その他の特集
省電力CPU時代到来 ファンレス電源を使いこなす
ファンレス電源導入の際のポイント 1/1
ファンレス電源導入の際のポイント 1/3
ファンレス電源導入の際のポイント 1/3
ファンレス電源導入の際のポイント 1/3
ファンレス電源6製品の性能を検証する
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です
省電力CPU時代到来 ファンレス電源を使いこなす
ファンレス電源6製品レビュー
TEXT:長畑利博
ファンの回転開始温度を指定可能な静音電源
AeroCool
Zero-dba 550W
実売価格:9,000円前後
問い合わせ先:support@scythe.co.jp(サイズ)
URL:http://www.aerocool.us/
出力:550W
image仕様
ファン(回転数):13.5cm角×1(0~1,500rpm)
電源コネクタ:ATX20/24ピン×1、ATX12V/EPS12V(兼用)×1、ペリフェラル×8、Serial ATA×4、PCI Express×2、FDD×2
前面
 
後面
image image
サイズ(W×D×H)は150×160×86mmと今回の製品の中では比較的コンパクト。外装は鏡面処理がなされている
ここがポイント
image背面のダイヤルでファンが回転し始める温度を指定できる。現在設定中の温度はLEDで確認可能
電源内部
image内部は通常の電源と大きな差はない。エアフローを妨げないような構造となっている
出力表
image
+12V出力の変動
image
電圧は高めに設定されている。多少の変動は見られるが許容範囲だろう
 本製品は本体背面のダイヤルでファンが回転し始める温度を設定できる準ファンレス電源。容量の違い(550/450W)とコネクタの着脱機能の有無により、4種類がラインナップされている。本製品はコネクタ直付けタイプの電源容量550Wモデル。

 搭載しているファンのサイズは今回紹介する製品の中で最大の13.5cm角。レイアウトはケースの底面に装着された標準的なものだ。サイズ(W×D×H)は150×160×86mmと今回レビューした製品の中ではSkyHawk GM400WP-Rに次いでコンパクトになっている。背面のダイヤルにより、50/60/70℃の中からファンが回転し始める温度を指定できる。また、負荷や温度などの条件を判断して自動でファン制御を行なうAutoモードも設定可能だ。ファンの回転速度は設定した温度によって変化し、50℃で1,030rpm、60℃で1,300rpm、70℃で1,518rpm、Autoで1,500rpmとなっている。

 実際にケースに装着し、Autoモードでファンノイズを計測してみると、ファンはベンチマーク開始約5分後に回転し始めた。回転開始時のファンノイズは44.4dB、その50分後では45.2dBであった。Autoモードは静音性よりも冷却性能を重視した設定のようで、ほかの製品よりもファンの回転が始まるのが早い。後半のベンチマークを見てもらえば分かるように、静音性が控えめな半面、風量はかなり大きい。

 +12Vの出力は1ライン目が18A、2ライン目が16A、+5VSBは2.5Aと高めに設定されている。コネクタの数もペリフェラルが8個、Serial ATAが4個、PCI Expressが2個と多めで拡張性は高い。
筐体をヒートシンク化した準ファンレス電源
Antec
Phantom 500
実売価格:24,000円前後
問い合わせ先:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)
URL:http://www.antec.com/
出力:500W
image仕様
ファン(回転数):8cm角×1(非公開)
電源コネクタ:ATX20/24ピン×1、ATX12V(4ピン)×1、EPS12V×1、ペリフェラル×5、Serial ATA×4、PCI Express×2、FDD×2
前面
 
後面
image image
Xinruilian製のファンが前面に取り付けられている。背面はメッシュ構造だが、パーツ密度が高いため、空気の抜けはあまりよくない
ここがポイント
imageファン横のスイッチ。1/2/3という設定は内部温度が順に40/47.5/60℃になったときにファンが回転することを意味する
電源内部
image内部のヒートシンクとケース外部のヒートシンクが熱伝導シートで接続され、電源全体で放熱する仕組になっている
出力表
image
+12V出力の変動
image
+12Vを割り込む電圧低下が見られる。電圧のぶれは多めだ
 本製品は静音ケースや電源などで定評のあるAntec製の準ファンレス電源。以前に販売された350Wモデルは完全なファンレス電源だったが、このモデルではファンを搭載する代わりに、電源容量を500Wと大幅に向上させた。ファンは電源内部が高温になったときにのみ動作する仕様だ。

 外見的な特徴として、本体の上下両面に配置されたヒートシンクが挙げられる。スカイテック CWT-500FMなども同様の構成だが、本製品はヒートシンクの凹凸差が大きめに設定され、可能な限り表面積を稼いで冷却能力を高めるよう工夫されている。こうした工夫により、ケース外部に突き出すヒートシンクなどは持たず、本体サイズ(W×D×H)も150×183×86mmとスタンダードなサイズに収められている。

 内蔵されているファンは8cm角タイプで、本体の前面側に取り付けられている。ファンの横に設置されているスイッチを切り換えることにより、ファンの動作温度を3段階に指定でき、それぞれ電源内部の温度が40/47.5/60℃を超えるとファンが動作する仕様になっている。

 今回のテストでは、スイッチを1(40℃)に設定して温度計測を行なった。ファンはテスト開始後、約25分後に回転が始まり、ノイズレベルは42.0dBになった。ベンチ終了後の50分後の騒音レベルは42.3dBで負荷が続いても騒音の上昇は最低限に抑えられていることが分かる。

 +12Vの出力は1ライン目が17A、2ライン目が18Aとなっている。+5VSBも2Aとこちらも標準的な仕様となっている。

 容量500Wと比較的余裕のあるスペックを持つため、コネクタもATX12Vを2個、EPS12Vを1個、PCI Expressを2個と、十分なものを備える。ペリフェラルも5個、Serial ATAも4個搭載し、今回紹介しているモデルの中ではコネクタ数は多い。
Back
Page Top
Next

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください