常のWindows XPのインストールと同じ手順である。ちなみに、すでにStandard IDEモードで利用中でOSもインストールしている場合、IDEモードを「AHCI」に変更すると、Windowsが起動できなくなる(Standard IDEに戻せば起動できる)。その場合は、Windows XPのCDからブートしてF6キーでドライバを読み込んだ上で、修復セットアップを実行することで対応可能だ。
image image
ドライバFDはマザーボードに付属している場合もあるが、ない場合は、IntelのWebぺージにあるツールで作製する BIOS設定でSerial ATAのモードを「AHCI」に変更する。AHCIに設定すると現われるサブ項目はそのままでよい
image image
Windows XPのセットアップ開始直後の青画面で「F6」キーを押し、ドライバFDからAHCI対応ドライバを読み込む デバイスマネージャで「SATA AHCI Controller」と認識されていればAHCIモードで動作している証だ
nForce4チップセットでの設定方法
 nForce4チップセットのSerial ATAポートの扱いは、ICH6R/7RのStandard IDEのEnhancedモードに相当する。従来のIDEのPrimary Master/Slave、Secondary Master/Slaveに加えて、Serial ATA用に「First」から「Fourth」までの4チャンネルが追加されている。

 なお、AHCIに関してのBIOS設定が用意されておらず、また、OSのインストール時にF6キーを押してFDからドライバを読み込む必要もない。その代わり、Windows上でnForce4チップセット用の「IDE SWドライバ」をインストールする必要がある。
image image
Serial ATAのポートは、First SATA Master、Second SATA Masterなど、より分かりやすい形で表示されている AHCIを有効にするためのBIOS設定はとくに用意されていない。NVIDIA SWドライバにAHCI用ドライバが含まれているようだ
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください