その他の特集
高速かつ無音/省電力の新世代ストレージ
最新SSD12製品、一挙紹介! 1/2
最新SSD12製品、一挙紹介! 2/2
SSD最新12製品の性能を徹底検証 1/2
SSD最新12製品の性能を徹底検証 2/2
SSDの性能低下とTrimの効き具合を大検証
その他の特集(2011年)
「2万円自作時代」始まる
最新ビデオカード徹底攻略
SATA 3.0世代SSD・基礎と応用
イマドキパーツの冷却と静音
Mini-ITX最新自作事例集
今日からはじめる「PCの節電」
目的別ビデオカード購入ガイド
Windows 7 実用的テコ入れ術
神速のUSB 3.0
マニアックパーツ百花繚乱
プラン別・至福のサウンド構築術
高級 vs. 低価格!液晶ディスプレイ群雄割拠
過去のその他の特集(2010年)
過去のその他の特集(2009年)
過去のその他の特集(2008年)
過去のその他の特集(2007年)
過去のその他の特集(2006年)
読者プレゼント
プレゼント申し込みへ
ユーザー登録からアンケートページへ進んでください。
CLUB IMPRESS会員登録
プレゼントの対象は「最新号購入者」のみとなります。
アンケートにお答え頂くにはCLUB IMPRESSへの登録が必要です

"1台目で不安"のあなたも、"もう後悔したくない"あなたも、今買いのモデルがすぐに分かる! SSDパーフェクトガイド

TEXT:鈴木雅暢

高速かつ無音/省電力の新世代ストレージ

SSD市場がここに来て再び活性化の兆しを見せてきている。Serial ATA 3.0やTrimなど旬のトピックも豊富だ。本特集ではSSD市場の最新状況をまとめ、人気製品を一斉にベンチマークで検証する。

 SSDは、Solid State Driveの略。直訳すると「固体のドライブ」となるが、電子工学の分野で「Solid State」は半導体を意味しており、つまりは半導体メモリを利用したストレージデバイスを表わしている。その意味からはDRAMを使ったRAMドライブやUSBメモリなどもSSDと言えなくもないが、今SSDと言えば、NAND型フラッシュメモリを利用 し、HDD互換のインターフェース(Serial ATAなど)を備えたドライブという のが一般的な認識だろう。
 SSDのメリットは記録媒体がフラッシュメモリであり、機械部品がない点にある。筐体を開けた中身は実にあっさりとしたもので、いくつかのチップが実装された基板1 枚のみで構成されている。
 フラッシュメモリの読み書きはメモリセルにかける電圧を制御するだけであるため、HDDのようにプラッタを高速回転させたり、ヘッドを高速かつ精密に移動させたりする必要がなく、パフォーマンス、とくにランダムアクセスが非常に高速で、OSの起動やちょっとしたアプリケーション操作などのレスポンスにきわめて優れる。また、動く部品がないため騒音もなく、消費電力も低い。さらに振動などで部品同士が接触して故障してしまうという心配もない。容量とコスト以外は、ほぼすべての面でHDDを上回る魅力を持っている。

SSDはここがスゴい!

とにかく高速!

最大の魅力はやはり速さだ。製品によって差はあるが、総じてHDDより格段に速い。PCMark Vantageのスコアもご覧のとおり、HDDの5倍のスコアを軽々とマークする

無音かつ省電力

HDDのようにモーターやアームなどの機械動作部品がないため、それらが動く音がしない。消費電力もかなり小さく抑えられる

衝撃や振動に強い

衝撃や振動に強いのも、機械動作部品がないSSDの強みだ。基板の上にチップが実装されているだけのシンプルな構造なので、移動時などにヘッドがクラッシュするような心配はない

【検証環境】CPU:Intel Core i3-530(2.93GHz)、マザーボード:ASUSTeK P7H57D-EVO(Intel H57)、メモリ:OCZ Technology OCZ3X1600LV6GK (PC3-12800 DDR3 SDRAM 2GB×3 ※2枚のみ使用)、システムHDD:Seagate Barracuda 7200.12 ST3500410AS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、 500GB)、OS:Windows 7 Ultimate 64bit版、ドライバはIntel Matrix Storage Managerを使用、すべてAHCIモードで計測

コントローラが多様化 Trim対応も普及

コントローラ

メモリチップへの読み書き方法(並列アクセスチャンネル数など)や内蔵キャッシュ容量、外部キャッシュ対応などの違いがあり、性能を左右する要因となる

メモリチップ

実際にデータを記録しているチップ。大容量化が容易で、高速に書き込みができるNAND型のフラッシュメモリが使われている。プロセスルールは34nmが主流に

インターフェース

マザーボードとのインターフェース。Serial ATAのほか、Micro SATA(1.8インチ用の小型コネクタ)、IDE、ZIF、USBなどに対応したものがある

キャッシュメモリ

フラッシュメモリは書き込み/書き換えに手間がかかるため、フラッシュメモリより高速なDRAMを一時的な保存領域として利用することで速度をカバーしている製品が多い

SSD購入時のチェックポイント

コントローラが製品の性格を決める

SSDの性能のカギを握るのはメモリチップよりもコントローラの性能だ。Intel、Micron Technology、SandForceなど高性能コントローラを搭載した製品は高価な傾向があるものの、性能も高い。どのコントローラを搭載しているのかを調べた上で購入したい

速度低下を防ぐTrimへの対応

Trimコマンドに対応したSSDは、内部に不要なデータが蓄積することがなく、使い込んでも速度が低下しにくい。Windows 7を使うなら対応製品をぜひ選びたいところだ

価格と容量のバランスに注意

32GBの製品は一見安く思えるが、1GBあたりの単価は300円近く、64GBや128GB製品の200円前後と比較すると割高だ。また、容量の小さい製品は性能も低くなりがちな点にも注意

サイト内検索

DOS/V POWER REPORT 最新号

DOS/V POWER REPORT 最新号表紙

DOS/V POWER REPORT
2024年冬号

発売日:12月28日
特別定価:2,310円

書籍(ムック)

PC自作・チューンナップ虎の巻 2023【DOS/V POWER REPORT特別編集】

発売日:2022/11/29
販売価格:1,800円+税


このレトロゲームを遊べ!

発売日:2019/05/29
販売価格:1,780円+税


特濃!あなたの知らない秋葉原オタクスポットガイド

発売日:2019/03/25
販売価格:1,380円+税


わがままDIY 3

発売日:2018/02/28
販売価格:980円+税


忍者増田のレトロゲーム忍法帖

発売日:2017/03/17
販売価格:1,680円+税


楽しいガジェットを作る いちばんかんたんなラズベリーパイの本

発売日:2016/09/23
販売価格:2,400円+税


DVDで分かる! 初めてのパソコン自作

発売日:2016/03/29
販売価格:1,480円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』2

発売日:2015/12/10
販売価格:1,280円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 風雲編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


髙橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編

発売日:2015/06/29
販売価格:2,500円+税


わがままDIY 2

発売日:2015/02/27
販売価格:980円+税


ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』

発売日:2014/12/05
販売価格:1,280円+税


わがままDIY 1

わがままDIY 1

発売日:2011/12/22
販売価格:980円+税

読者プレゼント

アンケートにお答え頂くには「CLUB IMPRESS」への登録が必要です。

本誌最新号・プレゼント申し込み

*プレゼントの対象は「DOS/V POWER REPORT最新号購入者」のみとなります。

ユーザー登録から アンケートページへ進んでください