その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です

今使っている1枚、本当に満足してますか?目的別ビデオカード購入ガイド

コストパフォーマンス重視モデル

ビデオカードだけにコストはかけられないが、PCゲームも遊びたいというユーザーにお勧めしたいのが、コストパフォーマンス重視の製品だ。今回は、ロングセラー製品を中心とした3モデルを紹介しよう。

#00AEBA
#FFF

価格と性能、扱いやすさのバランスに優れたロングセラー

  • GeForce GTX 460
  • GDDR5 768MB
玄人志向
GF-GTX460-E768HD/GRN
実売価格:14,000円前後
画像

 GeForce GTX 460を搭載したロングヒット製品。同GPUを搭載した一般的なカードではPCI Express電源端子が6ピン×2基なのに対し、本機は性能を落とさずに6ピン×1基の構成としているため、扱いやすい。動作音に関しても、耳障りなファンの風切り音はあまり感じないため、数値ほど気にならないタイプである。
 高負荷時の消費電力や動作音は、より高級なモデルに対して若干劣るものの、同価格帯のビデオカードの中では、頭一つ抜けた3D描画速度を持つ点が魅力だ。安価なショップでは1万1,000円前後で販売されており、この価格であれば文句なしの性能だと言える。 (橋本新義)

Specification コアクロック:675MHz●メモリクロック:3.6GHz●ビデオメモリ(バス幅):GDDR5 SDRAM 768MB(192bit)●インターフェース:MiniHDMI×1、DVI-I ×2●対応スロット:PCI Express 2.0 x16

画像

A.電源端子は6ピン1基でOK

PCI Express電源の接続が6ピン×1のみでよいため、小出力の電源ユニットや若干古い電源ユニットのPCでも使える。アップグレード用としても向く製品だ

画像

B.安価ながら大型クーラー採用

搭載するクーラーは大型のアルミフィンを搭載。コスト優先のためヒートパイプなどは採用していない

画像
画像

性能面でも特徴は3Dグラフィックス性能の高さで、2007年末の高級モデル、GeForce 8800GTの2倍程度。描画設定を軽くすれば、フルHD解像度でヘビーなFPSもプレイできる

画像

3分33秒のWMV HD動画をH.264に変換するエンコードテストでは、上位モデルとほぼ同等の性能を発揮。CPUのみ(Quick Sync Video未使用)の場合は238秒かかるので、かなり高速だ

画像
画像

コストパフォーマンスの高いGPUと、コストパフォーマンスに優れるカードメーカーの組み合わせに加え、ロングセラーで価格がこなれているという、まさにコスト重視派のための製品だ。

【問い合わせ先】 購入店舗にて対応/http://kuroutoshikou.com/

性能だけでなく静音性の高さも魅力のお買い得カード

  • Radeon HD 6850
  • GDDR5 1GB
Sapphire
HD6850 1G GDDR5
PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/DP
実売価格:18,000円前後
画像

 AMD Radeon HD 6850を搭載したミドルレンジクラスの製品だ。同GPU搭載カードは実売価格2万円前後の製品が多いが、本機は最安で1万5,000円を切っており、非常にお買い得感が高い。
 一見すると特徴の薄い製品に見えるが、実は静音性に優れる。アイドル時はカードのそばに耳を近付けても、わずかにモーターの回転音がするぐらいで、高負荷時でも風切り音が若干耳に付く程度だ。また最新GPUらしく、性能に対する消費電力の小ささも優秀。3Dグラフィックス性能を重視しつつも、消費電力や静音性に気を配りたいというよくばりなユーザーにも向くカードである。 (橋本新義)

Specification コアクロック:775MHz●メモリクロック:4GHz●ビデオメモリ(バス幅):GDDR5 SDRAM 1GB(256bit)●インターフェース:DisplayPort×1、HDMI×1、DVI-I×1、DVI-D×1●対応スロット:PCI Express 2.1 x16

画像

A.補助電源端子は1基でOK

旧モデルのRadeon HD 5770より大きく性能が上がったにもかかわらず、補助電源端子は1基のままで据え置かれている

画像

B.高性能カードクーラー搭載

本機の隠れた特徴が静音性の高さ。それを支えるファンのブレードは細かな「波」の付いたエアフロー効率の高い形状だ。大口径ヒートパイプも搭載されており、冷却能力は高い

画像
画像

旧モデルのRadeon HD 5770を搭載したカードとの速度比較の結果では、本機が1.3倍ほどの性能を発揮。高解像度の3Dゲームプレイでも十分に使えるレベルだ

画像

バイオ ハザード 5ベンチマークでの測定でも、3DMark 11と同傾向だ。今回の測定では描画オプションを最高設定にしたが、1,920×1,080ドット時でも快適にゲームが楽しめるレベルだ

画像
画像

ヘビーなゲームでも十分実用レベルの3Dグラフィックス性能でありながら、静音性も高い優秀な製品。価格を抜きにしてもオススメできる傑作カードだ。

【問い合わせ先】 03-5215-5650(アスク)/http://www.sapphiretech.jp/

価格も動作音も控えめ。エントリーモデルの優等生

  • Radeon HD 5670
  • GDDR5 512MB
Sapphire
HD5670 512M GDDR5
PCI-E HDMI/DVI-I/VGA
実売価格:8,000円前後
画像

 AMDの人気エントリーGPU、RadeonHD 5670を搭載した定番製品。3D性能は最新FPSなどには不足気味だが、多くのユーザーにとっては十分な実力を備える。
 一番の特徴は、同GPUを搭載するカードの中では頭一つ抜けて安価な点。安価なショップでは7,000円前後と、1クラス下のカード並みだ。そして静音性の高さも特筆もの。発熱の比較的少ないGPUに2スロット厚のクーラーを搭載しているだけあり、かなり耳を近付けた状態でないと風切り音が聞こえないほど静か。高負荷時でもほぼ動作音が変わらないため、ケースに入れてしまえばほとんど気にならないレベルと言える。 (橋本新義)

Specification コアクロック:775MHz●メモリクロック:4GHz● ビデオメモリ( バス幅):GDDR5SDRAM 512MB(128bit)●インターフェース:HDMI×1、DVI-I×1、Dsub 15ピン×1●対応スロット:PCI Express 2.1 x16

画像

A.Dsub 15ピンを標準装備

ミドルレンジ以上のモデルではDVI-Iに置き換えられることの多いDsub 15ピンだが、本製品では標準装備している。古めのディスプレイを活用したい場合は便利だ

画像

B.2スロットクーラーで超静音

このクラスとしては大型のカードクーラーを搭載しており、静音性抜群。GPU温度はアイドル時32.5℃、高負荷時でも69℃と冷却能力も十分なレベ

画像
画像

2007年時点でのハイエンドGPUであるGeForce 8800 GTを上回る3D性能を持つ。1,280 ×720ドットでは60fpsを超えており、実用に堪えるパフォーマンスだ

画像

動画エンコードの速度では、4万円以上の上位モデルに比べても差は5秒ほどしかない。CPUのみ(238秒)と比べても圧倒的に高速で、エンコード目的なら本製品でも十分だろう

画像
画像

性能は今となってはそこそこのレベルではあるものの、PCI Express電源端子が不要のカードとしては優秀。とにかく静かで扱いやすいという、優等生的な製品だ。

【問い合わせ先】 03-5215-5650(アスク)/http://www.sapphiretech.jp/

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください