最大速度400MB/sオーバーを実現
PCストレージの新時代へ
PLEXTOR M2Sシリーズは、最大転送速度400MB/sオーバーを実現した高速SSD。PLEXTORと言えば、高品質、高性能な光学ドライブメーカーとして定評があったが、現在でも海外を中心に老舗のストレージメーカーとして支持されている。そのPLEXTORブランドのSSDとしては国内初登場となるのが本製品。最大転送速度600MB/sのSerial ATA 3.0に対応することで、400MB/sオーバーという世界最速クラスの性能を実現した点が最大の特徴だ。下で旧世代SSD(Serial ATA 2.5、最大300MB/s)と比較しているが、その性能差は一目瞭然。段違いと言ってよいだろう。もちろん、一般的なSSDと同様に低消費電力/低発熱なので、ノートPCでの使用にも好適。高い性能と相まって死角のない製品に仕上がっている。
- Serial ATA 3.0
- Marvell 88SS9174-BKK2
- 128MBキャッシュ
- Philips & Lite-On Digital Solutions
- PLEXTOR SSD M2S
- 問い合わせ先:03-5812-5820(リンクスインターナショナル)
URL:http://www.links.co.jp/items/plextor-ssd/

型番 | 容量 | キャッシュ | 実売価格 |
---|---|---|---|
PX-64M2S | 64GB | 128MB | 15,000円前後 |
PX-128M2S | 128GB | 128MB | 30,000円前後 |
PX-256M2S | 256GB | 128MB | 60,000円前後 |

最新コントローラを採用
Marvellのサーバーグレードの最新コントローラ「88SS9174-BKK2」を採用

キャッシュメモリも大容量
128MBのキャッシュメモリを搭載している。なお、NANDフラッシュメモリは東芝製
6Gbps対応により旧世代製品をはるかに上回る速度を実現
RAID 0構成でさらに上の世界も見えてくる
省電力性もきわめて優秀

最大でも4.8Wしかなく、7,200rpm HDDの半分以下しかない。最小値は測定限界以下で、ほとんど電力を消費しない
もちろんTrimも対応

長期使用による速度低下を防ぐ一助になるWindows7のTrim命令にも対応している。ファームウェアの更新も行なわれており、今後Webサイトで逐次公開予定 だ
【検証環境】
CPU:PhenomII X6 1055T(2.8GHz)、マザーボード:MSI 890FXA-GD70(AMD 890FX+SB850)、メモリ:Corsair Memory CMX4GX3M2A1600C9(PC3-12800 DDR3 SDRAM 2GB×2)、ビデオカード:玄人志向 RH5670-E512HD/AC(AMD Redeon 5670)、システムSSD:Intel X25-M SSDSA2MH120G2K5(Serial ATA 2.5、Intel PC29AS21BA120GB)、OS:Windows 7 Ultimate