メールエントリー

OCZテクノロジー参戦します!

アジアパシフィック地区オフィス(台湾) OCZテクノロジーさん:2008年10月08日19時51分

今回、DOS/Vパワーレポートさんから、「メーカーさんもエントリーできますよ♪」と聞いたので、
早速参加させてもらう事にしました!

「オーバークロックメモリメーカーとして、この大会は見逃せぬ。心して挑むべし」 と上からの鶴の一声があり、
闘志に燃え立ち上がったのは、OCZテクサポートのジョニー氏。

自身もベビーオーバークロッカー、ジョニー氏の最近のお気に入りマシーン(↑上の構成パーツ)で、いざ挑戦!!
「空冷クーラーもこんないいパフォーマンス出来るんだぞぉ!ってのを見せたかったのがコンセプト」 とジョニー氏。

黙々と作業をするジョニー氏。その目はキラキラ輝いていた。
しばらくして、、、「見て見て。このスコア」と持ってきた。

「まず、BIOSをクリアーで、デフォルトの状態にしたんだ。そして、設定はね。。。」 ふむふむ、リストを見ると、、
CPU FSBを450Mhzに、
CPU Ratio を9xに、
PCIE Frequency を111に、
DRAM Frequency DDR3-1800Mhz に、
DRAM Command Rate を 1T に、
DRAM Timing Control を7-7-7-20に、
DRAM Static Read Control と Dynamic Write Control は Disabled に
Ai Clock Twister を Light に
CPU Voltage を 1.43125v に
CPU GTL REF 0/2 を 0.63 に
CPU GTL REF 1/3 を 0.67 に
CPU PLL Voltage を 1.54 に
FSB Termination Voltage を1.50に、
DRAM Voltage を2.12vに
NB Voltage を 1.63に、
Load-Line をCalibration からPerformanceに
CPU と PCIE Spread Spectrum は Disabledに。

「他には、C1E、TM Function、Vanderpool Technology、EBDと Express GateをDisabledにしたよ。これで、XPで問題なく作動したよ。Super Piとか3DMark 06のプログラムも使えたしね」

「何よりこの12インチの空冷ファンだよ。これがCPUクーラーがいい仕事してくれました!」

最終スコアは、22335 (3D Marks)、Core 750mhz、GDDR 1100mhz、Shader 1850mhz

以上、OCZテクノロジーでした。

エントリーマシンの構成パーツ
CPU Intel Core2 Quad Extreme QX9650 C0
M/B ASUS P5E3 PREMIUM
メモリー OCZ3P18002GK (DDR3 PC3-14400 1G x 2枚)
CPU クーラー OCZ GLADIATOR MAX
VGA Albatron 9800 GX2
電源 OCZ PowerxXStreem 1000W
ドライブ ASUS DVDx18
SSD OCZ CORE V2 SSD 64GB
ケース TrendSonic
OS Microsoft Windows XP SP2
コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。